猛禽の中で、近場で見る事が出来て、人気がある野鳥さん・・・
隼(ハヤブサ)と、その仲間のチョウゲンボウの二種です。

コレはホンマに遠かった(-。ー;)

コレは比較的近くだったけど、曇り空で暗過ぎたなぁ(^_^;)
猛禽だけは、暗い所では目が出ませんね(^^ゞ
そしてこの鳥も、同じ仲間の鳥さん、アオジとクロジの二種です。

色が茶色いけど、名前はクロジ・・・アオジより黒いから?(笑)


鳥って同じ仲間でも色違いや、大きさ違いが結構有りますね(^_^)
訂正=クロジと書いてしまいましたが、間違いだった事が分かりました。
嬉しい事に初見初撮りの鳥で、クロジと思ってた野鳥は『カヤクグリ』と言う、
普段高いお山に居る鳥さんでした\(^o^)/
Nさん有難うございました、とっても嬉しい間違いで嬉しゅうございました(笑)

今日のカワセミさんです(*^^*)
今日はカワセミのドアップから(^_-)-☆







嘘つけ、ジャスピンと違うで、ボケてますって(^^ゞ
だって難しいんだもん、殆んど垂直で下向いて撮ってるんだから(^_^;)
隼(ハヤブサ)と、その仲間のチョウゲンボウの二種です。

コレはホンマに遠かった(-。ー;)

コレは比較的近くだったけど、曇り空で暗過ぎたなぁ(^_^;)
猛禽だけは、暗い所では目が出ませんね(^^ゞ
そしてこの鳥も、同じ仲間の鳥さん、アオジとクロジの二種です。

色が茶色いけど、名前はクロジ・・・アオジより黒いから?(笑)


鳥って同じ仲間でも色違いや、大きさ違いが結構有りますね(^_^)
訂正=クロジと書いてしまいましたが、間違いだった事が分かりました。
嬉しい事に初見初撮りの鳥で、クロジと思ってた野鳥は『カヤクグリ』と言う、
普段高いお山に居る鳥さんでした\(^o^)/
Nさん有難うございました、とっても嬉しい間違いで嬉しゅうございました(笑)

今日のカワセミさんです(*^^*)
今日はカワセミのドアップから(^_-)-☆







嘘つけ、ジャスピンと違うで、ボケてますって(^^ゞ
だって難しいんだもん、殆んど垂直で下向いて撮ってるんだから(^_^;)