goo blog サービス終了のお知らせ 

DX TransPacific in Saitama

徒然なるままに受信情報などを。。。

TransPacific DXとは太平洋を越えてくる電波をつかまえることです。

変わらないデザイン

2009-07-27 | QSL

栃木放送のベリである。
当地では1062kHz 100Wが自作の真空管ラジオで良好に聞こえている。
で、このカード、日光山輪王寺薬師堂の天上に描かれた鳴龍であるが、BCLを始めた当初にゲットしたベリとまったく同じものである。この間、10kHzセパレーションから9kHzセパレーションという大きな変化があった。このベリの裏面?の周波数が記載されている部分には、現在の周波数を書いた紙が貼り付けてある。剥がして確かめたわけではないが、これは本当に数十年前に印刷されたものではないかと思う。いったい何部印刷したのだろうか。あとどれだけ残っているのだろうか。ちょっと気になる一枚だ。

中国国際放送局

2009-07-24 | QSL
メールで受信報告したらeQSLが発行されました。
以前KBSからもらったときも感じたのですが、何か味気ない感じです。
やっぱりカードがいいなぁ

NHK東京(菖蒲久喜ラジオ放送所)

2009-07-24 | QSL
          ラジオ受信報告について

 拝啓 時下いよいよご清祥のこととお喜び申し上げます。
 放送事業の発展につきましては、平素からご協力いただきましてありがとうございます。

 早速ですが、受信報告につきましては、記載のとおりとなっておりました。しかしながら現在、私共菖蒲久喜ラジオ放送所では受信確認証(ベリカード)の発行を行っておりません。
代わりに、大河ドラマなどのはがきをお送りいたします。どうかご理解いただきますようお願い申し上げます。

 これからもNHKの放送をお楽しみください。

                                敬具

                         菖蒲久喜ラジオ放送所
                         事務担当


ということで、現在、NHK東京のベリカードは入手不可となっています。

エフエム世田谷

2009-06-25 | QSL

投函日を含めて3日目に到着。東北放送とともに、最短日数でのゲットとなった。
さて、ここで伝播について書いたが、その後のチェックでは常時受信できていることがわかった。
不思議なのはAR8600では受信できているのに、FRG-965では影もないこと。
不思議だ。

HK-1P⑪

2009-06-14 | QSL
HBCラジオからのQSLが届いた
クリアーチャンネルだとはいえ、自作のラジオで北海道が聞こえたことはとても嬉しい
これからの時期にはピッタリのデザインである

HK-1P⑨

2009-06-11 | QSL
メイン受信機のR75では夜間であればいつでも聞こえる局ではあるが、これは自作真空管ラジオで初めてゲットした特別なベリである
残念なことは何のデータも記されてないということ

学研のバリオメータ式レフレックスではNHKの2局の他には810kHz AFN 954kHz TBSに加え、1134kHz 文化放送と1242kHz ニッポン放送しか聞こえていないから、東北放送だとて、とてもすばらしいことのはずだ
と、自己満足している


750kHz KFQD, Anchorage, AK

2006-12-06 | QSL

今シーズン最初の一枚。ほっ。
アラスカらしいカードですね。
Full Data QSL Card in 22days.
v/s Program Director
301 Arctic Slope Ave #200,
Anchorage AK 99518-3036

1470kHz CJVB, Vancouver, BC

2006-11-20 | QSL

 

長旅お疲れ様。2度のフォローアップをしましたが、返信が得られず、昨夜はレポートモードで聞いていました(笑)。
Letter in 280 days.
v/s Leela Donna
Creative and Promotions Coordinator
International Programs
2090 - 4151 Hazelbridge Way
Richmond, B.C.,
Canada V6X 4J7

1700kHz KTBK, Sherman, TX

2006-08-27 | QSL

 

2004年12月5日受信
現在はKKLFとコールを変更している。当時は1kWTXの電波が届くとは思わなかったのでとても興奮したのを覚えています。ここのところはとんとご無沙汰です。
Letter in 50 days.
3500 Maple Ave 16th Floor
Dallas, TX 75219

1640kHz KDZR, Lake Oswego, OR

2006-08-27 | QSL

 

無事届きました。ステッカーとしおりが入っていましたが、Disneyがらみなので、家族に横取りされるかと心配しましたが、とりあえず私の手元にあります。ほっ。

Letter in 133 days.
3030 SW Moody, Suite 210
Portland, OR 97201


980kHz CKNW, New Westminster, BC

2006-03-28 | QSL

 

It was my pleasure to hear of your March 2 2006 listening report from so far away. I seldom get reports from your area, and it is always such a surprise that occasionally our signal reaches your location.
とのこと。確認の文字は見あたらないが良しとしよう。
Letter in 22 days.
v/s Mark Friesen, Chief Engineer
Suite 2000 - 700 West Georgia St.
Vancouver, BC
Canada V7Y 1K9

1550kHz KRPI, Ferndale, WA

2006-03-27 | QSL

 

Dear Masahiro Hihara,
Thank you for you letter and CD and the details of hearing Radio Station KRPI in Japan. I will soon be sending you a QSL card confirmining your reception of KRPI.

Best Regards,

David Harris,
P.E. Chief Engineer - KRPI


とのメールをもらってからはや17日。ようやく届きました。ほっ。
Full Data QSL Card in 41days.
v/s David Harris, Chief Engineer
P.O. Box 3213
5538 Imhof Rd
Ferndale, WA 98248