goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥撮り物語

鳥さんとお話し出来たら・・・それは夢か幻か♪
あっ、それから珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

鳥の種類は違えども・・・

2016-11-20 | 翡翠



今日の野鳥さんです

怪我をして北へ帰る事の出来なかったマガモさん、羽が少し生えてきました。

でも遠距離を飛ぶにはキビシイ感じですね(^^ゞ





このマガモさんが夏場過ごしてた、エリアに咲いてるチェリーセージ♪




フィールドで観察してると、何だかほのぼのする光景を、目にする時が有ります(^o^;









ジョウビタキの飛び出しを、アニメにしました。


カワセミから寄り添う事はないけど、ジョウビタキの♀が、カワセミが止まってる枝に、

近寄って行っては並んでるのです、もしかしてカワセミと友達になりたいのかな(^^ゞ

モズとだけは一緒に並びません、モズが飛んで来ると、カワセミ嬢もジョビ嬢も、

すぐに枝から離れます、そうなんですモズはいじめっ子で、嫌われ者なんです(笑)


   




コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は日本の全域で雨だとか・・・

2016-11-19 | 翡翠


雨が降る日はPC遊び、でも今日は色々用事があります。

早く用事を済ませて、写真の整理に専念したい・・・

2500枚ほどパソコンに写真が溜まってます、早くチエックして外付けHHDに、

コピーしてスッキリさせたいのです(^o^;

一応軽くチェックはしてますが、残すものとブログに使うものを選り分けです(^^)

お天気が良いと、毎日平均300~500枚撮ってくるので、本当に怠けてたらPC内が、

大変な事になります、あまりに数が多いので、チェックするのも雑になります。

写真を撮ってる間は、エンドレスでこの作業をしなければなりません(^O^)

撮るのも頑張るけど、削除も頑張る!(^o^)v

今日の野鳥はハヤブサさんです

猛禽の中でも、ハヤブサは格好良くて好きです(^_^)

生憎の曇り空でしたが、高圧電線用の高い鉄塔に舞い降りたハヤブサです(*^^*)













※この写真は去年のものです。


こちらはつい最近のものです。


植物は強いですね、元の木はもう殆ど川砂に埋もれてますが、脇芽が出て来ましたから。



飛び込んだ後の画像です。






   



コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から雨の予報が・・・いちばんいいトコなのに(^^)

2016-11-18 | 翡翠


昨日は朝ちょっと早目にフィールドへ出かけました(*^^*)

そんな時は鳥さんが期待通りには出て来てくれませんね、何時もの事です(ー。ー)

それでもフィールド内を、ウロウロ4時間あまり、楽しく遊んで来ました。

カワセミもそれなりに撮れて、良かったのですが何となく消化不良です。

シメは現れず、ツグミばかりが水飲に来てました。

そのうちイカルも来るでしょう、レンジャクも来て欲しい・・・

待ってる鳥さんは、何種類も有るんですよ。

今日は雑ネタコーナーです

写真を撮ったものの、分類に困ってUP出来ずに、邪魔になってる写真の、

オンパレード、流石に季節が絡むものは削除しちゃいました(笑)



























   


コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に充実した一日でしたよ(^^)

2016-11-17 | 翡翠


火曜日はチョビン殿のジムがお休みで、生憎の天気でバイクには乗らないと言う、

「それなら里山に連れて行って」

出かけたは良かったけど、途中で雨がポロポロとしました。



それでも強行して、お山に行くとガスがかかって何にも見えません。

何とか撮ったのがビンズイと、ミヤマホオジロと花でした(^^)

ビンズイ


もう霧がかかって、背景は真っ白なんです(^o^;

そんな訳で鳥さんは全てシルエットでした(証拠写真とも言う)



この花も霧の中で咲いてました。


里山は、今度お天気の良い日にリベンジ確定です、チョビン頼んだわよ(^_-)-☆



昨日はプチ遠出の一日でした、B・フィールドで軽くカワセミを撮って、

その後、チャリで10キロ走って来ました、流石にお尻が痛かった(笑)



お買い物に行って、帰りにちょっと寄り道して、見たのが今季初の『ツグミ』と『シメ発見!





その数日前にも、『アオジ♂』を今季初見で撮ってました。

お山にも『アオジ♀』が居ましたので、並べてUOしますね。

これはB・フィールドのアオジです

こちらがお山のアオジです。


次々冬鳥さんが来てくれて、すごく嬉しいわ(*^^*)

今日はB・フィールドで一日観察ですね、ツグミが来たから他のツグミ類さんも

来てくれたら嬉しいんだけどな~(^^ゞ















   


コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の予報など・・・無視!

2016-11-16 | 翡翠


昨日は朝起きた時から雨、こりゃ自宅待機だわと、PCに向かってると、

背中の方が明るくなって来た、あれ、日が差して来たんじゃないかと振り返ると、

雨が止んでた、でも降水確率90%じゃ出られんしなぁ~って、PCを続けてたけど、

雨が上がって、前のおうちの屋根が乾き始めたので、急いで支度して川へ・・・

荷物は最小限度に抑えて、三脚も無しカメラバッグだけ持って家を飛び出した。

二時間は遊んで帰ってきたよ、雨がいつ降るか分からないので、近場だけ(^_-)-☆

カワセミにも会えたしハヤブサにも会えた、でも
コーヒー奢るよのじっちゃまにも・・・

最初に感じた通りのじっちゃまでしたね、出来るだけ会わないようにしてたんだけどな(^^ゞ

緑の字の部分は、昨日UPする筈だった内容で、

間違って16日投稿分も、同時に公開されちゃったので、コメントの入ってない

こちらの記事を今日UPする事にしました、夜中に記事の予約投稿をすると、

ろくな事になりませんね、そんな日に限って朝寝坊してチェックが遅れたし、

明日の記事は、しっかり日にちのチェックして予約投稿しますね(^o^)v

今日の野鳥はカイツブリさんです









画面が変わります、(アニメーション)







クリックでコラージュが見られます。











   


コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする