goo blog サービス終了のお知らせ 

バルサルバ洞動脈瘤の手術・紫斑性腎炎

これから、バルサルバ洞動脈瘤の手術をする方のお役にたてばと思いブログを立ち上げました。家内が甲状腺癌にかかり今闘病中

避難所の違い

2024-04-07 08:36:41 | 日記
おはようございます。

先日Xを見ていたら、こういう投稿がありました。

台湾に地震、被害が多く出ないことを祈っております。

その避難所の話です。

地震発生日に台湾の避難所は、



プライバシが守られていますね。

一方、能登半島の避難所は、



一体日本の税金は、どこに使われているのでしょうか?

車購入。

2024-03-28 07:20:10 | 日記
おはようございます。

今日は、雨降りみたいですね〜

雨降りは、どうも体調がすぐれません。

気圧の関係かな?


車を変えました。

今まで、ハイブリッド車に乗っていたのですが?

ハイブリットのバッテリーを変えなくてはいけない事になり、そのバッテリーが

ななんと、30万から40万かかるそうなのです。

もう、13万キロ走っている車なので、それだけ出す価値がないっと判断しました。

中古で充分。

先日、日産のノートに変えました。

しかし、2800c cから、1200cc。

いかんせんパワーの違いは致し方ないです。

しかし、もう、遠出もしませんし、2人しか乗りませんし、ファミリーカーでちょうどいいかも?



田舎は、車がないと生活できません。

まだ、いいですが?

高齢になったらどうしよう?

いつまで運転できるかな?




2ヶ月ぶりの更新です。

2024-03-25 16:35:04 | 日記
こんにちは。

ブログ更新が2ヶ月も空いてしましました。

忘れられる存在になりますね。




調子は?

あまり良くないですね〜!

第一に前立腺が調子悪くなりました。

前立腺炎です。

これが、抗生剤を飲んでもなかなか、良くならない。

泌尿器科を変えてみようかな?っと、思っております。

心臓は、可もなく不可もなくかな?

肺と腎臓も現状維持です。


カテーテルアブレーションをしてから、5年になります。

時々、何もしていないのに、脈拍120を超える事はありますが、すぐに落ち着くので大丈夫です。

念の為に、血液サラサラ薬を飲んでます。

カテアブは、2度とやりたくないですね〜

あの苦しさは、忘れません。


もうすぐ、桜のきせつですね。

春です。

少しは、体調良くなるかな?




寒波!

2024-01-22 12:50:33 | 日記
こんにちは。

おさむーございます。

今年最高の寒波が日本列島を襲っているらしいです。

冬ですから、寒いのは当たり前なのですが?

暖かい日が続いて、急に寒くなると、応えます。



夜から雪になるらしいです。

九州で雪なんて、信じられませんね。



体調は、ぽちぽちです。

朝目が覚めた時は、身体がきついですが?

動き出したら、平常に戻ります。

最近は、寝込む事はありません。


去年の11月に「インフルエンザ」に感染しましたが、あのときは、やはりきつかったです。

まだまだ、コロナも流行しています。

用心ですね。


今年最初のクリニック。

2024-01-17 14:56:26 | 日記
こんにちは。

今年、最初の更新です。

ご無沙汰すぎて、忘れられる存在になってるかな?


去年は、義父が亡くなり、お正月は質素でした。

喪中のため、お飾り、おせち、鏡餅等おめでたいものは、全て無しでした。


いつもお正月に家族みんな集まるのですが?

今年は、長女家族がインフルエンザに感染したので、長男家族、次女家族が集まりました。





9日、今年初めてのクリニック。

去年の暮れに停電騒ぎで、心エコーが延期になっていたので、心エコー検査です。

結果は、



可もなく不可もなく、前回と変わらず。

大動脈弁の漏れは、「軽度」

心肥大も、前回と変わらず。

今の所、落ち着いているので、半年に1回やっていた心エコーが、年1回の検査になりました。

なんでも、少なくなるのは、嬉しい事ですね。



来月は、CTと肺の検査の予定です。

検査が続くなー?



体調は、落ち着いています。

やはり、ストレスのない生活をしているのが、いいのでしょうか?

ぽちぽちやってます。



今年は、少し更新を心がけたいと思っています。

よろしくお願いいたします。