
Kokoro-Photo Projectでは、Web Photo Magazine"kokoro"#6をアップロードいたしました。
今回は9人のフォトグラファーが夏と秋のはざまを描く作品集となりました。
私も 『風が吹いていた』 と言うタイトルで出展しております。
どうか皆さま、お時間のあるときにでも、ゆっくり覗いていただきたいと思います。
きっと素適な「kokoro」に出合えると信じております。
Web Photo Magazine"kokoro"
こちらからどうぞ ↓
http://kokoro-photo.com/
Buntaroh ・・・・・・・・・・「Feuewerk 夜空のアート」(6枚)
KOGA ・・・・・・・・・・・・・ 「白水堰堤」(6枚)
Masaya T ・・・・・・・・・ 「時間旅行 -夏の章 -」(6枚)
ito ・・・・・・・・・・・・・・・・ 「風が吹いていた」(6枚)
びんこ ・・・・・・・・・・・・・・「Wall Cokors」(6枚)
RIRICO ・・・・・・・・・・・ 「小麦色の日々」(5枚)
Hiro ・・・・・・・・・・・・・・・「MAIKO」(5枚)
ふうまmfuk ・・・・・・・・・「Moonlight Rhapsody」(6枚)
NoB ・・・・・・・・・・・・・・・「暮れる夏 -里の点景-」(5枚)
---------------------------------------------------------
「kokoro」#6、無事に発刊出来ました。
今回もいい作品をお寄せいただき、本当にありがとうございます。
伊藤さんの「風が吹いていた」は6枚組とは思えぬほどイメージが広がる作品ですね。
実はぞっこん惚れこみまして、誌面の真ん中を担っていただきました。野球でいえば四番バッター。誌面の顔です。
そして添えられた文章がいいですね。
”わたしたちは、風の中を生きている”(5枚目)
”ずっと風を見ながら生きていたいと思う”(6枚目)
いや、もう、しびれました。
しびれついでに、6枚目のベンチの写真をバックページに使わせて頂いてます。
ありがとうございます。
さて、アップして30時間ぐらいですが、すでに300アクセスに達する勢いです。たくさんの方に見て頂いているようで、本当にありがたいことですね。
本当にいつもお疲れ様です。無事に発刊できて良かったですね。ありがとうございました。
文太郎さんからお褒めの言葉をいただけて光栄です。本当に嬉しいです。(^o^)
“風”には私が写真を始めた理由も含めてちょっと特別な思いがありまして(ブログやサイトの名前も“風”ですしね)、だから今回は以前の写真も集めてみました。
”ずっと風を見ながら生きていたいと思う”
は、いつも写真を撮っているときに感じることです。良い写真にはいつも良い風が吹いているし、良い風に吹かれているときは良い時間を過ごしているように思いますね。
そんな風にずっと吹かれていたいな~、と思います。
30時間で300アクセスですか~、上々ですね。kokoro仲間も増えるし、アクセスも増えるし、それもこれも文太郎さんの並々ならぬ思いのたまものです。私たちも文太郎さんに引っ張られて良い思いをさせてもらっています。本当に文太郎さんには感謝です。
ではでは、これからも楽しみながらがんばりましょう。(^^)/
kokoro拝見しました。6枚の写真をめくっていく中で、たくさんの心の動きを感じてしまいました。まさに「kokoro」のタイトル通り!
まず、1枚目の伊藤さんのページ表紙。
さすが雑草写真家とうならせるたんぽぽとアカツメクサ(?)のカップリング。どうしてこんなに暖かく草花たちのワンシーンをすくい取れるのでしょうか!
2枚目のコスモスのピンクと青い空、白い雲。
柔らかな空いっぱいに花びらを広げているコスモスたちは、安心してみていられます。
そして3枚目。この写真は目から鱗が落ちるように私の後頭部をパコンっと優しく殴りました
夕暮れの微妙な時間。早く家に帰らないと暗くなってしまいそうで焦る時間帯。歩道の路面がスピード感を感じさせ、自転車をこいで向こうのカーブの先をめがけて一生懸命走っているような感覚に陥りました。海は凪いでいるのに耳には風きり音が聞こえて来ました。
潮風に吹かれながら、自身の務めを果たしているガードレールも存在感がありますね。
そんな焦った気持ちも4、5枚目のしなやかに風に揺れる草花を見て落ち着き、最後のベンチの写真で未来へ向かってがんばって行こうかな、ってそんな気持ちになりました。そう、風を感じて♪
楽しませていただきました。
そして忘れかけていた風景も思い出させていただきました。ありがとう。
お返事遅れてスミマセンでした。長らく留守にしておりました。(^^;)
kokoro写真、ご感想ありがとうございました。とっても嬉しいです。(^o^)
>雑草写真家
あははは、良いですねぇ♪その分類。気に入りました。
この写真のような場面に出くわすと、ワクワクしてきますね。地味な雑草の中にアカツメクサが咲いていてタンポポまで寄り添っている。
思わず、おおっ♪と叫んでしまいました。(^^;)
そんなんで道端でしゃがんでシコシコやっていると、間違いなく不審者だと思われますがね・・・。
3枚目の写真、これは海を撮りに行った時の帰り際に思わず撮った1枚です。
理屈はありませんでした。ああ♪なんか、良い♪パシャ!! でした。風が見えたような気がしました。
この先の崖の下に十六羅漢がありますよ。(^_^)v
今回は『風』をテーマにした作品なのですが、このテーマは私のライフワークのつもりでいます。
『風』を撮れたら、最高です。
(^^)/