(安蒜南-8)を除いて、スギナ除去が完了
(平西-7~9)菊芋の跡地にて再発芽が至る処で
進行しているので、スコップにて深耕し除去
する事にした。
【作業メモ】
2025/4/14 【長芋 発芽進捗状況 6/10】 昨日の雨と春の訪れにより一気に6本発芽
ブロッコリー緑麗(安蒜南-3) 温暖化により開花が進み廃棄処分にした
2025/4/15 【長芋 発芽進捗状況 6/10】 ジャガイモ男爵(安蒜南-1) 発芽率100%でした。
ブロッコリー緑麗(安蒜南-3) スギナ除去完了後米糠、有機石灰を散布しスコップにて深耕
2025/4/16 【長芋 発芽進捗状況 6/10】 支柱のセット完了
除草したスギナを天日干し、燃えるゴミとして処分予定
2025/4/17 【長芋 発芽進捗状況 6/10】 ブロッコリー緑麗(安蒜南-3)鍬にて中耕、レーキで仮畝立て完了
スナップエンドウ(平東-3)、グリンピース(平東-4) 補植完了
2025/4/18 【長芋 発芽進捗状況 6/10】 長芋(安蒜南-2) 化成肥料を散布
長葱(平南北-2~3) 葱スペシャルを散布後散水
2025/4/19 【長芋 発芽進捗状況 9/10】 本日、3本発芽で残り1本となる。
里芋(平西-8) 植付畝の準備-->(熊の手にて菊芋撤去後有機石灰、ミックス堆肥を散布後-->
<--鍬にて中耕し植付溝を二本たて、種芋と種芋の間に化成肥料、-->
<--完熟堆肥を置き土を掛ける最後にタップリ灌水
2025/4/20 【長芋 発芽進捗状況 10/10】 最後の1本が発芽していました
長葱(平南北-1、2) ネギボーズのカット作業を実施
玉葱*早生玉葱(平西-4~5) 除草完了