goo blog サービス終了のお知らせ 

けやきと見る夢~殿ヶ谷十二支はやし連ブログ~

東京都立川市西砂町で活動する 重松流・殿ヶ谷十二支はやし連の公認ブログです

春の楽市

2011年04月24日 | お祭り・お囃子情報

Img_2425

本日、昭和記念公園・緑の文化ゾーンにて、恒例の「春の楽市」が開催中。

先ほど、見学に行ってまいりました。

植木と花を見学して(商売がら)、各地の物産を物色して、立川羽三囃子連さんの演奏を見学して昼には帰るという計画だったのですが、

会場到着後、いきなり、知り合いの植木屋さんにつかまり、

「お、良いところに来た。手が足りねぇんだ、手伝ってくれ。」

と、無理やり緑のジャンバーを着せられ、「園芸相談コーナー」の相談係にされてしまいました。(演芸相談ではなく園芸相談ですから)

Img_2433 Img_2435_

仕方なく、適当に相談を受けていると(←最大限、親切丁寧に対応してましたよ、もちろん)

お囃子の音が聞こえて参りました。

見にいきたい・・・

せめて1枚写真を撮りたい・・・

脱走しました。(ごめんなさい、ごめんなさい・・・)

Img_2429_

天気もよく、大勢のギャラリーの前で、子どもたちの踊りもたくさん出て、

賑やかな演奏でした。

立川羽三囃子連のみなさま、おつかれさまでした。

お昼にようやく解放され、会場をぐるりと一周しましたが、どこのお店も行列の人だかり。

Img_2436_

福島県の物産販売ブースは、とくに混んでました。

あ、あと、園芸相談コーナーの横で野菜苗が売られてたんですが、

ゴーヤの苗が飛ぶように売れてましたね。

夏場の節電対策ということでしょう。

なんだか、とても温かい気持ちになり、会場を後にしました。


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
総会と春の楽市、お疲れ様でした。 (番場次郎)
2011-04-25 20:55:23
総会と春の楽市、お疲れ様でした。
午後も演目は同じで、鳴り物のメンツを交代してやっていました。

狐さんへ
狐さんをmixiで探しましたが判りませんでした。
番場次郎で探してください。
返信する
>番場次郎さま (管理人たぬき)
2011-04-26 07:36:42
>番場次郎さま
総会と楽市見学、おつかれさまでした。
楽市は午後も見学されたのですね。
私も、ゆっくり見たかったのですが、ウロウロしてると
また拉致されそうだったので、失礼させていただきました。
総会のときの日本酒は、かなり効きました~~~
次回は焼酎に逃げるかもしれません。(笑)お手柔らかに。
返信する
たぬき様この間はおつかれさまでした。 ()
2011-04-29 20:26:36
たぬき様この間はおつかれさまでした。

無事帰宅できてよかったです。


番場次郎さま

お会いできた事、たいへん光栄でした。

またお会いできたら嬉しいです。

mixiで探してみます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。