家庭菜園を楽しむ

素人が野菜作りに没頭しています。栽培状況 今日の作業状況等々メモ代わりに記録して行きたいとおもいます。

取夏り野菜の育成---失敗しました

2023年08月27日 21時42分55秒 | 家庭菜園を楽しむ

 不注意で簡易プラスチック箱を
  ひっくり返す失敗してしまいました。

    被害状況は
   発芽済みキャベツ金系201、ブロッコリー*緑麗、
  発芽待ちのキャベツ金系201
 
  キャベツ*金系201、ブロッコリー*緑麗を
  ポットに再播種する。  
  
                    
【作業メモ】

         
2023/8/21 臨時休耕  キャベツ:*金系201 種蒔(簡易プラスチック箱に-->
     <--穴を開け腐葉土、燻炭、種蒔培養土を入れ播種をする)   
          ブロッコリー*緑麗 発芽(簡易プラスチック箱に穴を開け-->
         < --腐葉土、燻炭、種蒔培養土を入れ播種をする) 
 
2023/8/22 キャベツ:*金系201 種蒔(簡易プラスチック箱に穴を開け腐葉土、-->
         < --燻炭、種蒔培養土を入れ播種をする)
          夕方に大失敗 キャベツ、ブロッコリーの種蒔トレーを-->
         <-- ひっくり返してしまい全滅した
          玉蜀黍*ゴールドラッシュ(安蒜南-5) 跡地の除草完了
 
2023/8/23 玉蜀黍*ゴールドラッシュ(安蒜南-4) 跡地の除草に着手 
          苗育苗床の準備(安蒜北-4) 除草に着手
  
2023/8/24 休耕

2023/8/25 インゲン豆*ケンタッキーワンダー(平東-2) 種蒔(キュウリ収穫跡地)
          トマト(安蒜北-1) 収穫跡地の整理と除草に着手
          苗育苗床の準備(安蒜北-4) 除草完了、半円支柱に防虫ネットを張る
          長葱(平南北-2~3) 除草 

2023/8/26 キャベツ*金系201、ブロッコリー*緑麗 ポット蒔
          キャベツ*金系201、ブロッコリー*緑麗 苗育苗床(安蒜北-4) で養生 
          (安蒜南ー1~3)、(平西-2~7) 草刈り機で除草

2023/8/27 ブロッコリー*緑麗(安蒜南ー1)、キャベツ*金系201(安蒜南-2) 植付畝の準備(除草完了) 
          長葱(平南北-2~3) 土寄せ(液肥、ネギスペシャルを散布後土寄せ) 
          大根種蒔畝(平東-6)  除草  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏取り野菜の育成---驚きました | トップ | 秋冬取り野菜の育成---雨が待... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

家庭菜園を楽しむ」カテゴリの最新記事