家庭菜園を楽しむ

素人が野菜作りに没頭しています。栽培状況 今日の作業状況等々メモ代わりに記録して行きたいとおもいます。

冬・春取り野菜の育成---思い込み違い

2020年11月29日 18時52分45秒 | 家庭菜園を楽しむ

 

 春菊の霜対策でビニールトンネルで養生

したのですが、一緒のコマツナに虫が多発し

全滅に近い状況に陥り撤去することになりました。


 春菊が防虫に効果があると思い込み違い。

 
【作業メモ】

11月23日 鷹の爪(安蒜北-1) 収穫完了

11月24日 日本ホウレンソウ、こまつな(安蒜北-2) 発芽  

      アップルゴーヤー(平東-7) 撤去及び周辺の除草  

      ブロッコリー*緑麗(平西-4) 脇芽の収穫  

      エコセンターにエコ堆肥を貰いに行く 

11月25日 降雨の為  休耕  気温低めで寒さを感じる

11月26日 休耕

11月27日 安蒜3-1~4 耕運機入れ  長葱*越谷黒一本太ねぎ(安蒜3-5,6) 土寄せ  

      中葉しゅんぎく、小松菜*美翠小松菜(安蒜南-3) ビニールトンネルを外し不織布で養生)  

      スナックエンドウ(平東-4)、白花絹さやエンドウ(平東-5)--> 

      <--改良千葉グリーンピース(平東-6) 不織布を剥ぐ    

11月28日 長芋(安蒜南-6) 収穫(試し堀り2本 最悪の状況・・・・タコの足状態)

11月29日 アスパラガス(平南-1、平北-1) 冬支度(再発酵のエコ堆肥を散布)  

      鷹の爪(安蒜北-1) 後片付けと除草

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬・春取り野菜の準備---今週も温暖な日々

2020年11月22日 18時27分23秒 | 家庭菜園を楽しむ

 今週も日中の気温は暖かく、

スナックエンドウ   白花絹さやエンドウ 

改良千葉グリーンピースが昨年度より三日

早い発芽になりました。

 
【作業メモ】


11月16日 ブロッコリー*緑麗(平西-4) 除草、倒伏防止処置、追肥し土寄せ

11月17日 日本ホウレンソウ、こまつな(安蒜北-2) 種蒔-->

      <---(種蒔溝を掘り過燐酸石灰、腐葉土を散布後埋戻し播種する)ビニールトンネルで養生  

      セレベス(安蒜北-7) 霜対応(すべての茎を地上部より切落し草木灰を散布後深い土寄せをする)  

      菊芋(平北-8) 試し堀り(まずまずの出来)

11月18日 休耕

11月19日 休耕

11月20日 休耕 各種豆類 発芽の兆候  中葉しゅんぎく(安蒜南-3) 初収穫(茎がまだ細め) 

11月21日 こまつな(安蒜北-2) 発芽の兆候  

           大根*あまうま冬自慢(三次分)、大根*富美勢(安蒜南-4) 間引きで一本立て、除草、追肥し土寄せ  

           サニーレタス*アフロ(平北-3) 初収穫  里芋(安蒜2-6) 収穫完了 

           保存用穴を掘り籾殻を敷き保存用芋を置き更に籾殻をしき土をかけ埋め戻す

11月22日 【小雪】  発芽(前年度より三日早い  

             スナックエンドウ(平東-4)、白花絹さやエンドウ(平東-5) 改良千葉グリーンピース(平東-6) 

            (安蒜2-全面) 耕運機入れ   アスパラガス(平南-1、平北-1) 灌水

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬・春取り野菜の準備---温暖な日々

2020年11月15日 21時05分31秒 | 家庭菜園を楽しむ

 

 各種豆類の播種、玉葱の植付

も終了し、一段落となりました。


 日中の気温は暖かく、鍬を持つと

汗ばむ程の暖かな日々でした。


 

 
【作業メモ】

11月9日  日本法蓮草、中葉しゅんぎく、小松菜*美翠小松菜(安蒜南-3)---> 

      <---霜対策(防虫ネットを外しビニールトンネルで養生)  

            サニーレタス*アフロ(平北-3) ビニールトンネルに張替準備

11月10日  エコセンターにエコ堆肥を貰いに行く 

            長葱*越谷黒一本太ねぎ、ニラ*大葉ニラ(平東-1) 除草、追肥し土寄せ  

            サニーレタス*アフロ(平北-3) 追肥しビニールトンネルに張替  

            春取りキャベツ(平西-3) 追肥し土寄せ

11月11日  (平南-4~7)、(平北-4~7) 耕運機入れ

11月12日  休耕

11月13日  スナックエンドウ(平東-4)、白花絹さやエンドウ(平東-5) 改良千葉グリーンピース(平東-6)  種蒔

11月14日  玉葱*ネオアース(安蒜南-7) 植付(完了)  

             玉葱*ネオアース(安蒜南-8) 植付(2/3完了)仕掛中

11月15日  玉葱*ネオアース(安蒜南-8) 植付完了  

             小豆(安蒜南-5)、玉葱育苗床(安蒜北-2)、キャベツ(安蒜北ー3)--> 

             <--跡地の除草と有機石灰散布後耕運機入れ  

             ブロッコリー*緑麗(平西-4) ビニールトンネルを剥ぐ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬・春取り野菜の準備---霜が降りる前に

2020年11月08日 19時37分13秒 | 家庭菜園を楽しむ

 

 立冬も過ぎいよいよ寒さも厳しく

なるので冬支度の準備を考えています。

 霜が降りる前にビニールトンネルで

養生(春菊)する事にする。


 
【作業メモ】

11月2日 長芋(安蒜南-6) 収穫準備(支柱の解体完了)  

11月3日 種の購入 改良千葉グリーンピース25ml /295円 X 2 

     スナックエンドウ1dl/591円 

     白花絹さやエンドウ30ml/295円  

     長芋(安蒜南-6) 収穫準備完了(支柱の解体完了ご除草)  

     小豆*大納言(安蒜南-5) 収獲見込み無しと判断従って撤去 

11月4日 (安蒜2-1~7) 枯草の収集  落花生*おおまさり 選別後天日干し  

     白菜(平南-3)、(平北-3) 追肥  白菜(平西-6) 追肥

11月5日 インゲン豆*(安蒜3-1) 支柱の撤去開始  

     長葱*越谷黒一本太ねぎ(安蒜3-5,6) 土寄せ  

     アスパラガス(平南-1、平北-1) 有機石灰を散布後浅耕、除草の実施 

11月6日 インゲン豆*(安蒜3-1) 支柱の撤去、除草完了  

      (安蒜2)、(安蒜-3) 除草済枯草の撤去   

     スナックエンドウ(平東-4)、白花絹さやエンドウ(平東-5) 改良千葉グリーンピース(平東-6)-->  

     <--種蒔畝の準備(有機石灰、完熟堆肥、化成肥料、溶燐を散布後耕運機入れ、高畝二条の畝を建てる)

11月7日 【立冬】  エコ堆肥 再発酵(エコ堆肥に米糠を振り水をかけよく混ぜる)  

           玉葱*ネオアース(安蒜北-2) 除草後追肥  

           日本法蓮草、中葉しゅんぎく、小松菜*美翠小松菜(安蒜南-3) 追肥  

           サニーレタス*アフロ(平南-3、平北-3) 追肥

11月8日 大根*あまうま冬自慢(三次分)、大根*富美勢(安蒜南-4) 間引きで二本立て、追肥し土寄せ  

           玉葱*ネオアース(安蒜南-7,8) 植付畝の完成(ダイアジノンを散布後浅耕し穴開き黒マルチを施設)  

           スナックエンドウ(平東-4)、白花絹さやエンドウ(平東-5) 改良千葉グリーンピース(平東-6)-->  

           <--種蒔畝の準備(不織布を施設)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬・春取り野菜の準備---北西の砂嵐

2020年11月01日 19時21分47秒 | 家庭菜園を楽しむ

 

 冬を迎えて毎年被害に遭う北西の

強風による砂嵐?の被害が発生しており

春向けの苗が被害に遭っているので、今回

万全の対策を実施したので、その成果が

楽しみです。


 
【作業メモ】

10月26日 ナス*筑陽(平東-5)  収穫後撤去開始  

      玉葱*ネオアース(安蒜南-6,7) 植付畝の準備(有機石灰を散布後耕運機入れ)

10月27日 小松菜*美翠小松菜、日本法蓮草、中葉しゅんぎく(安蒜南-3) 防虫ネットを張る  

      ナス*筑陽(平東-5)  撤去完了  苗育苗床(平東-6) 規模縮小し除草  

      落花生*おおまさり(平東-2) 収穫し天日干し  

      サニーレタス*アフロ(平北-3) 防虫ネットを張る

10月28日 休耕

10月29日 落花生*おおまさり(平東-2) 莢外し天日干し 

10月30日 落花生*おおまさり(平東-2) 収穫完了。莢外し天日干し  

      春取りキャベツ(平西-3) 植付(植付穴を開けダイアジンを散布し植付け)  タフベル?で養生 

      農協にて次年度に向けての肥料等を購入

10月31日 サニーレタス*アフロ(平北-3) 植付-->

      <---(植付穴を開けダイアジンを散布し植付け) 防虫ネットを張る  

      苗育床(平東-6) 植付全て完了し除草。  豆類(平東-4~6) 種蒔畝の準備(耕運機入れ)

11月1日  玉葱*ネオアース(安蒜南-7,8) 植付畝の準備--->

           <---(過燐酸石灰、化成肥料、完熟堆肥を散布後耕運機入れ)  

          長芋(安蒜南-6) 収穫準備(支柱の解体始める)  

          (平西-1~7) 防砂対策の実施(夏野菜、落花生の撤去苗、除草した草、-->

     <---剪定した樹木、薩摩芋の蔓等々を利用する) 支柱を打込み散乱防止。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする