夕べのレースの手袋は丸まってしまいました。
気温は高いけれど曇り空です。
とっとり・おかやま新橋館に出かけました。
備前焼の作品展が開かれています。ずいぶん前に購入した手桶の花瓶の作者、榊原清人さん作品を見てきました。会場には弟さんがおられました。素敵な作品が並ぶなか、毎日使うことのできる一輪挿しを購入。
百日草を1本、お似合いです。
夕方、5時、小さな蕾を観察、
うす暗くなった6時伴、
咲きました。元気のいい侵入者カラスウリです。
目の前に大きな薄緑の物体が。
オオミズアオです。
6月に見たあの大きなイモムシの成虫に違いありません。6/27に明日もいるかなぁと思いましたが、はたして、ぱったり姿が見られなくなりました。クルッ、クルックと鳩が毎日鳴いていますし食べられたものと思っていました。
朝、細い枝垂桜の幹にとまったまま風に吹かれても少しも動きません。37.1℃、頬や腕が熱風に包まれたような昼間でした。夕方も同じところにとまっていました。
今夜はどうしているのかな。
by iPhone