DX TransPacific in Saitama

徒然なるままに受信情報などを。。。

TransPacific DXとは太平洋を越えてくる電波をつかまえることです。

Loggings on Feb 2, 2006

2006-02-02 | Loggings 2005-06
All Times in UTC(JST-9)
SSN=0

1580 UnID, +1345-1358+, Weak, Feb 2.
Radio Disney-KMIK(Tempe, AZ)?

1640 (KDZR)(Lake Oswego, OR) EE, 1524-1538+, Weak, Feb 2.
KDIA(Vallejo, CA)のLive Streamingとはパラではない音楽番組。Disneyっぽい。

1650 UnID, 1401-1406+, Weak, Feb 2.
音楽であることがわかる程度。馬場さんの確認されたKHRO(El Paso, TX)だろうか。馬場さんより同時刻の受信音を送っていただいたが、そのクリアさには無情さも漂う(笑)同氏より頂いた受信音はこちら。この時間にこれだけクリアなTXは始めて聴いた。拙宅でも聞こえればいいのに。いやきっといつか。。。  

今日は不調。というか伝搬時間がいつもと違っている感じだった。

   *・゜゜・*:.。..。.:*・ Online Hot Loggings *・゜゜・*:.。..。.:*・

 @1330 ただいまより参戦です。1470, 1480, 1570, 1580kHzなどで強いキャリアが確認できますが、まだ音にはならないようです。
 @1345 1580kHzが音になりかけています。
 @1400 1650, 1590kHzでも何か聞こえますが言語の特定もままなりません。馬場さんによると1650kHzはKHRO(El Paso, TX)とのこと。クリアーに聞こえているそうですが、こちらでは音楽だとわかる程度の入感です。この時間にTXが聞こえているとなると今日はCAあたりまで来ずに終わりそうな気もします。IDは"KHRO AM El Paso American radio 16-50"と出ているとのこと。
 @1440 何も聞こえません。とりあえず昨夜の録音をチェックしながら待機です。
 @1450 九州では1660kHzで音楽が聞こえているそうです。こちらではうぅ。。。
 @1500 1680, 1670, 1660, 1640kHzに信号の上昇が見られますが、音にはなっていません。
 @1525 馬場さんの情報に基づき1640kHzを真剣にワッチ。KDIAではない音楽番組が聞こえます。KDZR(Lake Oswego, OR)? 同チャンネルでは1500に九州ではKDIA(Vallejo, CA)も確認できたとのこと。馬場さん、TNX. さらに1690kHzでスペイン語、1670kHzで英語も聞こえているという。1690kHzはKFSG(Roseville, CA)1670kHzはKNRO(Redding, CA)だろうからCAまで来た様子です。

今日もSSN=0ですよ。

2006-02-02 | Information
以下、宇宙天気ニュースからの引用です。

2006/ 2/ 2 12:47 更新
太陽風は低速ですが、磁場が乱れて小規模のオーロラ活動が発生しています。
…中略…
このところ高いレベルを保っていた放射線帯の高エネルギー電子は、一気に密度を下げています。小規模ですが磁気圏活動が活発になった影響だと思われます。
太陽のフレア活動はとても静穏です。黒点は見られず、X線の強度は最低レベルに下がっています。

今日は帰宅が遅くなりそうです。早い時間はみなさんにおまかせです。

米切手は届いたけれど。。。

2006-02-02 | 徒然なるままに
 1月31日。UNITED STATES POSTAL SERVICEから無事に切手が届いた。別の返信料を手に入れた翌日に届くとは、いかにも私らしい。書きたいレポートは溜まる一方、これから仕事が忙しくなってゆきそう。TPのオフシーズンになったら出そうかなどとちょっと消極的になっているが、今日のような受信状態だと録音のチェックと整理に時間が割かれそうで、あながち冗談ともいえない。National Radio Clubの会誌「DX News」の「Confirmed DXer」を見ていると4年も前のレポートにフォローアップをし続けてベリをゲットするような猛者もいるようだから、数ヶ月くらい放っておいてもきっと平気だろう。ホントカナ。