DX TransPacific in Saitama

徒然なるままに受信情報などを。。。

TransPacific DXとは太平洋を越えてくる電波をつかまえることです。

Loggings on Feb 23, 2006

2006-02-23 | Loggings 2005-06

All Times in UTC(JST-9)
SSN=0

以下、宇宙天気ニュースからの引用です。

2006/ 2/23 04:27
高速風帯から抜け始めています。速度は500km/秒へ下がりました。太陽は無黒点が続いています。
…中略…
27日周期の図を見ると、このコロナホールは、規模が小さいためでしょう、
ほとんど高速風としては地球に影響を及ぼしていません。
ただ、太陽風磁場の乱れが1月31日以降に見られています。
これに対応する変化が2月27日以降に現れるのではないでしょうか。

放射線帯の高エネルギー電子密度の高い状態が続いています。
数値的には、昨日よりも増加しています。
この影響で、衛星の運用などでは障害が発生しやすくなっています。

太陽は無黒点が続いています。
とても小規模な長時間型のフレア活動が太陽の南西(右下)で起こりましたが、
全体的にはとても穏やかです。


 一時的には多くのチャンネルでキャリアが取れ、当地では珍しいところもありましたがあまり強くはならず。アンテナを少し内陸側に向けてみた。若干ノイズは減ったモノのマダマダ。このレベルだと確認は難しいです。

1090 UnID EE, 1146-1157+, Male talk, Very Poor, Feb 23.
ピークではそこそこ聞こえていたが、正時までもたない。1204頃に再び浮いてくるが、とりあえず後回しにしよう。悔しいが今晩も未確認。NRD-535Dはホント音がこもる。アンテナが無くて遊んでいるFRG100BにIF Shiftさえついていればチェンジしたいくらいだ。

1090 UnID EE, 1227-1333, Male talk, Very Poor, Feb 23.
後回しにしておいたこのチャンネルに再トライ。The Rachel Maddow Show(Air America Mornings)にあらず!?。浮いている間はずっと男性のトークに聞こえる。Air America MorningsRachel Maddowさんは女性のハズ。1254頃から落ち始め、辛うじて聞こえてはいるモノの1300のAP Radio Newsも確認できず。1304頃から再び聞こえ始めるが、サイドも厳しくなる。ここが確認できるか否かはサイド次第? 1318頃からは女性らしき声も聞こえるような気もするが、サイドの奴、音楽流すな!
 またしても粘り負け。このレベルならいっそ諦めるほうが得策なのだろうか。仮にKPTK(Seattle, WA)でないとすればこのトーク局、いったいどこだろう。

1100 (KFAX)(San Francisco, CA) EE, 1231-1309, Religious, Very Poor, Feb 23.
以前にも書いたが、入感頻度は高いものの今シーズンは確認したと断言できるようなアナウンスが取れていない。"K-fax"と聞こえたが、これだけでは心許ない。上がっているうちになぜスローガンくらい出ないのか!と怒ってみても、きっと聞き取れていないだけなんだろうな。一日でいいから聞こえている日にサイドくんが止まってくれないものだろうか。40分ほど粘ったが、実際に聞こえているのは1/3程度の時間。

1550 KYCY(San Francisco, CA) EE, 1136-1158+, Vocals w/acoustic guitar, Poor, Feb 23.
もっと早い時間のほうが良好だった。この時間帯にはIDもスローガンも出ていない。なんでここで沈むか。Live Streamingとパラレル。1400頃聞こえていたのもこの局ではないだろうか。

*・゜゜・*:.。..。.:*・ Online Hot Loggings *・゜゜・*:.。..。.:*・


 @0830 1550, 1050, 1040, 980kHzなどでキャリアが取れます。
 @1030 1570, 1550, 1500, 1470, 1100, 1090, 940, 930, 850, 830, 780, 760, 750, 680, 660, 650kHzでキャリア。1100kHzでは英語が浮き沈みしています。
 @1100 1550kHzが浮いてきました。まだ弱く判然とはしませんが、今日もKYCY(San Francisco, CA)のような感じです。
 @1130 1700kHzも上昇してきました。1550kHzはあまり強くなっていません。
 @1145 1090kHzでも英語が聞こえています。
 @1200 1550, 1090kHzともに沈んでいる時間が長くなってきました。
 @1210 注意報発令!微弱ではありますがとても多くのチャンネルでキャリアが取れます。
 @1215 1700, 1690, 1660, 1640, 1600, 1590, 1580, 1570, 1550, 1540, 1510, 1500, 1490, 1480, 1470, 1460, 1410, 1370, 1360, 1310, 1290, 1270, 1190, 1160, 1120, 1100, 1090, 1050, 1030, 1020, 940, 930, 860, 850, 780, 680, 650kHzでキャリア。1460, 1020kHzは一瞬音になっていました。1020kHzは英語。
 @1230 どちらかというと1000kHz~1100kHz台の方が強いような気がします。
 @1310 あまり強くなった感じはしませんが、1380, 1100, 1090kHzなどが聞こえています。
 @1325 ふたたび聞こえた1020kHzを追っかけているうちに静かになってしまいました。
 @1330 1550, 1090kHzが残っています。1550kHzは信号強度が安定しません。短く聞こえて長く沈んでいます。
 @1340 落ちきったわけではなかったようです。いくつかのチャンネルで強いキャリアが取れます。しかしCONDXが良い、とはいえない感じです。
 @1350 1550kHzは未だにKYCY(San Francisco, CA)が聞こえているようです。現在はピークでも弱く確認はできていません。
 @1400 何でみんな正時前に沈むんでしょう。1380kHzあたりでも何か聞こえていますが上がってきません。
 @1405 1050kHzも英語が聞こえていますが、当地では確認レベルにはありません。
 @1410 850, 780, 650kHzなどがそこそこの強さで聞こえています。1550kHzは相変わらずの入感状況です。
 @1415 本日はココまで。

Thanks for listening !

