家庭菜園を楽しむ

素人が野菜作りに没頭しています。栽培状況 今日の作業状況等々メモ代わりに記録して行きたいとおもいます。

夏取り野菜の育成い---雨乞いか ?

2022年06月26日 19時42分05秒 | 家庭菜園を楽しむ

    今週からは夏野菜の収穫が順調に

出来るようになりました。

 然し乍ら心配事が起きそうです。

7月5日まで雨が降らず、30℃超え

の日々が続くとの予報です。

 散水用の水の確保に頭を痛めて

います。 雨乞いしかないか?

  
【作業メモ】

       
2022/6/20 長葱(平南-7)、(平北-7) 2/3除草完了

2022/6/21 節成胡瓜 ポットに種蒔 長葱(平南-7)、(平北-7) 3/3除草完了 

            アスパラカス(平南-1)、(平北-1) 除草着手 ジャガイモ男爵(平北-5) 最後の収穫

            帰宅途中激しい雨に遭い全身ずぶ濡れとなる

2022/6/22 本日のキュウリ収穫は10本 アップルゴーヤー(平南-1) 臨時棚の作成開始 

2022/6/23 玉蜀黍初収穫 頭部の実付が悪く小粒だった 

            アップルゴーヤー(平南-1) 臨時棚の作成

2022/6/24 節成胡瓜 発芽(ポット種蒔)  アップルゴーヤー(平南-1) 臨時棚が完成  

            スイカ小玉(平西-6) 人工授粉4個  アスパラカス(平南-1)、(平北-1) 除草中  

            強い南風によりナス、ピーマンの一部が倒伏の被害に遭う

2022/6/25 節成胡瓜 ポットに種蒔(補充分) ナス*筑陽、千両二号 初収穫 

            スイカ小玉(平西-6) 人工授粉2個(累積6個) アスパラカス(平南-1)、(平北-1) 除草完了 

2022/6/26 節成胡瓜 ポットに種蒔(補充分)  ピーマン*ニューエース(平南-2) 3本仕立てに着手 

            落花生*おおまさり(安蒜南-4)、ササゲ(安蒜南-3)、葉生姜(安蒜北-1) 液肥で追肥

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏取り野菜の育成い---腱鞘炎

2022年06月19日 19時43分30秒 | 家庭菜園を楽しむ

 

 今週は除草中心の作業が続き

鎌を持つ右手は腱鞘炎状態なり

湿布薬を張り頑張りました。


 次週も頑張ります。
   
  
【作業メモ】

          
2022/6/13  ジャガイモ男爵(平南-5) 収穫 キュウリ(平東-2) 植付畝の準備(支柱を設置) 

             つるなしインゲン*さつきみどり2号(安蒜北-6) 倒伏防止処置(半円支柱にPPテーフ゜を張る作業中)

2022/6/14  里芋*石川早生(安蒜北-4) 化成肥料を散布し植付した両端に土寄せの基礎を造る 

             キュウリ(平東-2) 植付畝の準備完了(支柱にPP-テープを張る) 

             つるなしインゲン*さつきみどり2号(安蒜北-6)、枝豆*湯上がり娘(安蒜北-5)-->

            <--倒伏防止処置(半円支柱にPPテーフ゜を張る)  

           茄子*筑陽(平北-2) 倒伏防止処置(半円支柱にPPテーフ゜を張る) 

2022/6/15  降雨の為 休耕  

2022/6/16  除草後有機配合肥料散布し土寄せ

2022/6/17  キュウリ(平東-2) 植付(植付穴に完熟堆肥、有機配合肥料を入れ植え付け) 

             ササゲ(安蒜南-3) 除草 南瓜*栗坊ちゃん(平北-3) 植付(ビニールトンネルを剥ぐ)  

             ジャガイモ男爵(平南-5) 収穫 

2022/6/18  大根*仙水(安蒜南-2-2) 打切りで撤収 余剰玉葱NO1(平南-3) 打切りで撤去完了 

             (平西-2~7) 、(平東-1~7) 除草 長葱(平南-7)、(平北-7) 1/3除草完了

2022/6/19  ジャガイモ男爵(平南-5) 収穫 長葱(平南-7)、(平北-7) 2/3除草仕掛中 

             南瓜*栗坊ちゃん(平北-3) ウリバエ被害あり防虫ネットを張る 

             茄子、ピーマン、キュウリ、オクラ、アップルゴーヤー、西瓜、南瓜、姫冬瓜等々に液肥で追肥

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏取り野菜の育成い---心配です。

2022年06月12日 19時25分09秒 | 家庭菜園を楽しむ

  昨年度より8日早い梅雨入りとなり

休耕日が多くなり作業の遅れが心配です


  今週は各畝の除草に追われて、細かい

管理が疎かになり、先行きが心配です。


   
  
