とやざき農園日誌

浅間山麓(長野県小諸市)で自然農法による農業を行っています
肥料や農薬を施さず自然の養分循環の中で野菜を育てています

初霜後 秋野菜

2020年10月29日 | 日記
大根、白菜に続いて、下仁田ネギ、ブロッコリー、キャベツも収穫。
月曜朝は0.5℃まで冷え込んで初霜が降りました。霜に当たって秋野菜の甘みが増して来たように感じます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大豆登熟

2020年10月25日 | 日記
今朝は1.5℃まで冷え込み、浅間山に薄っすら降雪がありました。


晩秋の青空の下、大豆の登熟が進んでいます。青味が幾らか残っていますが刈り取って干し、後作にはタマネギを植えます。


カエルがすっかり姿を見せなくなりましたが、虫達は秋晴れの陽光をうまく活かしているようです。

昨年から観察を続けている幼虫ハンターのクチブトカメムシ


イナゴの夫婦?


赤トンボ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根、白菜収穫

2020年10月23日 | 日記
大根、白菜の収穫を始めました。




アブラナ科野菜には数多くの品種がありますが、温暖地生まれの大根、白菜は根が深く、乾き気味の土壌(深い耕土)に適応性を持つ品種です。

降霜期(寒冷地の当地では10月中旬~)に入ると、水分が蒸発しにくく土壌深部の通気性が低下するため、大根や白菜にとっては不利な生育条件となります。それゆえ、10月末迄にはほぼ形になるイメージで作付けを行っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋 初雪融解

2020年10月20日 | 日記
昨日は分厚い雲に覆われて最高気温10℃と大変寒い一日でしたが、本日は10時過ぎから陽光が射し暖かな秋晴れです。浅間山の初雪がみるみる解けています。


根菜が太り、大型葉物もかなり巻いてきました。

総太り宮重大根


黒田五寸人参


松島新二号白菜


富士早生キャベツ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅間山初冠雪

2020年10月18日 | 日記
昨日は終日雨で肌寒い一日でした。一夜明け、雲間から覗いた浅間山頂は真っ白。去年より一ヶ月も早い初冠雪です。ラニーニャが観測されているようなので、どうやら長く厳しい冬になりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする