子育てとお受験

子育て中です

河野さんが教えてくれた 幼児教室のチュウリップ

2014-06-15 11:00:02 | 日記
?こんにちは、さちえです私達両親は公立の高卒です 私立の事は何ひとつ知りませんでした
主人も考えててくれればまた少し自信(!?)も持てるのかもしれないのですが・・ 夫婦の協力も必要ですよね。
子供がお腹にいるときに切迫早産になり2ヶ月入院しました
学校をブランド品を選ぶように決める親御さんがいるかと思えば、その年齢の子育てを大事にしながら、受験を通して充実した日々を重ねた方もいて、親の姿勢の大切さを痛感しています
うちの両親は遠方で、今まで(生まれてそろそろ1年)で孫に1回しかあってませんが、服とかおもちゃとか送ってくれます。
12月に第一子出産予定のプレママです。受験、今から考えています。
学費は何とか頑張れば大丈夫。でもこれから増えるであろう習い物や塾の費用、学校での父母の付き合い、共働きのため夏休みや冬休みの過ごし方など…。
願書の配布が始まったら、推薦に必要な書類を先生に渡す。ちょっとした手土産(2000~3000円くらい)を添える。
[PR]