goo blog サービス終了のお知らせ 

無限の可能性 ~The Possibility of Infinitie~

人には、動物には、自然には・・無限の可能性があります。日々の出来事感じることを
書いていきたいと思います。

一面、緑!

2009-10-08 18:10:35 | 日記 

台風18号すごい風でした!!

ちょうど通過するくらいに、耳が圧迫されるように

痛かったです。 それくらい気圧の変化があったのだと

思います。 今までで、こんなの初めてでした。

すごい音に何かが飛ばされるような音、かなり怖かったです。

でも、知らないうちに寝ていましたが・・・・。

さて、朝はなんとか落ち着き無事出勤。

見てびっくり!!

駐車場と道路が飛ばされてきたヒノキや杉の葉、枝で

一面埋め尽くされていました!

ちょうど風が舞う位置のようですごかったです。

壁などにもいっぱい張り付いていました。

玄関のガラスはパネルをはって補強しておいて正解でした。

駐車場だけでごみ袋10個はできました。

一瞬見たときは、やる気をなくしましたが

みんなでなんとか片付けることができました。

近所のみなさんもお疲れ様でした。

 

夕方来てくれた方の花のハウスが被害に

あってしまいました。

初めてチャレンジした難しいと言われていた花も

順調よく育っていたらしいのですが、全滅だそうです。

がっかり肩をおとしていました。

毎日手入れして一晩でおいまいや!と・・・。

みかんもかなり落ちたのかなあー?

自然の力はすごいです。

 

http://www.tpi-chiro.com/

 

 


買出し。

2009-10-06 14:48:29 | 日記 

昨日、患者さんが今回の台風は大きいでー!

来るで!!  もう買い物も済ませてきて、簡易のご飯や

カセットコンロのボンベなども買ってきた。と言っていた。

確かに木曜日あたりやばそうな感じ・・・。

風が強くなってからでは遅いので、ベランダのものや

治療所の鉢植えなども全部中に今日のうちに

入れておきました。

ここ数年は、うまく避けてくれていたので

本当に久しぶりの台風です。

被害がないことを祈ります。

http://www.tpi-chiro.com/

 


よく降りました。

2009-10-02 16:06:03 | 日記 

今日は、昨日に続き雨よく降ります。

ずーっと晴天続きでちょっと乾燥していたので

よかったのかもしれませんが、今日、明日と

田辺市は弁慶祭りというのがあり、弁慶のお芝居や

よさこい踊り、下駄おどりなど明日は花火がある。

結構、大きなのがあがるらしいので楽しみにしている

のですが、このままだと延期かなー?

 

http://www.tpi-chiro.com/

 

 


抜歯。

2009-09-15 13:40:05 | 日記 

今日は、 親不知を1本無事抜きました。

もうー、ホントに久しぶりの麻酔だったので

少し心配だったのですが、痛みも気分悪さもなく

終わりました。 根っこが横に生えていたので

ぐりぐりと大変そうでしたが、麻酔がちゃんと効いていたので

大丈夫でした。

口を開けておくのが結構疲れますね。

今まだ、しびれたままですが2時間後くらいにこの麻痺

が取れたとき痛みませんように・・・。

http://www.tpi-chiro.com/

 


運動会シーズン。

2009-09-14 18:51:35 | 日記 

今、運動会の練習で先生たちも子供たちも

暑い中たいへんそうだ。

組み体操で、首が痛くなったり捻挫などに

なってきていますが大事には至らず本番には

出れそうです。

私たちの時代は、組体操のピラミッドで5段くらいでも

最後’わー!!’っと叫びながら崩れるのが

一番の見せ場だった気がしますが、

今は一段ずつ降りていくんですね・・・。

でも、けがの様子を見ているとそれも仕方ないかな?

という気になってきます。

うまく反射的に顔をかばったりするのが苦手になって

きているようです。

生活環境が昔と変わってきているのもあると思いますが、

小さい時に外で走り回って遊んだりできていなかったり

カロリーばかりで栄養のない食事になってしまって

いるのが大きく関係していると思います。

外で遊べ!!と言っても、ゲームを外でしているらしいです。

 

http://www.tpi-chiro.com/

 


親不知。

2009-09-08 17:15:21 | 日記 

今度、左の下の親不知を抜くことになりました。

ちょっと虫歯になっていたのもあるのですが、

顎は痛いし頭痛はするしで、これは絶対歯が原因!と

思い早速歯医者さんへ・・・・。

先生、見るなり今度抜歯しましょうー。

なんとなく自分もこれは抜いてほしいなあーと思っていたので

即決で、来週抜くことになりました。

やっぱり思っていた通り根っこがまっすぐじゃないみたいで

少し時間がかかるかも・・・?と言われました。

歯は、すごく大事で肩こりや頭痛の原因にもなりますので

みなさんも気をつけてくださいねー。

http://www.tpi-chiro.com/

 


随分・・・。

2009-08-23 09:30:08 | 日記 

随分、更新さぼってしまいました。

今年は、真夏がなかったですね。

豪雨から秋空って感じで、蝉のすごい鳴き声も

あまりききませんでした。

夏休みも、もう少し。 あっ!でも学校が始まるともっと

新型インフルエンザが流行するかも?

こんな真夏に、今まで聞いたことないですよね。

これからは、年中注意しないと!!

夏の疲れを、秋、冬に持ち越さないように、

免疫力を高める為にも、一度身体のメンテナンスに

きてくださいね。 それから、

お盆などは、あまり普段会わない人に会ったり

何かと忙しいし、知らないうちに気も使っていて

気分的にも疲れていると思うのでリラックスしに

きてくださいね。

 http://www.tpi-chiro.com/

 

 


やっと・・・。

2009-08-04 15:45:16 | 日記 

やっと昨日梅雨があけました。

さすがに、夏らしい陽射しです。

遅れていた、梅の天日干しに農家の方も、

大忙しだと思います。

そろそろ、今年の梅干ができますね。

農家のみなさん、ホント暑いのでたいへんですが

がんばってくださいね。

http://www.tpi-chiro.com/

 

 


85歳の言葉。

2009-08-03 15:18:28 | 日記 

85歳のおじいちゃんが腰から足への痛みがあり

病院では、よくならないと言われお孫さんに連れられて

来てくれています。

歩くたびに足に痛みがはしり、踏ん張れない状態でした。

すぐに、腰椎からの神経圧迫が原因とわかり、

椎間板と神経走行にそっての施術をしました。

85歳ですが、骨格はしっかりしていて腰も曲がっていません。

今回も、運動の為にしこをふむような体操をしていて

痛めてしまったようです。

寝込んでしまってはダメ!という気力がある、

おじいちゃんです。

その気力は、どこからきているのか

色んな話をしていて”なるほど!”と思いました。

広島に、原爆が投下された1週間後から、おじいちゃんは

広島へ行かされたそうです。

そこで見た光景は、凄まじいものだったそうです。

川は飛び込んだ人で真っ黒に、すれ違う人たちの姿は

口では、言い表せないほどで・・・。

そんな光景を見てきたり、食べ物の苦労をしてきている

おじいちゃんには、”なにくそ!”という気力が

感じられます。

今日は、2回めの施術に来てくれたのですが、

だいぶ足に力が入るようになり、一人で歩けるようになって

いました。 とても、また元気がでて喜んでくれました。

私たちは、少しお手伝いをしただけでおじいちゃんの

気持ちが一番です。

それから、今日は貴重なものを持ってきて頂きました。

終戦の時の、文章です。

戦争を知らない私たちは、もっと、もっとおじいちゃんみたいな

方に話を聞いておくべきだと思いました。

 

            一部です。

 

http://www.tpi-chiro.com/

 

 

  i

 

 

 

 


熱帯地方?

2009-07-28 16:48:59 | 日記 

最近、熱帯地方のような雨の降り方です。

スコールのように降って、晴れてまた集中的に降ってと

いう感じです。

竜巻も日本でも頻繁におこるようになっているし、

こちらの方では、最近年中気温が高い地域にいる

ゴキブリも海岸で発見されました。

今の梅雨は、まさに熱帯雨林地方ですよね。

気分的にもジメジメするので、早くスカーッと晴れて

ほしいですよね。 

こちらの地方では、南高梅を天日干しにする時期なの

ですが、いつ降るかわからない雨に全然作業が

出来ていないです。

今年の梅干の仕上がりは、少し遅れそうですね。

 

http://www.tpi-chiro.com/