昨日のブログに少し書いたが、先日の合コンの幹事から返事がきた。
お誘いに対し、失礼のないように日程の都合が合わないのでいつになるかわからないと断りのメールのつもりで送信したのだが、全然わかってくれてなかった。
「日程を調整して連絡下さい」だと・・・ひぇ~っ。
何回かメールのやり取りをしたのだが結局、察してはいただけなかったようだ。
私達も今後の仕事に支障があっては困るとかなり気遣いながら相談し返信しているのだがどうやら良いようにしかとらない超ポジティブタイプのようである。
他の人を連れてきてくれと言いたいところだがそうもいかないのである。最後はあまりにしつこいので皆、うんざりしていた。。。
昔、合コンとかで出会う人からメルアドを聞かれると嫌でも断る理由がないので教えてしまっていた。私は基本的にメールは用事のあるときしかしない。
携帯メールは打つのが面倒で苦手なのである。
そんなに興味もない人から内容のないメールがくると非常に面倒に思う。(もちろん好きな人からのメールは嬉しいと思う普通の女の子です)
「今日は暑かったね」とか「今日は体を動かしにジムに行ったんだ」とかいうメールがきて一体、何て返信すればいいの。よくわかりませ~ん。私からしたら「ふ~ん。で、何?」という感じなのだが返信しないではいられないタイプなので一応は返信してみる。
そんな調子でずーっとつまらないメールがきたので途中で嫌になってメール拒否してみた事もある。なんてひどい奴なんだろう。私って・・・
でも、でもお誘いも断っているのにしつこかったんだもの。
そんなひどいことをしていたから罰があたったのかもしれないなぁ。
最近、ロクな出会いがないよ。はぁ~~~っ・・・。
昨日は有休で友達と会うことになっていた。
名古屋に住んでる友達が帰ってきているので最近、新居が完成した友達の家にみんなで集まることになったのだ。
友達の新居は素敵なおうちだった。うらやましい限りである。
友達は私以外は皆、結婚している。
今まではなんとなく自分だけが環境が違うので会うと惨めなような気がしていた。
でも、最近は幸せオーラの中に入れば自分もその幸せに便乗できるように考えるしている。暗~い空気を出してる人の近くにいると自分まで暗く嫌な気分になるけど幸せな空気であれば自分も幸せになれる気がするのだ。
それに短大時代の友達なのでみんなで集まると若い頃の気持ちに戻れる。もう出会ってから十年以上たっているけど皆、変わってないんだよなぁ。
そう思ってるのは自分達だけ??
今日、先日の合コンの幹事からメールがきた。
またみんなで集まろうとの召集メールだった。
えっ??また同じメンバー??
それはキツイと先輩と相談しやんわり断りのメールを返信した。
仕事関係で関わるのでヘタに変なことも言えない。
それを考えるだけで今日は非常に疲れてしまったのであった・・・。
こないだの合コンといい、何で良い人にめぐりあえないんだろうなぁ。
自分がいいなと思った人には振り向いてもらえないし・・
世の中、うまくいきませ~ん
会社には結構、若い男の子がいる。
そういうと出会いあるじゃん!って言われるけどなんていうか良い人は皆、結婚してるか彼女いるしね。
それに会社の人はやっぱり嫌だなって思ってしまう。
小さな所帯だから周りも気を使うし、自分も気を使う。
だから、そういうのが嫌だし仕事仲間としかどうしても思えないのだ
やっぱ、私ってわがままなんだな。
それにしても今日は疲れたな~。
ほぼ1日肉体労働してしまった。
いい運動になったかもしれないけど筋肉痛だな。こりゃ・・・
重いものも持ったしね。
それにしても私は「重いから持てません~」とか女性らしい事が全く言えない。
それどころかデカイ図体で持てないのかよ!と思われるのが嫌で重いものでも自ら持ちます!とか言ってしまうのだ。悲しいよな~
でも、今日は「そんな重いもの持たなくていいよ。」「いいから。いいから。」と言ってくれた人がいた。
私も女の子扱いされる事もあるんだなとちょっと嬉しかった
ちなみに私はお酒を飲んでもほとんど酔わないので女の子は「酔っちゃった~」ぐらいが可愛いんだよと言われた。
ふ~ん。そうか。これからは酔っちゃったぁ~と可愛く言ってみる事にしよっと。
本日、親しくさせてもらっている先輩のお誕生日
おめでとうございます
入社して1年半で所属していた課が他事業所に異動する事に。
転勤できない女性の私だけが今の事業所に残された。
その当時の我が事業所は課ごとにバラバラの場所にあり、入社したての私は自分の場所から動く事なくほかの課の人との接触を避けていた。だから異動先の課の人の事は1年半たっていてもほとんどが話しもしたことない人ばかり。実は名前も知らない人もいた。
私と同時期に同じ課に異動することになった女性が本日お誕生日の先輩なのだ。
先輩ともそれまでほとんど話したことがなかった。
人見知りの激しい私はうまくやっていけるのかすごく不安だった。
先輩もきっと同じ気持ちだっただろう。
でも先輩は優しい人だったので優しく受け入れてくれた。
つらいときにはいつも話しを聞いてもらって頑張ってこれた。
その後、2年で私はその課を異動する事になったが先輩とは今でも会社の愚痴を聞いてもらったりとお世話になり続けている。
いつも、本当にありがとうございます。
上手く言葉で伝えることが出来ませんが、これからもよろしくお願いします
先日、コンビニでタラコスパサラダを購入した。
タラコは嫌いなのだがタラコスパは食べれるので大丈夫と思ったのだ。
だがしか~し、まずくて食べれたものではなかった。
しかもこの味、前にも味わった気が・・・
ガ~ン。おバカな私は前もこの味ダメだなぁって思っていたのにまた同じ過ちを繰り返してしまったのだおバカさんなのだぁ~。
でも、食べものを残すのが嫌いな私は(社員食堂だけはあまりの量の多さに残しているが・・)我慢して残さず食べました
昔の同僚でダイエットにはまったのか一緒に食事に行っても頼んだものの1/3ほどしか食べない子がいた。
その子は残すという事に満足感を得ていたようだ。
自分が作ってきたおにぎりでさえ毎日残していた。(しかも昼はおにぎり1個のみ)
だったら食べきれるサイズで作ればいいのに・・と思ってしまうのだ。
一緒に食事をすると全然美味しく食べられない。
なんか自分がいっぱい食べすぎてるような気がするのだ。
私の周りにはいないタイプの子だった。
出合った頃は食べられないという事はなかったので本当に食べられない子ではなくダイエットにはまったからなのだと思う。
ダイエットしているから食べないと言ってくれれば全然、気にならないのだがその子の場合はダイエットしている人の事をあんなに我慢してたら体に悪いのに・・とか言ってしまうタイプのだ。
それは自分じゃないのか???
その子とは一緒に食事はしたくないなぁと思うのだが会おうということになると大体、食事する事になるので結構、憂鬱
でも、その子が会社を辞めてしまってからは段々と疎遠になり今は会っていない。
今でもきっとほとんど食べないんだろうなぁ。
間違いなく骨粗しょう症になると思う。
20代の頃に60代の骨ですと言われた事があると言っていたので・・
しかも極度の冷え症とも言っていた。そりゃあの食生活じゃなぁ。
ちょっと変わった子だった。
ずっとダイエットを続けている先輩はカロリーをきちんと計算しバランス良い食事でキレイにやせている。
色々話しを聞いてすごくタメになる。
私はなかなかダイエットが成功しないが先輩を見習ってそろそろ頑張ってみようかな~と思う今日この頃なのである