goo blog サービス終了のお知らせ 

無限の可能性 ~The Possibility of Infinitie~

人には、動物には、自然には・・無限の可能性があります。日々の出来事感じることを
書いていきたいと思います。

ジョン君の心・・・・ハッピーの心!!

2013-09-26 19:36:51 | ドッグセラピー

こんばんは!!

本日はお昼からミックス犬のジョン君のところに出張セラピーに行ってまいりました。

今年で約15歳の高齢なワンコちゃんです。飼い主さんもとても素敵な方で和歌山県でワンコやニャンコの保護活動に力を入れている人物で、とても理解がありまして施術のほうも理解があります。

ジョン君も保護をされまして・・・今はとても飼い主さんに感謝をしております。

ただ・・・そろそろと・・・真実の世界へ旅たとうとしているのだな~と感じました。

それでも今を懸命に頑張っている姿を見た時には・・・私も全てを飼い主さんにお伝えするのは控えました。

しかし・・・ゆっくりと・・・・ただ・・・・ゆっくりとですがジョン君の気持ちを6割ぐらいは伝えられたとおもいます。

自分の使命を全うするために頑張っております。

ただ今までのように体の言うことがきかないために歯痒い気持ちでいるようです。

私はとても深くにジョン君の中に入って行きました。そこは・・・素晴らしい世界で感謝の気持ちで一杯でしたよ。

痴呆のように見えますが・・・そんな事はなく非常にしっかりとしております。ただ視力の方が殆んど機能していませんので多少の不安もあるようですが問題はありません!!飼い主さんとお話をさせて頂きました。全てを伝えきれていないのですが、これはジョン君との約束なので私の胸にしまっておくことにします。これからの余生を大好きな飼い主さんと共に精一杯楽しんでくださいね!!

そしてジョン君家に次のワンコちゃんが到着いたしました。昨年から数回診させていただいているハッピー君です。ハッピー君も高齢な上に下半身が言うことを聞きません!!

それでも飼い主さんを守ろうとしている健気な姿には感動しました。今年の暑い夏を頑張って乗り切りました。

私の事も良く覚えてくれていて、久しぶり~という感じで挨拶してくれましたよ。

とにかく自分の事よりも飼い主さんの事ばかりを訴えていましたね~

動く事が疲れるようで車の中で診させていただきました。朝のお母さんとの一時がたまらなく大好きなハッピーです。

こんなにも体がいうことをきかないために・・・自分でもどうしようもない苛立ちが来ることもあるみたいですが、飼い主さんの献身的な介護のお陰で気力を振り絞り今を懸命に生きようと頑張っております。いろいろとお話をさせていただきました。

ハッピーくん・・・・大好きなお母さんと少しでも一緒に居たいみたいですね!!

本日は本当に素晴らしい2頭のワンコ君達に出会えて感謝です。

ありがとうございました。


トイ・プードルのラムちゃんが来てくれました!!

2013-09-19 18:52:50 | ドッグセラピー

 

 トイ・プードルのラムくんが約2ケ月半ぶりに

 来てくれました。

 ラムくん、とっても元気になっていました。

 だいぶ期間があきましたが、痛がる様子もなく

 普通に歩けていたようです。

 たまに、足をあげるような歩き方をするぐらいで

 水の中でのリハビリの成果もあって筋肉も

 だいぶもどってきていました。

 腰、骨盤の調整と膝関節がずれやすいのが一番

 ラムくん的には気持ち悪いようですが、痛みは

 なさそうです。それで、自分で調整するときに

 足をあげる仕草になるようです。

 少しづつ散歩と水中でのリハビリでもっと踏ん張れるように

 なると思います。

 

 ばっちりカメラ目線で男前です。

 

 

 ヒーリングすると、気持ちよさそにリラックス

 してくれました。

 お母さんとゆっくり散歩楽しんでね。

 ありがとうございました。

 


バセンジーの花ちゃん一家。

2013-09-14 20:24:02 | ドッグセラピー

 

 今日は、先週神戸出張セラピーでお世話になった

 花ちゃん一家が来てくれました!

 毎回、お邪魔させて頂く日は私達が、スムーズに

 施術ができるようにお世話して頂くので花ちゃん一家は

 別の日に和歌山まで来てくれるのです。

 毎回、本当にありがとうございます。

 今日は、3連休の初日ということもあり、だいぶ渋滞も

 していたそうです。 お疲れ様でした。

 まずは、少し休憩で色んなお話をしながら一息ついて

 もらい、先にお二人の施術をさせて頂きました。

 旦那さんは、施術ベットに横になり、ヒーリングが

 始まるとすぐ、グッスリ寝ていました。

 ここで少しでもリラックスでき日頃の疲れがとれれば

 うれしいです。

 奥様Aさんもスッキリしていただけたでしょうか?