2006-02-23 | 徒然なるままに
 去る1/21に受信した1640kHzの局に対するレポートに対して、KFXYより確認できたのでレターを送ったとのメールを頂いた。正直とても嬉しい。My 1st OKだ。距離からいったらKTBK(現KKLF)の方が多分遠いのだと思うが、Confirmされた州が増えるというのは嬉しいモノだ。単純なメールではあったが、レターが届くのをワクワクしながら待つことになる楽しみを与えてくれた。もちろん間髪を入れずにお礼のメールをうったのはいうまでもない。

 Thanks for listening!
 社交辞令だとしても胸に染みる一文だった。


楽しいモノです遠距離ペディ(Greenland受信記)

2006-02-23 | Greenland
 あの興奮は忘れようもないだろうが、いつでも思い出せるようにMW-DX掲示板から受信の模様を転載させていただく。

---------------------------------------------------------------
re:3815.2khz(USB)  投稿者:日原  投稿日: 2月23日(木)02時03分15秒 
 馬場さん
 同感です。
 どうもありがとうございました。   
---------------------------------------------------------------
re:3815.2khz(USB)  投稿者:馬場  投稿日: 2月23日(木)02時00分23秒  
 日原さん
 DX LISTENING DIGEST 6-029, February 12, 2006にGreenlandの話題がでていますが
 22:15に終了せず、22:10に終了していたようです。
 何分むずかしい局なので慎重に対処していきたいと思います。
 聞こえた音声を確認依頼メールでもいたしませんか?
 疲れましたので落ちたいと思います。どうもお疲れ様でした。   
---------------------------------------------------------------
re:3815.2khz(USB)  投稿者:馬場  投稿日: 2月23日(木)01時45分10秒   
 今も同波に張り付いていますがやはりあの声が出てこないようですね。
 万が一誤認だと怖いので用心しています。   
---------------------------------------------------------------
re:3815.2khz(USB)  投稿者:日原  投稿日: 2月23日(木)01時39分4秒   
 録音をチェックしていました。
 こちらでは1時12分以降はなにも聞こえなくなりました。   
---------------------------------------------------------------
re:3815.2khz(USB)  投稿者:馬場  投稿日: 2月23日(木)01時18分20秒   
 書き込んだあとすぐに聞こえなくなりました。
 日原さん、そちらではいかがでしょうか?   
---------------------------------------------------------------
re:3815.2khz(USB)  投稿者:馬場  投稿日: 2月23日(木)01時11分32秒   
 日原さん
 そうですね、また聞こえています。
 あとは01:15分を待つことにしてみましょう。   
---------------------------------------------------------------
re:3815.2khz(USB)  投稿者:日原  投稿日: 2月23日(木)01時05分34秒  
 1時頃に聞こえないときがありましたがまた聞こえ始めていますよ。
 中心がわからなくてうまく復調できませんが。。。   
---------------------------------------------------------------
re:3815.2khz(USB)  投稿者:馬場  投稿日: 2月23日(木)01時03分45秒   
 日原さん
 何か聞こえるのですがきびしいですね。
 業務局でしょうか?今はなにも聞こえなくなりました。   
---------------------------------------------------------------
re:3815.2khz(USB)  投稿者:日原  投稿日: 2月23日(木)00時55分1秒   
 何か聞こえるようですね。   
---------------------------------------------------------------
3815.2khz(USB)  投稿者:馬場  投稿日: 2月23日(木)00時51分13秒  
 とても弱いので判別のしようがありませんがここで
 トークっぽいのが取れませんか? 

Loggings on Feb 22, 2006

2006-02-22 | Loggings 2005-06
All Times in UTC(JST-9)
SSN=0

以下、宇宙天気ニュースからの引用です。

2006/ 2/22 04:06
太陽風の速度が650~700km/秒に上昇しています。オーロラ活動も続いています。
…中略…
放射線帯の高エネルギー電子密度は更に上昇しています。
青線のGOES10衛星の数値は、警戒ラインである10の4乗に達しました。
高速風が続いていますので、更に増加する可能性があります。
衛星の運用などでは注意が必要でしょう。

太陽面は無黒点が続いているそうです。
参照元のサイトが停止しているため、今日は太陽写真を掲載できませんでした。
X線のデータは最低レベルで推移しています。とても穏やかな太陽です。


 1130~1300, 1400~1500に信号の上昇が見られました。一部の局は強力に聞こえていましたが良いとは言いかねる状態でした。この位が最低レベルであればいいのですが。1550, 1470kHzの定置網に見事にひっかかってくれました。

1470 CJVB(Vancouver, BC) Chinese, 1440, Slow pop w/male anmt, Poor, Feb 22.
一時的にはS9。1456頃から弱くなる。1459にいつものIDが出る前に沈んでしまうのは哀しい。いつものテーマはしっかり聞こえたが。。。もう数分もってくれれば、と思うのは通例。1500以降もカスカスの状態で男性のトークが聞こえるが、もはや中国語であることを断言するのも憚れるレベル。

1550 KYCY(San Francisco, CA) EE, 1135-1221+, Jazz(Vocal), Poor, Feb 22.
よかったのは12時頃まで。以降はかなりnoisyに。

1550 KKAD(Vancouver, WA) EE, 1428-1500+, Nostalgia, Poor, Feb 22.
早いフェーディングを伴っており、信号はそこそこ来ているモノのかなり聞きづらい。ときおり同波のKRPI(Ferndale, WA)が混信したが1446頃にはKKADを凌駕。

1580 UnID, 1233-1236, Pops, Very Poor, Feb 22.
先日DLF狙いで動かしたアンテナを戻す際にノイズ源をNULLに追い込むのを忘れた結果、高い方の周波数では醜いノイズが発生してしまいました。3分弱でノイズの餌食に。ノイズキャンセラもノイズアンテナがしっかりしていなければ効果を得られません。


*・゜゜・*:.。..。.:*・ Online Hot Loggings *・゜゜・*:.。..。.:*・


 @1130 1550kHzが音になっています。太さんによるとKYCY(San Francisco, CA)とのこと。1660kHzではKXOL(Brigham City, UT)が聞こえているそうです。当地では相変わらずのノイズでX-bandは壊滅状態です。
 @1210 1090kHzなども上がってきました。
 @1230 1600kHz KVRI(Blaine, WA), 1470kHz CJVB(Vancouver, BC)が良好に聞こえています。多くのチャンネルでキャリアが取れています。
 @1235 1580kHzも強くなっています。1510kHzでも英語が聞こえますが、サイドが厳しすぎます。
 @1250 ノイズレベルが高すぎます。終わってしまったのかどうかの判断もつきません。
 @1300 どうやら終わっていたようです。
  ………
 @1420 1470kHz CJVB(Vancouver, BC)が良好です。1550kHzも音になっています。X-bandでは1670, 1640kHzで明瞭なキャリアが取れます。
 @1430 1600, 1580kHzでも何か聞こえています。
 @1440 kenkenさんによると「1700, 1690, 1680, 1670, 1660, 1650, 1640, 1630, 1600, 1590, 1580, 1560, 1550, 1540, 1520, 1500, 1490, 1480, 1470, 1410, 1360, 1300kHzでキャリアが拾えます。1700kHzと1550kHzで音になり始めました」とのこと。1550kHzではKRPI(Ferndale, WA)も聞こえ始めました。
 @1500 1550kHzはKKAD(Vancouver, WA)でした。1500を境に一気に信号が落ちています。24時超えられず。本日はココまで。

 Many thanks !

DX News Vol.73, No.20-Feb.20, 2006

2006-02-21 | NRC DX News
 近着のNATIONAL RADIO CLUBの会誌"DX News"からX-bandの日本でも聞こえそうな局のログです。

1640 KFXY OK Enid. 1/27 2125. Crescent vs. Covington-Douglas high school basketball, "The Score" ID and local ads. Fair signal, no ID heard. (Karl D. Forth, Chicago. Drake R8, Sangean ATS-909, DX News Vol.73, No.20-Feb.20, 2006)

1660 KXTR KS Kansas City. 2/5 1723. "The Classical Station KXTR" by a male announcer and Kansas City ads. Strong... overrode WQSN. New one. (Greg Harris, Park Forest. FRG100B, DX News Vol.73, No.20-Feb.20, 2006)


Loggings on Feb 21, 2006

2006-02-21 | Loggings 2005-06

All Time in UTC(JST-9)
SSN=0

Geomagnetic Field: STORM ! (n3kl.org)

以下、宇宙天気ニュースからの引用です。

2006/ 2/21 12:10 JST
580km/秒程度の高速風が続いてます。オーロラが活発に発生しました。
…中略…
太陽風の磁場は、速度が上昇していた頃は10nTくらいの強さがありました(白線)。
南北成分(赤線)も-5nTから、時には-10nTに達する南向きが現れていました。
このため、久しぶりに活発なオーロラ活動が観測されています。
AE指数では1000nTを越える変化が記録されており、シベリアの磁場データも激しく乱れています。
…中略…
放射線帯の高エネルギー電子の密度が増加し始めています。
まだ警戒ラインよりも下の10の3乗程度ですが、高速風が続いていますので、今後更に増加する可能性があります。

太陽のフレア活動はたいへん穏やかです。
無黒点が続いています。

 ↑今日は期待してもよいのでしょうか。

 そこそこ聞こえていた(ここ数日の状態を考えたら「そこそこ」どころじゃないが)が不完全燃焼。もうちょっとしっかりした電波が欲しい。。。
 いつもの如く、MW-DX掲示板でオンラインで情報を交換しながら(頂きながら?)の受信でしたが、1380kHzはNakaさんとほぼ同時刻に受信していたにも関わらずその録音を聞いて唖然としてしまった。どうやら「強い」の基準が当地とはかなり違うらしい。その録音はいずれ氏のホームページで紹介されるでしょうが、うちみたいにTPの弱い地域の人、心臓の弱い人は遠慮した方がいいかも(爆)。さあ、粘りで勝負することにしましょう。
 さて、このNakaさん。なんとDXing.infoに名を残すという偉業を成し遂げてしまった。世界的なDXerについてココで触れられることを喜びに思う。羨望のまなざしを向けながら拍手、である。詳細は氏のホームページのBCL Diaryで。

1030 UnID, 1036-1038+, Music, Weak signal, Feb 21.
音楽が聞こえたが、すぐに落ちてしまった。当地ではここが音になっていることですら珍しいことなので、記念にUPしておこう。1050, 1040kHzと同時に入っていたからBC~WAか。とすればKMAS(Shelton, WA)が本命か。つぎはいつ音になってくれるのだろう。同局のホームページを見る限り、KMASのスローガンは"The Voice of Mason County"と出ていそう。

1090 UnID EE, 1045-1217, Talk, Poor, Feb 21.
山の部分ではかなり明瞭に聞こえるが、完全に沈み込むこともしばしば。「二兎を追う者は一兎をも得ず」の教訓にしたがって粘りまくったが確認するのは難しいねぇ。"Sports radio"と聞こえるアナウンスがあったが、真実はMDのみぞ知る。このチャンネルで"Sports radio"ってのはピンとこないから空耳だろう。のんびり録音をチェックすることにしよう。KPTK(Seattle, WA)の50kWだろうから、どこかに"Seattle's Progressive Talk AM 10-90"が出ているハズ。仮に同局だとすると、聞こえていた時間の番組のホストはMr.Mark Riley。とりあえず録音チェックの資料としてココに記す。因みにKPTKのLive Streamingはここ。 つぎにいつこのレベルで聞こえてくれるかはわからないが、Live Streamingとのパラチェックで効率を上げよう。

1380 (KTKZ)(Sacramento, CA) EE, 1308-1316+, Talk, "ktkg.com", Poor, Feb 21.
こちらでも何とかホームページのアドレス部分のアナウンスは取れました。良しとしよう。

1470 CJVB(Vancouver, BC) Chinese, 1225-1302, Asian pops, Fair to Poor, Feb 21.
Live Streamingとタイムラグありのパラレル。IDは確認できなかったが1300にいつものテーマ。

1550 UnID EE, 1250-1325+, Various genres music, Poor, Feb 21.
複数の局が入れ替わりで聞こえているような、いくつもの種類の音楽が聞こえた。1305からはRockらしき音楽、1318にはLatinっぽい音楽も。1251にスローガンが出るもコピーできず。正時前後は混沌とした状態。太さんによると同時刻にはKYCY(San Francisco, CA)が聞こえていたとのこと。

1570 UnID, 0938-1028+, Spanish style ? music, Very Poor, Feb 21.
1000以降はトークが聞こえるが「英語じゃなさそう?」レベル。この後、一時的に上がることもあるがもはや確認できるような状態じゃない。けど、1019頃からの女性トークは英語に聞こえないこともないんだよね。

*・゜゜・*:.。..。.:*・ Online Hot Loggings *・゜゜・*:.。..。.:*・

 @0900 1700, 1600, 1580, 1570, 1550, 1480, 1470, 1370, 1100, 1040, 980, 850, 790, 780, 730, 650kHzでキャリアが取れます。高い方の1580, 1570, 1550kHzは音になっています。 
 @0940 1550kHzが上がってきました。KKAD(Vancouver, WA)のような音楽です。早いフェーディングを伴っています。1570kHzはMD組にお任せ。
 @0950 1570kHzの方が強くなっています。
 @0955 1100, 1090kHzあたりも聞こえてきました。
 @1000 1550kHzは確認レベルまで来ません。
 @1030 1050, 1040, 1030kHzあたりのキャリアが強力。1580kHzは音楽番組です。
 @1050 1700, 1580, 1570, 1550, 1540, 1500, 1390, 1380, 1370, 1190, 1150, 1100, 1090, 1050, 1040, 1030, 1020, 880, 850, 830, 780, 760, 670, 650kHzでキャリア。私自身にはなじみのないチャンネルでもキャリアがとれています。1500, 1370, 1090kHzなどが音になっています。1090kHzは英語トークが浮き沈み。残念ながらガツンときているチャンネルはありません。X-bandには醜いノイズが鎮座しています。
 @1105 ここ15分くらいの間に全体的に弱くなってしまった感じです。1370kHzは音楽が聞こえただけでアナウンスは聞こえませんでした。1500kHzは聞こえそうでなかなか聞こえてきません。
 @1140 1090kHzは相変わらずトークが聞こえています。USBモード必須です。650kHzも強くなってきました。
 @1210 1600, 1590, 1580, 1570, 1560, 1550, 1540, 1500, 1490, 1480, 1470kHzと高い方の周波数ではキャリアが並びました。当地では相変わらずX-bandには悪魔が降臨中。1090kHzは正時のアナウンスを某国営放送に邪魔されたあと沈んで浮かんできません。と書いたら浮かんできました。1550kHzも浮いてきました。1局だけでしょうか?
 @1220 1470kHzも強くなってきました。
 @1240 1470kHzはCJVB(Vancouver, BC)です。どうやらX-bandも10kHzおきに並んでいるようですが、当地ではX-bandは暴君にかき乱されています。
 @1250 1550kHzが強力です。
 @1310 太さんの情報では1380kHzの英語トークも強力とのこと。確かに強力です。Shinさんによれば1120kHzも強力!
 @1320 1550kHzはKKADではないようですが。。。
 @1330 現在終息気味です。これで終わりでなければいいのですが。


Loggings on Feb 20, 2006

2006-02-20 | Loggings 2005-06
All Times in UTC(JST-9)
SSN=0

以下、宇宙天気ニュースからの引用です。

2006/ 2/20 13:28 JST
昨夜より、太陽風の速度が上昇を始めました(420km/秒)。引き続き上昇しそうです。
…中略…
太陽はとても静穏です。
X線のグラフは、最低レベルに下がっていて、1日ほぼ平らと言っていい状態になっています。
黒点群は番号は付けられていますが、実際には無黒点になっているようです。
可視光ではいつもと変わらない太陽ですが、宇宙天気の目で見ると、とても静かな状態が続いています。


 ここのところはTPは絶不調。一次伝搬は仕方ないにしても、二次伝搬にはがんばって欲しいものです。

650 KENI(Anchorage, AK) EE, 1158-1209+, News, "Newsradio 6-50, KENI, Anchorage" @1200, Poor, Feb 20.
1206には"Newsradio 6-50 KENI (Anchorage) Alaska (a few words) 24 hours a day, KENI, Anchorage"のアナウンスも。1209以降も聞こえてはいたが弱かった。この後も1300頃にも強くなってはいたが、この頃がピーク。

1580 UnID, 1232-1255+, Pops mx px, Weak signal, Feb 20.
この局が聞こえていた時間には1470kHz~1600kHzの各チャンネルで強いキャリアが取れていた。1244にはベースラインだけしか聞こえない空耳レベルへ。アナウンスが取れるまでにはならずに消えてしまったが、気分はDisney。

