DX TransPacific in Saitama

徒然なるままに受信情報などを。。。

TransPacific DXとは太平洋を越えてくる電波をつかまえることです。

中国製ラジオでDRM

2009-03-30 | 徒然なるままに
有名DXer宅から我が家に越してきたDE1103DRM。
もはや有名なその実力は如何に?とチャレンジしたのが12時間耐久BCL。
Radio New ZealandのDRM放送を追いかけてみた。
まずは0900JSTに13730kHz。こちらは撃沈(涙)。1350JSTになってようやく局名表示。これからだと思った1400JSTにはs/off
1400JSTからは11675kHz。1445JSTに局名表示。徐々にSNRは上がってゆく。が、なかなか連続して音にはならない。英語の表示がなければ英語であると断言することをもはばかる状態。そして、1530JST。8割がた音になったが、これまたこれからだと思った矢先の1600JSTにs/off。
1600JSTからは7285kHz。1645JSTに局名表示されたが、断続的にしか音にならず、1730JST頃の15分程度をピークに、SNRは低めで安定。
結局音になったのはトータルで30分あるかないか(涙)。だって12時間のうちの30分だょ。
疲れたぁ。

A09 日本語放送の動向

2009-03-29 | Information
いよいよA09が始まりましたね。
日本語放送の動向をざっとまとめてみたいと思います。

KBS World Radio
1800JSTの放送が廃止され、1700JSTが7275, 6155kHzの2波となりました。受信状態は良好です。

中国国際放送
0700-0800 9535, 13640
0800-0900 11680, 13640
1900-2000 7325, 11620
2000-2200 1044, 7325, 11620
2200-2300 1044, 7215, 7325
2300-0000 1044, 7395, 7430
0000-0100 1044, 7220, 9585

チョソンの声
0600-0900 621, 9650, 11865
1600-2200 621, 6070, 9650, 11865
上記がアナウンスされているスケジュールですが、現実には3250, 7580, 9650kHzに出ています。

台湾国際放送
4月1日よりこれまでの90分番組から60分番組に短縮されます。

KSDA
0600-0630 11850, 11980
2200-2230 9805, 11975
3月29日の2200JSTの放送は新周波数、旧周波数ともに入感を確認できませんでした。

IRIB
0600-0700 9670, 11765
2230-2330 13755, 15555
3月29日の2230JSTの放送は新周波数、旧周波数ともに入感を確認できませんでした。

ロシアの声
2100-2200, 2200-2300 630, 720, 5900, 7265, 7380
7380kHzが良好です。

Voice of Turkey
日本語放送がリストされています。
0500-0600 9635

中国製ラジオでBCL②

2009-03-28 | 徒然なるままに
現在手元には⑤台の中国製ラジオがある。
DEGEN DE1103DRMとC.CRANE CCRadio-SWP。これは里子にやってきたニューフェイスである。
この他にオークションでゲットしたKchibo KK-D680, ANJAN DTS-09, Kaide KK-9がところ狭しと並んでいる。最近はこのうちもっとも安価なKaide KK-9と遊ぶことが多い。10kHzステップデジタル表示だがバリコン式なので現実には5kHzでも1kHzでもチューニングできる。2480円也で入手したが、これにΔLOOP7をつなげると結構聞こえるのだ。今は日本語放送を追いかけている。
BCLをはじめたのはナショナル(現パナソニック)のラジカセだったが、まもなくしてICF-5900を買った。2480円はICF-5900を軽く凌駕しているかもしれないというのが感想。というよりも、LOOP7の性能によるところが大きいのかもしれないが(笑)
もうしばらく遊んだら、中国製ラジオの対決をさせてみたいと思う。
乞うご期待(爆)

難局!

2009-03-16 | 徒然なるままに
さて、日本語放送である。
1番の難局はどこかと聞かれたらどう答えるだろう?
アルゼンチン?
確かに家の設備においては受信が最も困難な日本語放送である。
しかし--。
私は敢えて答えたい。インドネシアであると。
放送してさえいれば受信は容易だ。まともな混信除去機能のない家のAR8600MK2でもそこ②聞こえている。が、フェーディングや混信のなかでは日本語に聞こえないのだ。がんばって話してくれている。が、レポートが書けないのである。内容が取れないのだ。日本語放送のベリ完全制覇にはこんなところに強敵がいた。
アナウンスではホームページでも聞けるとのことだから、明日あたり、デュアルワッチ?してみるか。
聞こえているからはがゆくてたまらない。

今更ながら…

2009-03-15 | 徒然なるままに
中国製のラジオに食指を動かされています。
ネットで色々調べるのも楽しい②。
予算は1万位でDSPラジオがいいかななどと考えています。
が、遊び倒すならDE1103になるのかな?
狭い価格帯にいろんな機種があって決めるのにはまだしばらくかかりそう。
外部アンテナ端子はいるかな?
DE1103のDRM改造機ってまだあるんだろうか?
とりあえずメールは送ってみたけれども。