◇∞ *…*…*…*…*今日のカワセミコーナー*…*…*…*…* ∞◇





昨日もちょっと花冷えでしたね(^^)
途中で家に帰って、インナーを一枚増やそうかと思うほどでした(^^ゞ
時間が勿体無いので、我慢しましたが、今日はもう一枚着ていきます。
暑ければ脱げば良いんだしね、寒いと粘れませんからね(^_-)-☆

今日の野鳥はスズメさんです(^^)
スズメは身近な野鳥ですが、芸達者な子も居ます。
今日は花びらをラッパの様に嘴に挟んで、蜜を吸うスズメさんです(*^^*)




4日間通って、何とかそれらしき物を撮ってきました(笑)
晴れてたのは2日間だけ、曇の日は上手く撮れませんでした。
ニュウナイスズメの得意技ですが、ちょっと遠く撮りに行けないので、
ノーマルスズメで代用です、桜の木が大き過ぎて、花同士が邪魔になる為、
上手く撮れませんでしたが、これは来年の課題です(笑)
足元には、シロバナタンポポが咲いてます。






昨日もちょっと花冷えでしたね(^^)
途中で家に帰って、インナーを一枚増やそうかと思うほどでした(^^ゞ
時間が勿体無いので、我慢しましたが、今日はもう一枚着ていきます。
暑ければ脱げば良いんだしね、寒いと粘れませんからね(^_-)-☆

今日の野鳥はスズメさんです(^^)
スズメは身近な野鳥ですが、芸達者な子も居ます。
今日は花びらをラッパの様に嘴に挟んで、蜜を吸うスズメさんです(*^^*)




4日間通って、何とかそれらしき物を撮ってきました(笑)
晴れてたのは2日間だけ、曇の日は上手く撮れませんでした。
ニュウナイスズメの得意技ですが、ちょっと遠く撮りに行けないので、
ノーマルスズメで代用です、桜の木が大き過ぎて、花同士が邪魔になる為、
上手く撮れませんでしたが、これは来年の課題です(笑)
足元には、シロバナタンポポが咲いてます。