*・゜゜・*:.。..。.:*・ Online Hot Loggings *・゜゜・*:.。..。.:*・

 @1140 1700, 1560, 1550, 1480, 1460, 1310, 1100, 1090, 1020, 940, 850, 760, 650kHzでキャリアが取れます。1100kHzなど一部のチャンネルが音になっているようです。1100kHzは1115頃の方が良好でした。
 @1200 650kHz KENI(Anchorage, AK)が良好です。
 @1225 850kHzはロシア語のようです。KICY(Nome, AK)と考えて良いのでは。。。まだ安定しません。
 @1230 1580kHzが音になっています。X-bandは沈黙していますが、ほか1470kHzを含む1500kHz台を中心に強くなりつつあります。1100kHzも復活しています。
 @1245 今のところ大きな信号の上昇はありません。1580kHzはDisneyのような音楽に聞こえますが、当地は現在かなりnoisyでアナウンスが取れません。
 @1255 1580kHzはアナウンスを確認する前に落ちてしまいました。まともに音になっているのは780kHzと650kHzのアラスカ勢のみとなっています。850kHzは780kHzの状態から考えると弱すぎるような気がします。
 @1330 1660, 1550, 1470, 1050, 1040, 920, 850, 780, 740, 620kHzでキャリアが取れますが、1550, 1470, 850, 780kHz以外はとても不安定です。1230頃の状態はいったい何処へ。。。まさか、今晩はこれで終わり?
 @1350 まともに聞こえるチャンネルはないようです。本日はココまで。


DX Indonesia

2006-02-20 | DX Indonesia

 かつては多くのDXerを虜にしたインドネシア。最近では短波で放送している局も少なくなり、もはや風前の灯ともいえるエリアではありますが、私のメインターゲットのひとつであることに違いはありません。昨年まではインドネシアDXの巨匠、瑠璃さん(石田敦敬さん)のN-1通信で詳細な動向を知ることができましたが、残念ながら現在は「お休み中」とのこと。復活なさるまでここで細々と記録をつづけることにしようと思います。

N-1通信ホームページ
現在はお休み中のお馴染み瑠璃さんのホームページ
KAGEYAMA BCL COMMUNICATION PAGE
インドネシア局の受信状況も多数書き込まれている影山さんの主催する掲示板です。

 以下は2006年2月20日までのインドネシアに関する情報を拙Blogから転載したものです。

★。、::。.::・'゜☆。.::・’゜★。、::。.::・’

 3266.4kHz RRI Gotontaloが復活しています。停波以前からは信号が弱くなっているような気がします。ローカルニュースは依然と同様に1100に出ています。1200頃にs/offしている様子です。


 3266.4kHzRRI-Gorontalo(North Sulawesi, INS)は現在1200*のスケジュールで聞こえています。ローカルニュースは1100(
Loggings on Feb 19, 2006)

3266.43kHz (RRI-Gorontalo)(North Sulawesi, INS) Indonesian, 1153-1204, Pops, Very Poor, Feb 14.
1200直前からフロアレベル、2ランクばかり上昇!影山さんによると1100にローカルニュースが確認できたとのこと。ローカルニュースのスケジュールは以前と変化はない模様。1204頃に見失う。(
Loggings on Feb 14, 2006)

 3266.4kHzRRI-Gorontaloが復活している模様です。2月10日に
KAGEYAMA BCL COMMUNICATION PAGE高崎さんが報告されていたのですが、本日、影山さんにより確認されました。
 1200に受信を試みましたが、確認レベルではありませんでした。高崎さん、影山さん、情報ありがとうございました。(
Loggings on Feb 12, 2006)

 
KAGEYAMA BCL COMMUNICATION PAGEでの影山さんの情報では、インドネシアのnon RRIであるRPDT2 Manggarai2960kHzが同局としては良好に聞こえているとのこと。当地ではなかなか音にならない局ですが、ノイズに埋もれている時間は長いものの珍しく聞こえています。1300過ぎには終了している様子です。(Loggings on Feb 10, 2006)


Monday Morning DXing on Feb 19, 2006

2006-02-19 | Monday Morning DXing
 TPのシーズンは終盤にさしかかっています。今後はMW-DXのゴールデンタイムである「月曜早朝」にDXをする機会が増えてゆくハズ。ということで、独立することにしました。以下はLogging on Feb 19, 2006からの転載です。

..。oO○.。o○。oO..。oO○.。o○。oO
All Times in UTC(JST-9)
SSN=0


 KAGEYAMA BCL COMMUNICATION PAGEによれば、馬場さんらにより月曜早朝MW DXの成果として下記の局が受信されています。該当局の情報をEMWGASIAWAVESから転載しておきます。私も馬場さんの情報により1422kHzには罠を仕掛けておいたのですが、果たして聞こえているでしょうか。馬場さん、いつも情報TNXです。
*一部推定の局も含んでいます。

