バイクと音楽を楽しむ前期高齢者

ロイヤルエンフィールドとグループサウンズ、カワサキWシリーズとグランドファンクをこよなく愛しています。 

20240213 カフェOTTO通信 いっきうち

2024-02-14 02:54:36 | カフェOTTO

2月11日、カフェOTTOで和太鼓ソロコンサートが開催されました。出演者は1997年生まれの若き奏者、山本壱輝(やまもといっき)。5才から和太鼓を始め、2016年にプロデビューとあります。

13:00開演。たくさんのお客さんで会場はいっぱいになりました。洋式ドラムと同じく、スネア、ハイタム、ロータム、フロアタムに相当する4つの太鼓で構成。音程も似た感じです。しかしその迫力たるや、凄まじい!一方で小さくたたく時はささやくような表現、そして細かくたたく間にドンドンと大音響が。伴奏とメロディを奏でているかのような感じに聞こえました。残念なのはカメラがマイクロフォーサーズ、コンデジともに修理中なんでスマホでの撮影になってしまったこと。

第2部は宮里俊樹による民俗楽器ディジュリドウの演奏。フオーンという不思議な低音の楽器です。ギター演奏もはさんで最後はリズミカルな曲調に。それにやまもといっきが和太鼓で参加。「こうしちゃおれん」と浅野もギターで参加。コードはF#mのくり返しみたいやったんで石束にギターを交代し、ベースに持ち替えました。会場はもうノリノリ。会場あちこちで踊る人も現れ、タンバリンやカスタネットも配られて大ノリの内に終了!黙って聞くだけではない会場の爆発感?が最高でした。

お知らせ 山本壱輝和太鼓ソロコンサート

2024年3月2日(土) 15:30開場 16:00開演

西神中央ホール なでしこ芸術文化センター(西神中央駅から歩いてすぐ!)

入場料:大人¥3,000 学生以下¥2,000 〈全席自由)

ご予約・お問い合わせ 070-1850-3020  ikki.y0808@gmail.com



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (麻乃)
2024-02-14 21:54:13
こんばんは🙋‍♀️
凄く楽しそうですね❣️
ヴァイオリン上手くなってからなんて言ってると何時迄も行けないんで
ヴァイオリン無しで遊びに伺う計画立てますね♪😓
バイオリン持ってきて♪ (torazo500)
2024-02-15 23:15:50
 麻乃さん、コメントありがとうございます。ぜひバイオリンを持っておいでください。なお、盆正月および月・火は定休日です。
 OTTOは巧い下手は関係なしに誰もが気軽に演奏できる空間ですから。
テキトーに・・・ (torazo500)
2024-02-15 23:18:42
あまり頑張りすぎてまた手を痛めないようにしてくださいね。僕も頸椎をやって1年。右手が不自由になり、箸もちゃんと持てなくなりました。無論ギターも弾きづらいのです。でも楽しんでおります♪
Hirano氏生演奏 (ぶら・のび)
2024-02-23 12:22:41
こんにちは、TORAZ0さん
この前YouTubeで『OTTOコンサート』を検索してみたらHirano氏自身でUPしたのか?
ルパン三世のテーマのカラオケをサックスで演奏しているのがありましたよ
登録者数は確か4名ぐらいだったかな?

OTTOとしてもUPしてみたらどうですか?
世界が広がりますよ(^^)
Unknown (torazo500)
2024-02-29 21:39:14
ぶら・のびさん、『OTTOコンサート』は知りませんでした。はぁ、なかなかupできないなあ。動画にまで手が出せていないのが現状です。紙のカフェOTTO通信、編集中。明日には発行致します。

コメントを投稿