 さて、長い時間ケージで大人しく寝ていてれた

 花ちゃん、柚くん、くららちゃんの順番です。

 

 今回は、くららちゃんからです。

 くららちゃん、現在腎臓の数値があまりよくありません・・。

 先週も神戸宅でくららちゃんは、診させてもらったのですが、

 くららちゃん、しんどいなりにもいつも通りにがんばって

 元気にしています。

 今まで通りの病院での治療法に加え、ほんの少しだけ

 してあげてほしいことをお話しました。

 くららちゃん、ゆっくり寝て無理しないでね。

 

 

  目はまだまだキラキラして力があります。

 

 随分、安心して施術を受けてくれるようになりました。


 花ちゃんです。

 花ちゃん、待つ間ゆっくり寝ていたせいか

 とても元気でした。

 遊ぼ~・・と寄ってきてくれたり、背中をピタッとつけて

 そばに座ってくれたり・・

 とってもかわいかったです。

 体調的にも、いい感じでした。

 ヒーリングをすると気持よさそうにしています。

 

 

 お父さんは、花ちゃんの伝えたいこと解ってくれたからね。

 

 花ちゃんの元気で無邪気なところが見えてうれしかったです。


  柚くんです。

  やはり、柚くん今回も言いたいことがあったようです。

  それは、柚くんがご飯のことで誤解していることも

  あったようですが・・、お母ちゃんに他に言いたいことも・・。

  

  柚くんも体調はいい感です。

  花ちゃん、くららちゃんと同様に内臓、特に腎臓の働きの

  助けになるように施術しました。

  

  柚くん、お母ちゃんはわかってくれたよ~。

 

 マイペースで何とも言えずかわいいです。

 

 

 最後はみんなでリラックスです。


 今回も、遠いところお疲れ様でした。

 いつも本当に有難うございます。

 また、12月もよろしくお願い致します。

 

 


 


 




 


神戸にて・・2。

2013-09-08 20:33:03 | ドッグセラピー

 

 

 こんばんは。 昨日7日は3ケ月に一度の神戸

 出張施術の日で行ってまいりました!

 今回も、みなさんそれぞれ何ヶ月も前から

 予約して頂き楽しみにしていてくれました。

 いつも、いつも本当にありがとうございます。

 そして、何から何まで私達が施術に集中出来るように

 段取りしてくれるZ家のHさんAさん今回も本当に

 お世話になりました。

 ありがとうございました。

 

 さて、朝5時ごろ出発いたしまして、朝焼けを

 見ながら進んでいきます。

 

 大阪に入った頃、結構雨が降ってきました。

 白浜は、そのころ青空だったそうです。

 

 そして、いつもここまで来た~・・と思う 太陽の塔をすぎると

 少し渋滞・・。

 

 

 そして、無事Z家到着でございます。

 

 

 柚君、花ちゃんくららちゃんが出迎えてくれましたよ。

 服と毛布を着用しているだけあってかなり

 涼しかったです。 先日までの暑さがうそのようです。

 そして、今回もまた遠慮無くAさん特製のおしゃれな

 モーニングをご馳走になり気合が入った所でさあ~

 始まりです。

 

 一番目は、シェパードのオリーブちゃんです。

 3ケ月前よりヘルニアの状態が芳しくなく

 すぐ近くのオリーブちゃん宅での施術となりました。

 オリーブちゃん、気力もあり元気なのですが

 足、腰が思うように動きません。踏ん張ることが

 かなり難しい状態です。神経を抑えてしまっている所や

 陥没している所があります。

 何とか、少しでもよくなるように慎重に調整していきます。

 動きたい気持ちと動けない腹立ちさがすごく感じられ

 ました。 

 

 

 とても大人しく施術させてくれましたよ。

 あまり無理しないように、明るいお母さんと

 いっしょにがんばってね。

 

 2番手、3番手は飼い主さんの

 施術とセラピー。

 色々お話しました。

 私たちも、色々考えさせられ勉強になり

 また感動もしました。

 本当に、ありがとうございます。

 

 一旦お昼休憩・・。

 またしても、おいしいランチをご馳走になり

 お昼からの施術にそなえます。

 おいしかったです。 ご馳走様でした。


 4番手は、チワワのもみじちゃん。

 もみじちゃん、何と広島から来てくれました。

 もみじちゃん最初は緊張して中々、

 出てきてくれません。

  

  かわいいでしょ~。

  もみじちゃん、本当に大人しいです。

   

   何とも言えない表情です。

 

 もみじちゃん、ちょっとぽっちゃりしているので

 餌のことなどお話しました。

 あとは、飼い主さんが普段の行動で気になること、

 亡くなった先住犬のことなどのお話となりました。

 もみじちゃん、飼い主さん共に初めてのところで

 少し緊張ぎみでしたが、帰りにはリラックスできたでしょうか?

 遠い所本当にありがとうございました。

 

 5番手は、いつも来て頂く飼い主さんです。

 色んなお話をしながらの施術になるのですが、

 今回、自分自身で一つの決断をされ、

 とても気持ちがすっきりとしていました。

 私達も、すごい元気をもらった感じです。

 本当に、ありがとうございました。

 

 6番手は、バセンジーのはなちゃんです。

 はなちゃん、バセンジー特有の雰囲気が・・・。

 普段、気になっている行動のこと、

 ごはんのことなどお話しました。

 

 はなちゃん、カメラ目線ありがとう~。

 

 目がすてきなべっぴんさんです。

 とても、人間の言葉を理解し先読みするはなちゃん・・。

 少しダイエットの話になると、するどい視線で見られました・・。

 お母さんと話を聞いてくれてありがとうね。

 

 7番手はバセンジーの姫ちゃん一家です。

 和歌山にも来てくれましたが、名古屋からの

 参加です。 遠い所ありがとうございます。

 先に、お母さんの施術をさせて頂きました。

 その間、姫ちゃんはお父さんと大人しく待ってくれました。

 姫ちゃん、少し、最近疲れている様子だということです。

 確かに、少ししんどい感じがあります。

 熟睡があまりできていないようです。

 音にすごく敏感な姫ちゃん。

 工事の音などが気になっているようです。

 腎臓の方も気になったので少しお話しました。


 

 お父さんと待っている姫ちゃん。

 

 ヒーリングをすると気持ちよさそうに寝ていました。

 本当に大人しい姫ちゃんです。

 これからも、家族みんなとゆっくり楽しく過ごしてね。

 

 そして、最後はZ家のくららちゃん。

 くららちゃん、ちょっと今腎臓の状態がよくないと

 いうことです。

 かなり、数値的には悪いのですが、まだまだ

 目に気力がありました。

 さすが、くららちゃん。

 ヒーリングでゆっくりと施術しました。

 

 いつものようにお父さんに抱っこしてもらい

 独り占めです。

 くららちゃん、みんなと楽しくいつものようで

 ちょっと安心しました。

 

 そして、最後にかっぱ先生も書いていましたが、

 かっぱ先生からみなさんに伝えたいこと・・の

 お話がありました。

 私達も、みなさんと同じ気持で話を聞きました。

 とても、これからの心構えとなる話でした。

 そして、其の中で今まで皆さんが体験したことなど

 聞かせて頂き本当に参考になりました。

 ありがとうございました。

 今回も、Z家のみなさんを始め来ていただいたみなさんには

 本当にお世話になりました。

 たくさんの、すばらしいお話ありがとうございました。

 失礼いたします。

 


ビーグルのパオちゃん、ピヨちゃん。

2013-08-11 19:53:55 | ドッグセラピー

 ビーグルのパオちゃんとピヨちゃんが

 大阪から来てくれました。

 暑い中、来てくれてありがとうございます。

 まずは、飼い主さんご夫婦の施術をさせて頂きました。

 お二人とも、結構あちこちお疲れでした・・。

 その間パオちゃんもピヨちゃんもケージで賢く待っていてくれました。

 ほんとに、いるのを忘れるくらいおとなしかったです。

 

 さてパオちゃんです。

 とにかくパオちゃんは、自分のことよりお父さん、お母さんの

 ことが、気になって心配で仕方ないようです。

 二人が疲れていたり、元気がなかったりすると

 色々パオちゃんなりに考えているようです。

 今は、ちょっとゆったりと家族で過ごす時間が一番

 落ち着くようです。

 また、人の話をほんとに、よく聞いて理解しています。

 表情や、ちょっとした仕草にでるのでよくわかります。

 関心しました。

 ほんとに、やさしいわんちゃんです。

 

 お利口に触らせてくれましたよ。 


 

 

 先生、この方がやりやすい? って感じで

 ころっと横になってくれました。

 

 

 ピヨちゃんです。

 ピヨちゃん、左足を痛めていて足を浮かせています。

 とても痛そうです。

 腰、骨盤、膝、足首全体に問題がありました。

 ジャンプの着地した時が、最初の原因のようです。

 そのあと、踏ん張りが効かずすべってしまった時に

 足首は捻挫のようになってしまったようです。

 腰、骨盤、股関節、足全体的に調整しました。

 だんだん、足をついて歩けるようになってきましたが、

 今月いっぱいは、無理をしないようにゆっくり

 過ごすようにお願いしました。

 

 

 口元がとってもキュートです。

 

 早くよくなるようにしとくからね。

 

  2ショット・・可愛かったです。


  遠いところありがとう御座いました!

  これからも、家族で楽しく過ごしてくださいね。


 

 



 


ミックスのこんぺい君。

2013-08-01 16:57:56 | ドッグセラピー

 

 ダックスとチワワのMIXのこんぺいくん6歳が田辺市から

 来てくれました!

 こんぺいくん、2年前に9時間の大手術をしたそうです。

 椎間板ヘルニアで全く歩けなくなり、苦渋の選択だったそうです。

 最悪の事態と手術をしても、歩けるようになるかどうか・・、

 ということも言われたそうですが、術後の飼い主さんの

 献身的な看病とリハビリにより、奇跡的に歩けるように

 なったそうです。

 でも、今回約1ケ月ほど前から、また歩けなくなり

 病院に2週間、点滴に通い少しよくなった時点で

 来てくれました。 左足に感覚があまりない感じで

 踏ん張りがききません。 でも、一生懸命歩こうとします。

 とっても、前向きでポジティブな性格なので、

 全然へこたれていません・・。

 腰の部分はOPをしているので、今回は骨盤を少し

 調整しました。 あとは、色んなお話をしながら

 ヒーリングをしました。

 こんぺい君なら、きっとまた元気に歩けるように

 なると思います。

 こんぺいくん、とにかくお母さんのことが大好きで

 仕方ありません。 自分のことよりもお母さんのことが

 心配で、守るという気持ちと、いっしょにずっといたいと

 いう感情が一番のようです。

 これから、またお母さんと水の中でのリハビリ楽しみながら

 頑張ってね。

 また、会おうね。

 

 天真爛漫の顔です。かわいいです。

 

 腰もちゃんと触らせてくれましたよ。

 

 こんぺいくん。今日は、先生にいっぱいお話したね。

 お母さんのことが大好きなのわかったよ。

 お母さんも元気になってたよ。よかったね。

 

 

 

 


ビーグルの壱太くん、フレンチブルのコロンくん。

2013-07-22 15:46:38 | ドッグセラピー

 

 

 ビーグルの壱太くんとフレンチブルのコロンくんが

 大阪から来てくれました。

 壱太くんの飼い主さんとコロンくんの飼い主さんは

 親子でーす。 ということでいっしょに来てくれました!

 まずは飼い主さんの施術をさせて頂きました。

 その間、壱太くんはケージで、コロンくんはお母さんに

 抱っこされて賢く待っていてくれましたよ。


 さて、最初はコロンくんからです。

 前回、来てくれた時より、だいぶ大きくなっていました。

 まだ、1歳にもなっていないので、遊びたいばかりです。

 いつも、お父さんとお母さんに甘えているようですね。

 コロンくん、ちょっと呼吸がしんどくなりやすいので

 体重管理には注意するようにお話しました。

 壱太くんのことは、兄貴のように一目おいていて

 いい関係のようです。

 今、暑いのでハリキリすぎてバテないようにね。

 

 先生・・、なんかするん

 

 なんか気持ちいいかも・・・。


 壱太くんです。

 もうすぐ10歳になる壱太くん、かなり落ち着いていました。

 飼い主さんによると、今日は、朝から特に大人しくお利口

 だったそうです。

 

 施術中もこんな感じですぐに

 リラックスモードでした。

 今までより表情も穏やかでいい感じです。

 実は、飼い主さんの表情も変わっていました。

 やっぱり、繋がっているんですね。

 とってもいい関係です。

 

 飼い主さんの方を見ています。

 かわいいです。

 年齢相応に、どうしても出てくる症状はあるようですが、

 特に、健康状態も問題なしです。

 イッちゃん、たまには、コロンくんと遊んであげてね。

 今日は、暑い中ありがとうございました。


 

 

 

 

 


トイプードルのププちゃん。

2013-07-14 19:52:28 | ドッグセラピー

 

 トイプードルのププちゃん7歳が大阪から

 来てくれました。

 ププちゃん、体調管理もちゃんとしていて

 元気なんですが、いつも行きつけのトリマーさんに

 腰のあたりが最近パキパキと音がするよ・・。と

 教えてもらったみたいで、気になり病院へいって検査を

 してもらったそうです。

 結果、間が狭くなっているところがあるということでした。

 今のところ、何も症状がでていないが、

 早い目に治療を・・・、ということで今回きてくれました。

 遠いところありがとうございます。

 触診の結果、音がするのは腰の骨ではなくて

 骨盤の関節の靭帯でした。

 少しゆるくなっている感じです。

 腰椎の関節もまだ、そんなに悪い状態ではなく

 大丈夫でした。

 骨盤をゆっくりと調整しました。

 とてもお利口にさせてくれましたよ。

 あとは、もう少し運動をして筋肉をつけるように

 するといいですね。 ジャンプや立ち上がったりするのには

 要注意です。

 タオルで引っ張り合いをしたり、プールに

 行ったりすといいと思います。

 今日は、ゆっくり寝てね。

 暑いなかお疲れ様でした。

 

 

 ププちゃん、とっても人の話を聞いています。

 

 カメラを向けるとちゃんと見てくれます。

 とてもきれいな瞳でかわいかったです

 ププちゃん、お休みの日はお母さんやお父さんと

 楽しく遊んでね。

 

 

 


 





トイプードルのブブちゃん。

2013-07-12 09:54:23 | ドッグセラピー

 

 トイプードルのブブちゃんが2回目の施術に来てくれました。

 ブブちゃん、前回来たときは右後足がピーンと伸びたままで、

 膝は曲がらないし全く踏ん張れない状態でした。

 何箇所か問題があり、一番は股関節が脱臼ぎみでした。

 帰り際には、少し踏んばれるようになっていて、

 翌日、飼い主さんから電話があり、”朝からトコトコ歩いてます

 と喜びの連絡をもらっていたのですが・・・・、

 今回、シャンプーをしたあとから、また調子が悪くなったということです。

 今回も、慎重に微妙な調整をしました。

 何せ、本当に超小型ですからね・・。

 また、帰りには少し踏ん張ることができました

 よかったです。

 ブブちゃん、ゆっくり寝て休んでね。

 

 

 ちっちゃいのに本当にがんばっています。

 

 前回よりちょっと大きくなったかな?

 

 ブブちゃん、無理しないでね。

 

 


トイプードルのブブちゃん。

2013-07-03 09:48:29 | ドッグセラピー

 

 トイプードルのブブちゃんが来てくれました。

 ブブちゃん、トイプードルの中でも超小型の

 ティーカッププードルで、まだ2ケ月ということもあり

 それはもう、ちっちゃくてかわいいの一言です。

 今まで診させてもらった中でも一番小さいです。

 ブブちゃん生まれた当初から、大人しかったらしいですが、

 一週間前位から特に、右後ろ足で踏ん張ることができず

 歩けないということでした・・。

 触診するも・・、何しろ小さいしまだ成長途中ということもあり

 解かりにくかったのですが、股関節、骨盤、膝、腰椎・・と

 いくつか問題がありました。

 少し、ヒビがはいっている可能性もありました。

 もしかしたら、母親犬に踏まれたか、押さえられたのかもしれません・・。

 ヒーリングで、ゆっくりと股関節のずれを調整するとやはり

 動くときに痛いのか、鳴いていましたが、終わりの方は

 リラックスしてくれました。

 施術後、飼い主さんといろいろお話している間

 ぐっすり寝ていました。

 そして、目が覚めると・・・、何と踏ん張って立っているではないですか

 少しだけですが、トコトコと歩いていました

 よかったです

 まだまだ、少し時間はかかると思いますがいい反応がでたので

 きっとブブちゃんの治癒力で元気になるでしょう

 今は、とにかくぐっすり寝てゆっくりっとリハビリしてね。

 

   

  手のひらにすっぽり・・。 慎重に、慎重に・・。

  

   

  ほんとに、ぬいぐるみみたいでした!

  かわいいです。

 

 

 ちょっと座れるようになりました。

 

 ブブちゃん、お疲れ様! また会おうね。