 1377kHz ARMENIA, Radio Sodruzhestvo/TWR, Gavar (600kW) - TWR: 1825-1840 mo:Tabasaran tu:Lezgi we:Lak th:Dargwa fr:Kumyk sa:Tatar su:Chechen , 1840-1910 Persian, 1910-1925 Kurdish; Voice of Russia: 1500-1800 Russian (Sodruzhestvo)(EMWG)
 1422kHz GERMANY, Deutschlandfunk, Heusweiler (600kW) - 24h; news and political programmes; SW parallel: 6190 kHz(
EMWG)
 1476kHz UNITED ARAB EMIRATES, UAE Radio, Dubai, 1500kW (
ASIAWAVES)
 1539kHz GERMANY, Evangeliums Rundfunk, Mainflingen (700*) - 0400-2300; foreign language programs: 0400: Mo Arabic, Tu Farsi, We Russian, Th Turkish, Fr/Su Croatian, Sa English, 0415: Mo Arabic, Tu Farsi, We Russian, Th Turkish, Fr Spanish, Sa English, So French (Radio Evangile), 0430: daily French (Radio Evangile), 0445: Mo Greek, Tu Arabic, We Russian, Th Turkish, Fr Croatian, Sa Kurdish-Sorani, So English; * 120 kW during the day(
EMWG)
 1539kHz DJIBOUTI, Radiodiffusion Television Djibouti, Djibouti (40) - 0300-0700 & 0900-2000 (Fr 0300-2200) in Afar, Arabic and Somali; SW parallel: 4780 kHz(
EMWG)
 1548kHz SRI LANKA, Deutsche Welle (Voice of Germany / DW), Trincomalee Relay Station (81°10'E 08°44'N): Perkara, Trincomalee, 400 kW (
ASIAWAVES)
 1566kHz INDIA, All India Radio Nagpur (AIR Nagpur / Akashvani Nagpur: National Channel 1000 kW transmitter)(
ASIAWAVES)
 1593kHz KUWAIT, VOA/R Free Iraq, Kuwait City (150) - 1400-0700: 1400-1500 VOA Kurdish, 1500-1700 R Free Iraq in Arabic, 1700-2000 VOA Persian, 2000-2100 VOA Kurdish, 2100-2300 R Free Iraq in Arabic, 2300-2400 VOA Special English, 0000-0030 VOA English, 0030-0100 VOA Special English, 0100-0130 VOA English, 0130-0200 (Tu-Sa) VOA Special English, 0200-0300 R Free Iraq in Arabic, 0300-0400 VOA Persian, 0400-0700 R Free Iraq in Arabic; beam: 350 degrees(
EMWG)

EMWG: Euro-African Medium Wave Guide
ASIAWAVES: Radio and TV Broadcasting in South and South-East Asia


Loggings on Feb 19, 2006

2006-02-19 | Loggings 2005-06

All Times in UTC(JST-9)
SSN=0

以下、宇宙天気ニュースからの引用です。

2006/ 2/19 12:13 JST
太陽風の速度が上昇を始めそうです。現在は、太陽風も磁気圏も穏やかです。
…中略…
オーロラなどの磁気圏活動は、とても穏やかです。
太陽風磁場の南北成分がほぼ0か、やや北寄りになっていて、太陽風から磁気圏へエネルギーが流れ込みにくくなっていたためです。
AE指数には小さな変化がひとつ見ている程度です。
今後は、速度が上昇すると、南向き磁場に応じて活発なオーロラ活動が発生する可能性があります。
前周期では、高速風の後半の方が活発なオーロラが発生していた様です。
今回はどうなるでしょうか。

太陽はとても穏やかです。
854、855の2つの黒点群番号が写真には記されていますが、この画像からは黒点の姿を見つける事はできません。
とても小さな黒点の様です。
SOHO EIT284の東端(左端)は特に明るくもなく、ここから新しい黒点群が上がって来ることもなさそうです。
このまま当分穏やかな状態が続きそうです。


 ポツポツと聞こえてはいるようですが、埼玉までまともな電波を届けてくれた局はありませんでした。2月も下旬ともなるとこんなものなのでしょうか。寂しいですねぇ。

 Nakaさんのホームページ MY BCL LIFE にNakaさんの受信されたTPの受信音が紹介されています。状態の悪い日には耳慣らしにいかが?
 直リンクはしませんので、MY BCL LIFE → DX Sounds → Trans Pacific とリンクをお辿りください。

*・゜゜・*:.。..。.:*・ Online Hot Loggings *・゜゜・*:.。..。.:*・


 @0900 太さんによるとカナダを中心にオープンしている模様です。1040kHz CKST(Langley, BC), 980kHz CKST(New Westminster, BC), 680kHz KNBR(San Francisco, CA)が強いとのこと。
 @0910 残念ながら当地では聞こえていません。キャリアが取れるのは 1700, 1550, 1520, 1510, 1380, 1170, 1120, 980, 890, 670, 650kHzですが、1000kHz以上は微弱です。なお、1160kHzでも怪しげなキャリアが取れます。
 @1050 680kHzで英語が聞こえています。Shinさんによれば"ESPN Radio"が取れたとのことなので、KNBR(San Francisco, CA)の模様。1700, 1570, 1550, 1540, 1470, 1410, 1380, 1210, 1200, 1120, 1040, 780, 750, 680kHzでキャリアが取れます。750, 680kHz以外は微弱です。
 @1100 KICY(Nome, AK)Live StreamingReal PlayeriTunesが必要です)は相変わらずアクセスできません。
 @1110 680kHzはもう弱くなってしまいました。
 @1130 1700, 1660, 1550, 1480, 1470, 1420, 1320, 1200, 1120, 1100, 1090, 680kHzでキャリアが取れます。怪しい、不安定なキャリアはその他のチャンネルでも取れています。そのうち1700, 1470, 1100, 680kHzが何とか音になっています。太さんのところでは1700, 1690, 1660, 1640, 1550, 1470, 1100, 680kHzが音になっているとのこと。当地では1690, 1640kHzはキャリアすら取れません。わかってはいたことですが、信号強度にかなり差があるようですね。
 @1150 1640kHzでもキャリアが検出できるようになりました。当地ではまだ弱すぎです。
 @1235 1700kHzが上昇しています。ほか、1680, 1640, 1550, 1470, 1100, 1040, 750, 680kHzでキャリア。
 @1300 1700, 1640, 1600, 1550, 1510, 1500, 1470, 1120, 1090, 780, 750, 680, 670, 650kHzでキャリア。1700kHzはあまり強くなっていません。1550kHzでは何か聞こえていますか? 今日もあまり良くなりそうな気がしません。
 @1315 彼の地では760kHzでも何やら浮き沈みしている模様。こちらではキャリアすら確認できません。
 @1355 現在TPは沈黙状態です。
 @1405 750kHzが聞こえます。その他キャリアが確認できるチャンネルはありますが、微弱もしくは不安定です。今晩もあまり期待できそうにありませんが、トリノオリンピックでも見ながら1500を待つことにしましょう。
 @1450 1680kHz KAVT(Fresno, CA)のものでしょうか、信号が上昇しましたが音にならずすぐに落ちてしまいました。
 @1500 例の如く1690, 1640kHzの信号は上昇しました。1640kHzは何とか聞こえていますが聞こうと思えない程度の強さ。1550, 1470kHzが音になっていますがこちらも粘ろうとは思えません。本日はココまで。

