健康法にもイロイロあるけど数年前に女優の「森光子さん」は毎日150回のスクワットとするらしいです。まあ、1日に何回かわけてトータルで150回かまた、連続かは知りませんが、スゴイ事です。ボクもやった事がありますが、足がピクピクしてバカにできませんよ。
森さんはもう80歳をこえてる(間違えてたらごめんなさい)らしいからじゃあオレは倍の300回くらいはやらんとなあ~って思い今日からスクワット開始。いきなりその回数までやすのは無謀なので半年のスパン(間隔)をおいてやれればなあ~って考えております。
ちなみにプロレスラーはこれを3000回はやるらしいです。まあ彼らは人間離れした体力なので置いといて。
とりあえず300回は目標にしたらイイかな~ってね。もちろん無負荷ですよ。
はなしはず~ととんで数年前まで100歳をこえたオバアチャンで「金さん、銀さん」って人がいましたが、彼女らは最初は少し痴呆がはいっていたらしいです。
テレビ番組で取材したいので手押し車を押すシーンを撮るために坂を上がる練習していたらしいく、そうしたら痴呆が治ったそうな。
老いは足から来るを照明したような話ですね。
足をドンドン鍛えましょう。
森さんはもう80歳をこえてる(間違えてたらごめんなさい)らしいからじゃあオレは倍の300回くらいはやらんとなあ~って思い今日からスクワット開始。いきなりその回数までやすのは無謀なので半年のスパン(間隔)をおいてやれればなあ~って考えております。
ちなみにプロレスラーはこれを3000回はやるらしいです。まあ彼らは人間離れした体力なので置いといて。
とりあえず300回は目標にしたらイイかな~ってね。もちろん無負荷ですよ。
はなしはず~ととんで数年前まで100歳をこえたオバアチャンで「金さん、銀さん」って人がいましたが、彼女らは最初は少し痴呆がはいっていたらしいです。
テレビ番組で取材したいので手押し車を押すシーンを撮るために坂を上がる練習していたらしいく、そうしたら痴呆が治ったそうな。
老いは足から来るを照明したような話ですね。
足をドンドン鍛えましょう。