あおぞら日記

おいしい嚥下食♪楽しくお出かけ♪在宅生活♪いろんな想い♪

物がなくなる生活…

2016年09月13日 | つぶやき
私の生活には、たくさんの人が出入りしている。

ヘルパーさんも看護師さんも、先生も、家族も…

とにかくたくさんの人に支えてもらっているのだけど、その人数が増えれば増えるほどいろんな物がどこかにいってしまう。
あったはずの場所になくて、ないはずの場所にあったりする。

「あそこの引き出しの2番目に入ってるから持ってきて~」

「え~?その引き出しには入ってないけど…」

「じゃあ、机の上に置いてない?」

「机にもないよ~?」


まーとにかく、イライラする。
何に、って?

無くなってることにじゃなくて…

自分で探しに行けないことにだよ。
本当にないのか?自分の目で見て確認したいからだよ。


多くの人が関われば関わるほど、こういった日常の問題はどんどん出てくる。
それはもう、仕方ないって割り切ってるけどさ~

あったものは、あった場所に片づける。


それだけで解決することだけに、実にもどかしい…

はぁ~自分で探したい。
自分で取に行きたい。


正直なところ、言葉にして伝えるのが面倒な時もある。
まぁ、そんなときは何にも頼んだりしないけどね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