..。oO○.。o○。oO..。oO○.。o○。oO


3266.4kHzのRRI-Gorontalo(North Sulawesi, INS)は現在1200*のスケジュールで聞こえています。ローカルニュースは1100

 KAGEYAMA BCL COMMUNICATION PAGEに寄せられた間島さんの情報によると本日(2月19日)未明から早朝にかけて1539, 1476kHzでドイツ語らしきものが聞こえたとのこと。化石さんによるとユーロが好調とのこと。今晩はココをチェックかぁ。多分、夢ん中なんだろうなぁ。Euro-African Medium Wave Guideによると 1539kHzにはEvangeliums Rundfunk(Mainflingen, D) 700kW 0400-2300がリストされていますね。
Euro-African Medium Wave Guide

 @1215 1674, 1638, 1629kHzで何か聞こえていそうです。
Pacific Asian Log

..。oO○.。o○。oO..。oO○.。o○。oO

                         
 KAGEYAMA BCL COMMUNICATION PAGEによれば、馬場さんらにより月曜早朝のMW DXの成果として下記の局が受信されています。該当局の情報をEMWGASIAWAVESから転載しておきます。私も馬場さんの情報により1422kHzには罠を仕掛けておいたのですが、果たして聞こえているでしょうか。馬場さん、いつも情報TNXです。
*一部推定の局も含んでいます。

 1377kHz ARMENIA, Radio Sodruzhestvo/TWR, Gavar (600kW) - TWR: 1825-1840 mo:Tabasaran tu:Lezgi we:Lak th:Dargwa fr:Kumyk sa:Tatar su:Chechen , 1840-1910 Persian, 1910-1925 Kurdish; Voice of Russia: 1500-1800 Russian (Sodruzhestvo)(EMWG)
 1422kHz GERMANY, Deutschlandfunk, Heusweiler (600kW) - 24h; news and political programmes; SW parallel: 6190 kHz(
EMWG)
 1476kHz UNITED ARAB EMIRATES, UAE Radio, Dubai, 1500kW (
ASIAWAVES)
 1539kHz GERMANY, Evangeliums Rundfunk, Mainflingen (700*) - 0400-2300; foreign language programs: 0400: Mo Arabic, Tu Farsi, We Russian, Th Turkish, Fr/Su Croatian, Sa English, 0415: Mo Arabic, Tu Farsi, We Russian, Th Turkish, Fr Spanish, Sa English, So French (Radio Evangile), 0430: daily French (Radio Evangile), 0445: Mo Greek, Tu Arabic, We Russian, Th Turkish, Fr Croatian, Sa Kurdish-Sorani, So English; * 120 kW during the day(
EMWG)
 1548kHz SRI LANKA, Deutsche Welle (Voice of Germany / DW), Trincomalee Relay Station (81°10'E 08°44'N): Perkara, Trincomalee, 400 kW (
ASIAWAVES)
 1566kHz INDIA, All India Radio Nagpur (AIR Nagpur / Akashvani Nagpur: National Channel 1000 kW transmitter)(
ASIAWAVES)
 1539kHz DJIBOUTI, Radiodiffusion Television Djibouti, Djibouti (40) - 0300-0700 & 0900-2000 (Fr 0300-2200) in Afar, Arabic and Somali; SW parallel: 4780 kHz(
EMWG)
 1593kHz KUWAIT, VOA/R Free Iraq, Kuwait City (150) - 1400-0700: 1400-1500 VOA Kurdish, 1500-1700 R Free Iraq in Arabic, 1700-2000 VOA Persian, 2000-2100 VOA Kurdish, 2100-2300 R Free Iraq in Arabic, 2300-2400 VOA Special English, 0000-0030 VOA English, 0030-0100 VOA Special English, 0100-0130 VOA English, 0130-0200 (Tu-Sa) VOA Special English, 0200-0300 R Free Iraq in Arabic, 0300-0400 VOA Persian, 0400-0700 R Free Iraq in Arabic; beam: 350 degrees(
EMWG)

EMWG: Euro-African Medium Wave Guide
ASIAWAVES: Radio and TV Broadcasting in South and South-East Asia


Loggings on Feb 18, 2006

2006-02-18 | Loggings 2005-06

All Times in UTC(JST-9)
SSN=23

以下、宇宙天気ニュースからの引用です。

2006/ 2/18 14:30 JST
太陽風の速度は下がり続けています(380km/秒)。磁気圏は概ね静穏です。

太陽風は引き続き速度を低下させています。
昨日の450km/秒から、1日かけて380km/秒まで下がりました。
磁場強度は4nTと普通のレベルで、弱い南向きが時々見られています。
速度が下がってきた事と、磁場の南向きが弱いため、磁気圏は概ね静穏です。
…中略…
太陽では、黒点群の番号が854、855と2つ付けられていますが、どちらも規模が小さく、写真では黒点の姿を見つける事ができません。
GOES衛星のX線グラフによると、17日14時(世界時17日5時)に、規模はとても小さいですが長時間型のフレアが発生しています。
…後略…


 いつになったらこの暗闇に光が差すのか。
 850kHz KICY(Nome, AK)も心配です。

650 (KENI)(Anchorage, AK) EE, 1348-1510, Talk, Very Poor, Feb 18.
2分聞こえては5分沈む、といった聞こえ方。ピークは受信開始時の約2分間。この間にIDなりスローガンが出れば確認できるレベルだった。1320に"K・E・N…"のアナウンス。

