goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥撮り物語

鳥さんとお話し出来たら・・・それは夢か幻か♪
あっ、それから珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

長い間、出番を待ってた鳥さん

2015-09-05 | 野鳥
ポチ!していただけると更新の励みになります♪
   

昨日は久し振りに暑かった~除草作業を見に行ったら、カワセミ枝がひとつ見えてた。

まだまだこれからみたいだけど、また今日は雨っぽいので作業は休みでしょう。

ちょっと見てきたゴミはこんな感じでしたよ。

ゴミのコラージュ

こんな物作ってどうすんの?

他にも炊飯器などの調理家電が捨てられてました。

大きい物は、ゴミコンテナに運ばれてると思いますね。

町内や警察が、不法投棄の禁止の看板を立ててますが、効き目はないですね。

作業してるおじさん、蜂が多くて堪らんって言ってました(笑)

去年ボラのおじさん、スズメバチの襲撃に遭って、救急車で運ばれたけど、

やっぱり除草のプロは、違いますね(笑)

今日の野鳥さんです(*^^*)

もうお蔵入りになるかと思ったメジロさん、やっと出番です。









ネタが無くなったらと思ってたので、早くから予約投稿してましたら、

先日予約した日が来て、投稿されてました(-。ー;)

新しい記事も書いてたので、直ぐに引っ込めましたけどね(爆)

◇∞ *…*…*…*…**…*…*…*…* ∞◇

これなんか分かります?



裏の奥さん(おばあちゃん)がゴーヤやブルーベリーを収穫する前に、

鳥に取られないようにネットを張って、この飾りをお日様の方に向けて設置してました。

そのキラキラが、リビングでパソコンをしている、ベルさんの目に入って来るんです。

メチャクチャ眩しくて、キッチンの小さい窓にスダレを貼りました。

そしたらその後直ぐに収穫したようで、キラキラも外しました。

ホッとしてたのもつかの間、今度は飾りとしてベルさん宅に向けて設置、

ちょっと位置がずれたので、リビングには入らなくなりました(^^)v

私達は、知らず知らずに、ご近所に迷惑をかけてる事が有るのでしょうね。

去年まではCDをぶら下げてたんですよ、やっぱりキラキラでした(-。ー;)



いずれも、鳥撮りレンズで・・・



空に猛禽が・・・

2015-09-04 | 翡翠
ポチ!していただけると更新の励みになります♪
   

河口に行けばよく見られるミサゴ、ベル・フィールドに今年もやって来ました(^^)

ベル・フィールドのカワセミの餌場でもある川に、ダイブして見せてくれます。

でも大抵失敗なんです、成功した時は後ろに有る、雑木林にエサを持っていきます。

昨日は夕方川へ行って見ましたが、カワセミの姿なし(^^ゞ

除草が済むまで無理でしょうかねぇ(^O^)

今日の野鳥さんです(*^^*)

★マークはクリック出来ます。





















一度でいいから、50~60㎝級の鯉を獲って、見せて欲しいわね(笑)

よく考えたら、2009年にベル・フィールドで獲ったのを見たわ(@_@;)

画像追加(2009年)




もうこの記録はピカサ・ウエブアルバムの中にしか、残ってなかった(^O^)

◇∞ *…*…*…*…**…*…*…*…* ∞◇

夕方に咲く花で、昼間の鳥見では撮れません。

早く帰らないとと焦ってる時に限って、花が咲いてるので、

足を止めて鳥撮りレンズで撮るため、シャープさがないのです(笑)

クリックで大きくなります。




鳥撮りデジイチ6日間放置です

2015-09-03 | 翡翠
ポチ!していただけると更新の励みになります♪
   

雨が続きます、今日一日我慢したら、明日はお日様が見られそう(^^♪

昨日の朝ちょっとだけ川に行ったら、また草ぼうぼうでした。

涼しい日にまた草刈りしなくちゃね(^^ゞ

今日のカワセミさんです(*^^*)





更に遠くの土手の木の陰から撮ってます、それでもバレちゃった(笑)


今日UPしたかわせみさんは、8月上旬に雛を素立ちさせた、親カワセミです。

この警戒心の強さは、まだ繁殖活動をしているのではないかと思います。

計算すると、9月中に雛っ子が誕生するかも知れません(^^)

そうなると嬉しいですねぇ~o(^o^)o ワクワク


◇∞ *…*…*…*…**…*…*…*…* ∞◇

今日は雑ネタらしく除草の進み具合をお知らせしましょう。

ちょうどお昼ごはんのために、作業が終わった時、ベルさんに声を掛けてきました。

土手の上と、土手の下で川を挟んで、大きな声で会話です。

何処に枝があるのか教えて欲しい・・・(おじさん)

草を除けると枝が見えますので、誰にでも場所は分かりますから(ベル)

分かりました~やっときます(おじさん)

無理言いますけど、よろしくです(ベル)






上3枚は、ベルさんがカメラを設置する場所から撮ってます。


この写真は、上の写真に見える橋の上から撮ったものです。

こんな感じです、ちょっと目立つ建物が有るので、モザイク掛けてます。


これって遠出と言えるのか?

2015-09-02 | 翡翠
ポチ!していただけると更新の励みになります♪
   

夏の暑さに、遠出を封じられていましたが、昨日は二之丸史跡庭園へ、

出展していた写真を回収に行く為、チョビン殿に出動を要請しました。

ニュースになる程の大雨ので、大雨洪水警報なども出てました。

この雨じゃお堀に寄ってカワセミを撮るのも無理だし、マクロで庭園の

お花も撮れないだろうと、30倍ズームのコンデジのみで行きました。

待ち合わせの時間頃には雨も上がり、皆さんもぞれぞれ写真を引き取り

顔合わせも終わって引き上げる事に、鳥撮りレンズを持って行ってないので

帰りにカワセミを撮ることも出来ず、帰って来ました。

ベルさん周知の雨女で、何かイベントが有ると分かったら、晴れの予報でも

雨を降らせたり、台風を呼んだりするのです(o^-^o)

コンデジで撮った、雨の二之丸史跡庭園をご紹介します。

傘を差したままで撮ったので、アングルとか全く考えずに撮ってます。














今日の野鳥さんです(*^^*)

信号待ちで、鳥が飛んだのが見えたので、コンデジで撮ったら

アロエに止まったスズメで、水浴び用のお皿が杭の上に乗せて有りましたが、

その写真は車が動き出して、ピンボケでした。

まさに都会のオアシスなんだね。







今日は雑ネタはお休みしました。

雨がふります~雨がふる~♪

2015-09-01 | 翡翠
ポチ!していただけると更新の励みになります♪
   

雨降ってますよ~昨日の夜なんか、南予の方で大雨洪水警報が出てました。

なんで今頃こんな雨が、秋の雨ってもっと大人しく降るものだと思ってたよ(^^ゞ

北原白秋の『雨』の替え歌 ベルさん編

 



 


あまりにも激しく降る雨に、意気消沈のベルさんです(笑)

今日のカワセミさんです(*^^*)

月の初めから、カワセミが載せられないなんて情けないので、何とか(^o^)v









カワセミコラージュも、フォルダで温めてたものを出します。


本当に、何とか雨が止んで、カメラを持ち出したい・・・


◇∞ *…*…*…*…**…*…*…*…* ∞◇







雨雲レーダーから目が離せないよ(^_^;)