けやきと見る夢~殿ヶ谷十二支はやし連ブログ~

東京都立川市西砂町で活動する 重松流・殿ヶ谷十二支はやし連の公認ブログです

ご案内

入会・練習見学希望、出演依頼、ご質問など、管理人へのメールは、右サイドバーの「メッセージ」をご利用ください。もちろん、記事へのコメントも大歓迎です!

消防団操法審査会

2016年07月24日 | はやし連の紹介
本日7月24日(日)、晴天のもと、
立川市消防団ポンプ操法審査会が開催されました。

全10個分団が出場し、
殿ヶ谷の地元の第2分団は、第3位に入賞いたしました。

団員のみなさん、約2ヶ月にわたる訓練おつかれさまでした。


納涼会準備

2016年07月23日 | 殿ヶ谷地域情報


本日7月23日(土)朝8時より、
西砂町・玉林寺裏広場にて、
殿ヶ谷納涼会の会場準備が行われました。



過去にこんなに涼しい納涼会準備があっただろうか、いや、無い。





最高のコンディションの中、
櫓の建て込み、花板の設置、模擬店用テントの組立・備品の準備、テーブル・イスの運搬、電気・水道工事・・・
などが順調に行われました。

さて来週30日の納涼会当日の天気予報は・・・
くもり時々晴れ 最高気温30℃ 最低気温23℃ 降水確率30%
と、まずまずの予報です。

本日の準備に参加された、自治会役員さん、関係者の皆様、お疲れ様でした。

 櫓の図面 すばらしいです。

納涼会会議

2016年07月17日 | 殿ヶ谷地域情報


昨日7月16日19:30より、殿ヶ谷納涼会の第2回目の準備会議が開かれました。
盆踊り・模擬店・抽選会などの、内容や役割分担を決定し、準備から片付けまでの作業工程を確認しました。

来週23日(土)朝8時より会場準備。
30日(土)の本番当日も、朝8時より準備。
翌31日(日)朝8時より片付け。

で、ございます。

自治会役員・協力員のみなさま、暑さには十分に気を付けて、作業がんばってください。

・・・もちろん、私もがんばります。

第24回殿ヶ谷納涼会
7月30日(土)午後6時~ 玉林寺裏広場にて

午後6時より 模擬店販売
7時より 盆踊り
7時45分より お楽しみ抽選会
9時30分 閉会

模擬店は、焼きそば、焼き鳥、フランクフルト、ビール、ジュース、ラムネ、かき氷
、射的、輪投げ、くじ、ミルクせんべい・冷凍ゼリー・駄菓子すくい を予定。
※殿ヶ谷十二支はやし連は、フランクフルトの模擬店を出店します。

 
写真は昨年の模様。

お盆

2016年07月14日 | 殿ヶ谷地域情報
今、お盆なんです。

と言うと、地方ご出身の方から
「え?お盆は8月でしょ。」とツッコまれたりします。

御存じの方ばかりとは思いますが、
お盆は地域によって3つの時期に分かれます。

もともと、お盆は旧暦の7月15日の前後の期間でした。

①それを新暦の7月15日にそのまま移行したパターン。(東京・横浜・東北地方)

②「月遅れの盆」新暦の7月中旬は、まだ農作業が忙しいので1ヶ月遅らせたパターン。8月15日の前後。(理由については諸説あり。北海道・新潟 長野・関東南部・関西地方)

③「旧盆」あくまでも旧暦の7月15日にこだわったパターン。8月17日前後。(関東北部・中国・四国・九州など)


で、

東京では7月13日に迎え火。16日に送り火。
というのが一般的だと思いますが、

何故かウチのほうでは、一日ずれてまして、
本日14日が迎え火で17日に送り火を焚きます。

何故、一日ずれたのかは、分かりません。13日からだと、何か都合が悪かったんでしょうなぁ。
また、同じ地域でも、家によって日にちがズレてたりすることもあるとか。

いずれにしても、祖先の霊を迎える行事が、生きている人間の都合で決まるという・・・
毎年、この時期になると「おもしろいなぁ」と思います。

「今、忙しいから、あと一日待って!」みたいなね。



さてさて、

我が家でも、先ほど、ささやかな迎え火を焚きました。

昔は下の写真のようにぐるんぐるん振り回したりしたようですが、今は上の写真のように、こじんまり。


以上、地域の行事の紹介でございました。


殿ヶ谷納涼会

2016年07月09日 | 殿ヶ谷地域情報


私が利用しているgooブログには、「お題投稿」という機能がありまして、

現在ですと、
「リオ五輪で活躍してほしい選手は?」
「ビアガーデンには行きますか?」
などの「お題」が挙げられています。

何も書くことが思いつかないときに使える。
同じお題で書かれた、他のブログを見て楽しむ。

メリットは、そんなところでしょうか。


さて、今日は「オススメの花火大会は?」というお題を選んでみまして・・・

地元立川の昭和記念公園花火大会は、7月30日(土)19:20~20:20に開催されます。
詳細はコチラ

が、


その日は、地元の町会イベント・殿ヶ谷納涼会(盆踊り)と重なってます。

もう、ココ10年ぐらい、毎年カブってるんです。

ですから、立川の花火は毎年、遠い西砂の地から、
「音」と「デカい花火の上のほうだけ」楽しんでおります。



今年の納涼会では、私たぬきは、司会をすることになってます。

原稿書かなきゃ・・・


ちなみに、囃子連は、フランクフルトの模擬店を出店する予定です。
模擬店部長E氏に余裕があれば、イカ焼きも売るかも、です。