  *・゜゜・*:.。..。.:*・ Online Hot Loggings *・゜゜・*:.。..。.:*・

 @1020 1700, 1600, 1550, 1540, 1510, 1500, 1480, 1470, 1380, 1320, 1120, 1110, 1100, 1020, 910, 680, 650kHzでキャリアが取れています。
 @1100 1700, 1600, 1580, 1550, 1540, 1510, 1470, 1380, 1190, 1120, 1110, 1100, 1020, 910, 750, 680, 650kHzでキャリアが取れます。1120kHzでは英語が聞こえます。次に強いキャリアは750kHz。
 @1130 残念ながら1120kHzは上がってきません。780kHzが聞こえ始めています。850kHzはなんとかキャリアが確認できるのみ。930kHzが微かに音になっています。
 @1140 930kHzのキャリアは不安定です。
 @1320 1300頃に1660, 1580kHzなどで信号の上昇が見られましたが、一時的なものでした。
 @1330 太さんのところでは1690, 1660, 1640kHzが弱く来ているとのこと。こちらでも1660, 1640kHzの信号は確認できますが、1690kHzは全然です。断続的なチェックですが、850kHzは珍しく全く信号が確認できません。
 @1345 昼間出力に戻したKHRO(El Paso, TX)のものでしょうか、1650kHzでキャリアが取れるようになりましたが微弱です。650kHzだけが音になっています。サイドがかなり厳しいです。
 @1355 こちらでもようやく1690kHzでキャリアが確認できるようになりました。
 @1400 現在X-bandでキャリアが確認できるのは1700, 1690, 1650, 1640, 1630kHz。当地ではすべて微弱です。
 @1405 太さんの情報で670kHzをチェック。何か聞こえます。
 @1415 670kHzは上がってきません。1640kHzのキャリアがしっかりしてきましたと、書こうと思ったら弱くなっています。全体的に信号が安定しないようです。
 @1420 1550, 1510, 1500kHzが上がってきているようです。音になってくれるでしょうか。
 @1425 670kHzはサイドが厳しく、確認できるようなレベルではありません。780kHzは聞こえますが850kHzはやはりキャリアすら取れません。停波でしょうか。同局のLive Streamingもアクセスできません。
 @1430 X-bandは沈黙しています。他のチャンネルも不調。聞こえるのは780, 650kHzのみです。
 @1450 少なくとも1500kHz以上は沈黙しています。780kHz KNOM(Nome, AK)は良好です。850kHz KICY(Nome, AK)が聞こえないのはやはり不自然です。General Managerにe-mailを送ってみました。返信はあるでしょうか。
 @1455 750kHzもようやく聞こえてきました。このチャンネルもサイドが厳しい。
 @1500 1640kHzに信号の上昇が見られ、何やら聞こえていますが、確認レベルにはほど遠い状態です。ライブカメラを見るとこの時刻にはサンフランシスコでは夜は完全に明けているようですから、「24時越えDX」もあまり効果がなくなってしまっているのかも。
 @1510 1640kHzも落ちました。780kHz KNOM(Nome, AK)は好調を継続しています。時折フッと消えますが、5分は耳を傾けてみて。1600kHzのキャリアがかなりはっきりしているのでもしかしたら聞こえるかも。ただし1545位がリミット。本日はココまで。


DX News Vol.73, No.19-Feb.13, 2006

2006-02-18 | NRC DX News
 近着のNATIONAL RADIO CLUBの会誌"DX News"からX-bandの日本でも聞こえそうな局のログです。

1620 WTAW TX College Station. 1/29 0004. Slogan "Newstalk 1620 WTAW." (Greg Harris, Park Forest. FRG100B, DX News Vol.73, No.19-Feb.13, 2006)

1640 KFXY OK Enid, 1/22 1900. "Your Sports Authority, The Score 1640 KFXY Enid-Oklahoma City." Under KBJA. (Wayne Heinen, Aurora. Drake R8B, DX News Vol.73, No.19-Feb.13, 2006)

1640 KBJA UT Sandy, 1/22 100. KBJA 1640 'Super Radio' to more SS music. (Wayne Heinen, Aurora. Drake R8B, DX News Vol.73, No.19-Feb.13, 2006)


 同誌にX-bandの局がロギングされることはあまり多くないのですが、珍しくそこそこの量の報告がありました。


Sports Radio 1420 Website Upgrade

2006-02-18 | Information

 We are upgrading the features available to you online. Soon, you will be able to interact with Sports Radio 1420 and other listeners at an exciting new level. Stay tuned for the launch.

Fred Matthews
Business Manager
Sports Radio1420

  先日のPro BowlLiveで聞こうとしてメンバー登録をしてありました。メンバーに送られるようですが、このメールBCCではなくCCで発信されていますので、登録にはご注意を。

KKEA(Honolulu, HI)のホームページはこちら

DX Indonesia

2006-02-18 | ご挨拶

 かつて多くのDXerを虜にしたインドネシア。最近では短波で放送している局も少なくなり、もはや風前の灯ともいえるエリアではありますが、私のメインターゲットのひとつであることに違いはありません。昨年まではインドネシアDXのオーソリティである瑠璃さん(石田敦敬さん)のN-1通信で詳細な動向を知ることができましたが、残念ながら現在は「お休み中」とのこと。復活なさるまでここで細々と記録をつづけることにしようと思います。Category→DX Indonesiaとリンクを辿ってください。

N-1通信ホームページ
現在はお休み中のお馴染み瑠璃さんのホームページ
KAGEYAMA BCL COMMUNICATION PAGE
インドネシア局の受信状況も多数書き込まれている影山さんの主催する掲示板です。