【作業メモ】
          
2022/6/6  降雨の為 休耕  8日早い梅雨入り宣言

2022/6/7  降雨の為 休耕

2022/6/8  キュウリ*VR夏すずみ(平東-3) 初収穫 

            ピーマン*ニューエース(平南-2)、ナス*筑陽、千両二号(平北-2) 除草後三本仕立て

2022/6/9  ジャガイモ男爵(平南-5) 収穫 葉生姜(安蒜北-1) 除草 

            キュウリ(平東-2) 植付畝の準備(レーキでならし畝立て) 

            秋ナス用千両二号 ポットに移植

2022/6/10 落花生*おおまさり(安蒜南-4) 防虫ネットを剥ぎ除草 

            葉生姜(安蒜北-1) 稲藁を敷き乾燥防止 

            姫冬瓜(平南-3) 全面除草 南瓜*栗坊ちゃん(平北-3) 全面除草

2022/6/11 サニーレタスアフロ(平南-5) 初収穫(まずまずの出来栄) 

            姫冬瓜(平南-3)  ビニールトンネルを剥ぎ親蔓を止め二本仕立てとする 

            小玉西瓜(平西-6) ビニーううルトンネルを剥ぎ二本仕立てとする 

            キュウリ(平東-2) 植付畝の準備(①全面に化成肥料と発酵鶏糞を蒔き浅耕し、-->

            <--植付溝を掘り化成肥料、発酵鶏糞、完熟堆肥を蒔き埋め戻す)-->

            <--(②穴ナシ黒マルチを施設後植付穴を開ける)

2022/6/12 姫冬瓜(平南-3)、小玉西瓜(平西-6) 蔓の誘引 

            玉蜀黍-第二次分(平南-4、平北-4) 追肥 (雄花が出始めたので化成肥料を散布し土寄せ)
 
           ジャガイモ男爵(平南-5) 収穫 キュウリ*VR夏すずみ(平東-1) 除草 

           トマト各種、オクラ(平東-4) 除草 

           長葱(平南-7)、(平北-7) 一部除草  里芋*石川早生(安蒜北-4) 除草

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏取り野菜の育成い---失敗した

2022年06月05日 21時20分54秒 | 家庭菜園を楽しむ

 スギナ問題は棚上げとなり

手付かずで終わってしまいました。

 
    今年の夏野菜の栽培に黒マルチを施設

しない畝が大変なことになっています。

  雑草のはびこり、地温の確保不足、水分

不足等々で生育が著しく遅れている。


      失敗しました。
   
  
【作業メモ】

          
2022/5/30 明日の天気予報は朝から雨とのことです。

      従って天日干し玉葱を自宅に移動完了

2022/5/31 降雨の為 午前中 休耕 唐辛子*鷹の爪(安蒜北-2) 植付 

      南瓜*栗坊ちゃん(平北-3) 植付(ビニールトンネルで養生) 

      アップルゴーヤー(平東-7) 植付畝の準備(除草開始)

2022/6/1  アップルゴーヤー(平東-7) 植付畝の準備(除草完了) 

      キュウリ*VR夏すずみ(平東-1) 除草 (平西-2)  除草

2022/6/2  人参*向陽二号(平東-5) 収穫 長ネギ(平南-7、平北-7) 補植50本

2022/6/3  午後3時頃から激しい雷雨に見舞われる 

      ブロッコリー(平東-3) 初収穫(あと数日晴天が続くと開花しそうだ) 

      キュウリ(平東-2) 植付畝の準備(除草開始) 

      玉蜀黍-第一次分(平南-4、平北-4) 人工授粉の実施 

2022/6/4  アップルゴーヤー(平東-7) 植付 

      キュウリ(平東-2) 植付畝の準備(除草完了) 

      玉蜀黍-第一次分(平南-4、平北-4) 人工授粉の実施後-->

      <--アワノメイガによる食害部より下でカットする

2022/6/5  ジャガイモ男爵(平南-5) 収穫開始(比較的大きな粒が採れた) 

            キュウリ(平東-2) 植付畝の準備(耕運機入れ) 

            (平西2~5) 耕運機入れ (平東-6)  耕運機入れ 

            アスパラガス*ウエルカム よりお大きなポットに移植

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする