というわけでまな板の鯉のタヌキです。
なるほど、このカウントダウンカウンターは、あと1日を切ると時間表示になるんですな。
いや、さすがにラスト1週は、ゆっくりブログを書く時間はありませんでした。
昨日29日夜は、殿ヶ谷一座の稽古最終日でした。
音響を入れて、最初から最後まで通し稽古を1回。あと、何点か細かい確認をして終了。
軽く乾杯の後、私は早めに切り上げて、夜の神社へ。
秘密の特殊効果の装置を実験。少々の手直しが必要ですが、うまくいきそうです。
そして本日夕方、はやし連会長宅にトラック山車を持ってきて、電源のチェックやら何やら・・・

給水リヤカーもお色直し完了。
さらに今回、私は歌も歌うので、18:00から伴奏者と音合わせ。簡単に済ませて、あとは当日のリハで再度合わせることにして1.5時間ほどで終了。急きょ、コーラス隊を入れることになり、ラウンドワンで練習中の若手チームにLINE送信。快諾。
様々なポジションで、様々な人たちが、様々な思いで、お祭りに向かって動いてる。
気持ちいいです。
明日天気になあれ!