エェ~北海道で17℃ですか、こちら今日は15~16℃ぐらいでしたよ(汗)
明日は19℃とか、予報より何時もちょっと寒いんですよ(^^)
風が有るからでしょうね、明日は雨で気温が高いみたいですが、
外に出られなので、暑かろうが寒かろうが関係なしです(笑)
今日は西日本寒かったようですね、ベルさんも寒くてお腹が冷えました(^^)
明日は予報が雨みたいですが、気温は高いですね。
お天気が、だんだん良い方向にずれてますので、降らないかも知れませんね。
スズメやツバメは数が減ってますね。
鳩だけは人間が餌をやるので、減りませんけどね(汗)
スズメさんが賑やかに囀ってる桜の木は、中の何羽かは、
この芸を見せてくれるでしょう(*^^*)
でもベルさんは、ソメイヨシノの桜でしか、見た事はないのですよ(汗)
沖縄はもう梅雨ですか、そりゃそうでしょうね。
こちらも、夏鳥が飛んで来始めたのですから(^^)
明日は、こちらまた雨っぽいですよ、鳥撮りはお休みかな(^^ゞ
桜が咲いてる所で、スズメの鳴き声がしたら、大抵スズメが花をポイポイ捨ててますよ(笑)
鳴き声が聞こえなくても、お花がまるごと地面に落ちてたら、
スズメさんの仕業ですから、確認してくださいね(*^^*)
この技をするスズメと、オーソドックスに蜜吸う子がいます。
必ずしも、全部のスズメがする訳では無さそうです(笑)
ベルさんも一生懸命探しましたものキョロ(' ' )( ' ') キョロ
木の幹に付いた虫を食べる子もいましたね。
ベルさんのお花は、野草ばかりでしょう。
お花屋さんのお花は、撮っても楽しくないんですよ(汗)
明日も予報では17℃ですよ
急に気温が上がって暑くなると、何を着てたっけ?
出かけるときに悩みます(笑)
今日も結構冷えました、フィールドで寒くてお腹が冷えました(汗)
明日は雨なので、安心して家で休養です
今日の土曜は川に入る人がいましたから、ちゃんとチェックしてました(*^^*)
カワセミの大事な餌場を、荒らされてたものですから(^^ゞ
流石に雨だと、誰も川に入らんでしょうからね(^o^)
きんじろうさん二階は北海道ですか、夏はどうなるのでしょう(笑)
スズメが蜜を吸って、要らなくなった花をポイポイ捨てるので、
くるくる回って地面に落ちます、それが風車に見えるんですよ(^^)
この仕草を、花車とか花回しとか言いますね(^o^)
ニュウナイスズメやヤマガラなどがやってくれます。
今回は普通のスズメでしたけど、これをやる子とやらない子が居ますね(*^^*)
スズメの花回し撮りたかったけど、お弁当を広げてる人が多いので、
その人達の前を、カメラ持ってうろちょろするのが気兼ねで、
人が居なくなる平日に撮りに行きました(^^)
来年はもっと早くに挑戦しますよ、弁当を広げる前にね(゚m゚*)プッ
今日は週末だというのに、花見客が少なかったですよ、まだ綺麗なのに(汗)
最近スズメを見なくなり、何処へ行ったのだろうと
思います。
子供の時にはよくスズメの鳴き声を聞きましたが!
家に居て暖かいと、ついつい薄着で外に出てしまいます。
川まで行くと風が強くて、寒いって事が多いですね(^^ゞ
鼻水垂らしながら、撮ってる時も有りますよ(゚m゚*)プッ
カワセミが居る時は、寒さも忘れてますけどね(爆)
外に出る趣味の人は、着るものに悩むのがこの時期ですね(^o^)
ベルさんも、外に出てから寒さに気付く事が多いです。
今日も寒かったんですよ、晴れたり曇ったりでしたから(^^ゞ
今日も結構寒かったですよ、川は風が吹きますからね(*^^*)
明日は暖かくなるけど、雨なんですよねぇ~☂
月曜から本格的に暖かくなるので、お茶を忘れずに持って出ますよ(^o^)
なかなか頭いいですね。
それに、雀の模様と桜はぴったり似合っています。
気がついてみたら、こちらは梅雨の走りのようなじっとりした肌寒さです。
木々の若葉は、すっかり青々としてきました。
ハイビスカスやブーゲンビリアも元気な鮮やかな色に変わりました。
季節の変わりの速さに驚くこの頃です。
もし自分が雀だったら、この花の蜜の吸い方は生涯無理だと思いました。(雀の)友達を真似すれば出来るかな。
ベルさんのブログはお花も大好き。
シロバナタンポポは初めて見たかも。本州の北の方にも咲いてるといいなあ。
二階に上がりPCに向かうと動かないので足や腰が冷え込んできます。
で、防寒着着ています。お客さんが来て顔出すと不思議な顔されています。我が家の二階は北海道!
私は撮り損ないましたが、上手い!スズメ紋次郎にナイスぽんぽん!
先日、花見に行って初めて知ったことがあります。
桜の散った花びらに交じって、花がそのままの形で落ちていたことです。
何故かなと思っていましたが、このブログを拝見して分かりました。
恥ずかしながら、人生7X年、初めて知ったことです。
勉強になりました、ありがとうございます。
昨日はお山へ『オオルリ』探sakuに行ってきましたが、寒いのなんのって・・・超寒かったで~す!!ブルブル
『スズメ』ちゃんの花車。。。やったね!!🌸
こちらでも『スズメ』の花車撮りましたが、観ていると『ニューナイスズメ』より芸達者で~す!!(^。^)y-.。o○
早朝撮影時は着こんで行くと、帰る時は暑くなるって
着る物に苦労しています(笑)
今日からは暖かいと信じたいですよ、アハハ