goo blog サービス終了のお知らせ 

無限の可能性 ~The Possibility of Infinitie~

人には、動物には、自然には・・無限の可能性があります。日々の出来事感じることを
書いていきたいと思います。

お正月、こんな感じでした。

2010-01-11 12:10:57 | 日記 

 

  お正月休み、ここ何年かレオンを連れて田舎の

  龍神に帰っています。

  ここ三年、大晦日から雪が降り出し元旦の朝

  外にでると真っ白な世界に変わっています!

  今年もまた、同じで去年よりは積雪は少なかったですが、

  銀世界でした。

  レオンは、雪が大好きみたいで散歩に

  はりきってでかけます。

 

  ほー!やっぱり寒いねー。

  即席お宿。 夜はちゃんと中だから安心して・・・。

 

   えーっと、このつり橋を渡って・・。

 

 記念撮影。 もうー早くしてよ。

 おっ オシリが冷たい! とは言うものの レオン は散歩が大好きです。

 雨が降ろうが、雪が積もろうが、まるで求道者の様!たいしたものです。

  つり橋を渡って山道へ。

 リードなしで、いつもと違い自由です。 遅いよ!早く早く!

 でも、ちゃんと後ろを振り返りながら待ってくれます。

 

 何か!発見か?やたらと

 匂いをかいでいます。 まあ、猿や、鹿、イノシシは

 普通にいるようなところです。

 

 帰りは川へ降りて水分補給。

 冷たくておいしいみたいで、必ず飲んでます。

 

  まあ、こんな感じでとてものんびりと過ごすことが

  出来ました。

  今度は、夏かな? また行こうね。

 

 

 帰り、車中にて。

 おー。暖かくなってきた!

 

  http://www.tpi-chiro.com/

 

 

 

 

 

 

  

 

 

  

 

 


お料理 フライパンさん。

2009-12-30 18:58:47 | 日記 

   

   いつもお世話になっているお料理フライパンさんの

    めっちゃオススメ日替わりランチを紹介します!

 

   

 

  ・ハンバーグ  

  ・白身魚、なすの串かつ、えびフライ、野菜サラダ

  ・鳥ももポンズがけ

  ・厚揚げ豆腐焼き

  ・いわしのソテー トマトバジルソースかけ

  ・とんぼしびのおつくり

  ・ライス   ・お味噌汁

 

  なんと! こんなに盛りだくさんで 890円

 お味の方も、バッチです。

 

   お店は、田辺市 新庄町 田鶴の

   お料理 フライパン さん

   電話   0739-25-3908

 

  みなさん是非行ってみてくださーい。

 

  

  ・ハンバーグ  ・チキンソテー

  ・れんこんの串かつ、かぼちゃのてんぷら、えびフライ

  ・野菜サラダ 

  ・厚揚げ豆腐焼き

  ・さんまのソテー甘辛ソースかけ

  ・とんぼしびのおつくり

  ・ライス、お味噌汁

 

   

 

  こちらもおすすめ!ふわふわ オムライス

                     750円

 

  

 

 ハンバーグレギュラーサイズ      720円

 

  他にもたくさん安くておいしいのがありますよ。

 

 

    

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

  

  

   


サンタさんに、不景気なし・・・。

2009-12-20 17:27:39 | 日記 

 

  もうすぐクリスマス!

  子供達にとってはとても楽しみな季節です。

  でも、純粋な気持ちをこわさないようにする

  ご両親の話を聞くとなかなかたいへんですね。

  年齢にもよりますが、だいたいゲームの

  お願いが多いみたいで、結構なお値段ですもんね。

  先週くらいから、お店はいっぱいだそうで

  その店にお目当てのがないと、次のお店へと・・・。

  さっきのお店で会った人にまた会ったりと、人気の

  ものはだいたいいっしょみたいですね。

  不景気でも、子供には喜ばしてあげよう!とする

  気持ちはほんとにありがたいですよね。

  その、お子さん達も自分が親になった時きっと

  お父さん、お母さんの気持ちが解かるでしょう。

 

  ちなみに、1年かけてためたお父さんのへそくりが

  使われたようです。(笑)

  ばれててんなあー! 怖いわー!と笑ってました。

 

  http://www.tpi-chiro.com/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


同期。

2009-12-15 19:06:50 | 日記 

今日は、私事を少し書かせて頂きます。

私が、カイロプラクティックを習い始めたきっかけは

ホームページの方にも、少し書いてありますが、

朝、目が覚めると天井がグルグルと回っており、

何ともいえない、気分の悪さ、吐き気、体がふらつき

まっすぐ歩けない! という症状が突然現れました。

グルグル回るのは、しばらくじーっとしていると

治まってはくるのですが、なんともいえない体のだるさ、

頭の重み、フワフワした感じが何日経ってもとれません。

そして、またふとした拍子に突然めまいがおそって

きます。 冷や汗のようなものがでるし一瞬で体の感じが

変わるようです。

病院に行き、脳のCTを撮るも異常なし・・。

メニエル病の検査をするも値せず・・・。

 

何も、原因が解からず何とか仕事には行っていたのですが、

気分の悪い日も多く、休ませてほしい・・。と電話を

する日が多くなりそのこともかなりストレスに・・・・。

とにかく、体も精神的にも疲れている自分がいるのは

解かっていたので思いきって会社を辞めることに決めました。

そして、しばらくゆっくりしようー!と思っていて

肩こりや、頭痛もひどかったので姉にどこかないかなあー?

と聞いて、通いはじめたのがカッパ先生(院長)の所でした。

そして、色々話をしながら施術をしてもらったのですが、

とにかく、一番いつもスッキリしたことがなかった部分を

何も言わなくても解かってくれました。

そして、何をしても何ヶ月経ってもとれなかった、体のだるさ

後頭部の重みや、フワフワ感、めまいの症状が通っている

うちにすっかりなくなったのです!!

久しぶりに味わう、体の軽さでした!

体のゆがみも酷かったのですが、骨格的に言えば

後頭関節(頭をのせている関節)の部分が一番ずれており

硬くなっているのが原因でした。ストレスも関係していたようで、

ホントに、楽になってうれしかったのを覚えています。

感謝、感謝です。

で、 そのころ何人かカイロプラクティックを勉強しに

来ており、勉強会が開かれいると聞いたので

一度参加させてもらえることになりました。

そこで、ますます興味をもち教えて頂く事になったのが

始まりです。

そして、正式に院長の治療院で働きながら勉強させて

もらうことになったのです。 これが12年前、弟子入りです!

 

前置きが、長かったですがこの年に同じく弟子入りした

同期生がいます。 それが、警備担当のレオンです。

近くで、5,6匹産まれていて貰い手を捜しているらしいと

聞き院長が、引き取ってきたのです。

 

人の体を診させてもらうということは、中途半端な気持ち

ではダメ!と解かってはいましたが、最初の1,2年は

ホントに毎日泣いていたような気がします。

今までの自分は、全ていったんなし!!にして

一から、勉強のことだけではなく考え方、患者さんとの

接し方などすべて教えてもらいました。

今になってわかるのですが、一人の人間を育てるには

ホントに根気がいります。

院長ー! いろいろすみません!ありがとうございます!

 

そんなこんなで、いつも注意を受け叱られているとき

同期のレオンが横に並んで、もしくは間にはいって

きちっと座っていっしょに叱られてくれました!

時には、”もう、そのくらいで・・・。”みたいな感じで

院長の前に座ってくれたこともあります。

うー、泣けてくるー!

落ち込んでいる時も、すっとそばに来てくれます。

何度となく、元気にしてもらいました!

 

そんな、レオンだけではありませんが、兄弟や

患者さんたちみなさんの支えがあり今までがんばって

これました。

何年か前からは一人で患者さんも診させてもらっていますが、

現代は、精神的に疲れている方が多く自分を信頼して

来てくれているみなさんが、少しでも元気になり

前向きになってもらえれば!と思っています。

自分が、元気にしてもらったようにできれば

思っています。

 

そして、力になってくれる人、(動物も!)すべてに

感謝したいと思います。

 

 http://www.tpi-chiro.com/

 

   いつもありがとうね。

   今は、定年で自宅でゆっくりしてます。

   時々、出勤してくれます。 ご苦労さーん。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


まぼろしの記事。

2009-12-11 17:53:59 | 日記 

 今日も、カッパ先生がとても興味深い

 おもしろい話の記事を書いてくれていました!

 ’出来たから、聞いてくれるかなあ’と言われ

 読み上げてくれました。

 ”いいわー、わかりやすいわー!”と絶賛し、

 ”じゃあー投稿!!” 

 ”あれ?なんかログインして下さい・・。って出たでー”

 ”えー!!もしかして、消えてしまったんちゃう?!・・

  青ざめて確認。 やっぱり消えてる!!

 調べてみると、ある程度の時間で勝手に

 ログアウトになるらしい! えー!信じられん!!

 皆さんも、こんな経験ありますか?!

 すごい感じたままを書いてくれたのに

 たぶん、カッパ先生は二度と同じ文章は書かないでしょう

 でも、きっとまた違った感じで書いてくれると

 思いますよー。  

 みなさん、ごめんなさーい。

 

 http://www.tpi-chiro.com/

 

 

 

 

 

 


思い切り。

2009-12-09 19:13:53 | 日記 

  

  年末が近づくと、やっぱり掃除をしなければ!

  と思い少しずつ空いた時間にやっているのですが、

  いるもの、いらないものの仕分け(流行語になりそう

  には迷いが生じます。

  置いておいてもつかわないだろうなあー?

  と思いながらも、またいる時があるかも?とも思い

  捨てた途端、’あれ、どこにあった?’という

  パターンも結構あるし・・・。

  など、考えながら捨てずにおいてあったものが、

  結局、今年も出てくるので、

  今年は、思いきって捨ててやるー!!作戦で

  がんばってます。結構、スッキリしますね。

 

   http://www.tpi-chiro.com/

 


手作りリース。

2009-12-06 12:15:01 | 日記 

 昨日、幼馴染の友達が

 手作りリースを持って来てくれました!。

 久しぶりに顔を見れただけでうれしかったのに

 プレゼントまで貰って感謝、感謝です。

 お子さんと散歩をしていて松ぼっくりを

 見た途端クリスマスの神がおりてきて(昔からおもしろい!)

 思いついたそうです。(笑)

 もうそろそろ、その神も帰りかけているらしく

 正月の神が、おりてきたら正月バージョンに

 挑戦するらしいです。 

 

 楽しみー!!

 友達ってありがたいですよね

 

 http://www.tpi-chiro.com/

 

 

             

 

 

 

 

 


早いですねー!

2009-11-16 16:57:37 | 日記 

もう今年も残すところ1ケ月半くらい。

何かとバタバタとする季節ですね。

みなさん今年の目標とか決めてるんですか?

年々、1年あると思わず1ケ月くらいでやるつもりで

ないとなーと思うこのごろです。

でも、結局毎日楽しく過ごすことが、夢?達成したいこと?

の一番近道かも・・・。とも思うこのごろです。

 

http://www.tpi-chiro.com/

 


あちこちで・・・・。

2009-11-12 16:30:11 | 日記 

こちらの方でも、あちこちで新型インフルエンザが

でているようです。

学級閉鎖が学年閉鎖になりついに学校閉鎖にも

なってきています。

保育所から高校まで・・・。

ワクチンの予約争奪戦もすごいみたいで

小児科の前などは先日朝早くから並んでいました。

気温の変化がすごいので普通のカゼにも

気をつけてくださいね。

 

http://www.tpi-chiro.com/