goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥撮り物語

鳥さんとお話し出来たら・・・それは夢か幻か♪
あっ、それから珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

昨日はインパクトが有り過ぎたなぁ~

2015-09-15 | 翡翠
ポチ!していただけると更新の励みになります♪
   

カワセミが撮れた日から3日間、まともにカワセミが撮れてない・・・

アレは偶々だったの?

遠くからなら、何時も撮れる場所は有るけど、この場所じゃねぇ~



凄く遠いでしょう、これで夕方だったら暗いので、ブレて撮れません。

でも何時もここに居るんです、水で濡れた所に居る時も、完全な餌場です。

ベルさんが撮りたいのは、このカワセミじゃなく、もっとフレンドリーな、

西のエリアに居る、イケメンカワセミなんです(*^^*)


今日のカワセミさんです(*^^*)

11日に沢山撮ってたので、他の鳥さんも取り混ぜながら更新してます。














◇∞ *…*…*…*…**…*…*…*…* ∞◇

ベル・フィールドのお花さん達です。









よく見る花ばかりでしょう(*^^*)


豪快なエサ獲り風景です

2015-09-14 | 野鳥
ポチ!していただけると更新の励みになります♪
   

お天気の日が続きます、文句では有りません(^^♪

晴れるのは嬉しいけど、外に出てる時間が長いので、

家の事が出来ません、かと言って雨の日もやりませんが・・・

家に帰ったら、チョビン殿が掃除機を掛けてました、お疲れさんでございますm(__)m

有り難いことです、年をとると家事はやれる者がやっちゃう、これが一番(笑)


今日の野鳥さんです(*^^*)

去年もミサゴはベル・フィールドで、撮りましたが、

今年は、去年以上に迫力のある物が撮れました。

獲った枚数を後で見てみたら、140枚ほど撮ってました。


この写真はトリミングして有りますが、2枚めからはトリミングしてません


トリミング無し、修正・編集・加工も無し、サイズ変更だけです。








目の前をミサゴが飛ぶと、興奮するね(笑)


これらの大きい画像は、フォトチャンネルにまとめてみました。(26枚です)

右下の四角いボタンをクリックすると、フルスクリーンで見る事が出来ます



手動で画像を送って見て下さい、所々にコメントが入ってます。



◇∞ *…*…*…*…**…*…*…*…* ∞◇

蝶々も撮ってると、羽の傷んだものが多くなりましたね。











今日は息子がお休み日、鳥撮りに行けるかな(^^ゞ


たった一日で、こうも違うのか・・・

2015-09-13 | 翡翠
ポチ!していただけると更新の励みになります♪
   


今日のカワセミさんです(*^^*)

カワセミさんが沢山撮れる様になったら、ネタに困る事もなく、

ブログの更新も楽になるのに、柳の下に二匹目のドジョウは居なかったよ(T_T)

それでは先日撮ったカワセミを・・・






この枝が有ると無いとでは、カワセミの飛来回数が違うと思います。

ちょっと大き目にトリミングしてみましょうか、イケメンですよ(^^)

もしかしたら♀かも知れんね(*^^*)


最近こんなに遠いカワセミばかりしか、撮れてなかったから、

上の写真の様に、20m弱で撮れたら、嬉しいものです(^^)v


◇∞ *…*…*…*…**…*…*…*…* ∞◇

ベル・フィールドにモズさんがやって来た・・・去年の子?




カワセミさんをいじめないでね、この川の先輩なんだから(^_-)-☆

フィールドに咲くお花も、まだまだ元気ですね。


時間が有ったら、クリックしてみてね(^^)


横から撮りたかったのに、どうしても背景の都合で撮れなかった(-。ー;)

載せたいものはいっぱい有るのに・・・

2015-09-12 | 野鳥
ポチ!していただけると更新の励みになります♪
   

昨日はよく晴れて、ベルさんにとって、とても良い日でございました。

鳥さんもいいショットが撮れて嬉しかったのですが、一番嬉しかったのは・・・

除草をしてるおじさんが、昨日「何時も待ってる鳥は、青い鳥かな?」って言うので、

そうそう、青い鳥でカワセミって言うんですよって言ったら、

「昨日見たよ、あの川に出した枝に止まってたよ、綺麗な鳥じゃった」

って言うんですよ、嬉しいですよね~おじさんも、枝の重要性が分かったんだもの(^O^)

ベルさんも止まった所が見たいと、椅子を出して日傘も出してスタンバイ(^^)v

ちゃんと、枝に止まる所を確認しました(∩´∀`)∩ワーイ

ただ編集がまだなので、記事に出来ません、もう少しだけお待ち下さい。

何せ昨日11時半に家を出て、帰ったの6時だったので、何にも出来てません。

編集が出来次第UPです、今日も行ってみるか、コサメビタキさんが入ってたし(^^)

柳の下に、二匹目のドジョウは居るかなぁ~(笑)


今日の野鳥さんです(*^^*)

今日は、シジュウカラ劇場ですね(^^♪














一緒に移動してた鳥さん、センダイムシクイ




今日も行ったら、また編集に追われるよ。

何時までたっても、写真のチェック出来ないんじゃないの?

◇∞ *…*…*…*…**…*…*…*…* ∞◇

ベル・フィールドで鳥が撮れない時は昆虫ですね、いっぱい居ますね(^o^)v









天気が良過ぎると、鳥の気配がない

2015-09-11 | 翡翠
ポチ!していただけると更新の励みになります♪
   

お天気が続くようなので、アウトドア派としては嬉しい限りですが、

まだまだ日中は暑いので、水分補給を忘れないようにと思ってます(^^)v

今日のカワセミさんです(*^^*)

久し振りのカワセミさんです(^^ゞ

除草作業が終わるまで、ベル・フィールドでのカワセミは期待出来ません(^_^;)

そして、この続く雨で増水した川の水が落ち着くまで、観察のみとしてます。









カワセミが数羽居ることは確認済み、除草作業が10月まで掛かるみたいで、

川の中を行き来するカワセミは、人の居ない所で餌捕りしてますが、

除草が終わったら、ちょうど警戒心も無くなる頃なので、

あっちの川こっちの川で、見られる様になるでしょう(*^^*)


おまけ


◇∞ *…*…*…*…**…*…*…*…* ∞◇

今日はツル系の花、三種類ご紹介しちゃいます(^_^)







全部ベル・フィールドの、土手近辺で咲いてますよ(*^^*)