goo blog サービス終了のお知らせ 

スタッフ日記

トムスクラフトのスタッフが、いろんな事を書いていきます。

KONA、CANNONDALE2018年モデル、ご注文受付中です!

2017-08-29 | 完成車、フレーム
今月は、KONA,CANNNONDALEの2018年モデル展示会がありました。

まずはCANNONDALEから。


こんな可愛いキックバイクTRAIL BALANCE 12 BOY'Sから、


フルモデルチェンジしたJEKYLLとTRIGGER。今年からFOXフォークが採用されています。


渋みを増したフルサスセミファット、BAD HABIT。


ブロックタイヤ仕様で更に走破性が高まったSLATEなどなど、、
楽しみなモデルが沢山でした。


続いてはKONAです。

フルモデルチェンジしたPROCESSシリーズを載せたいところなのですが、9月中旬まで情報掲載NGということの為、ひとまずPROCESS以外をお届けします。


こちらもモデルチェンジした、EXPLOSIF。価格は287,000円(税別)と値上がりしていますが、コンポにSRAM GX-EAGLE12速が採用されたり、ROCKSHOXのドロッパーシートポストがついていたりとスペックも大幅に上昇しています!カラーもさわやか系になりました。


HEI HEI AL DL 29 フロント120mm、リア100mmのフルサスで、王滝などのクロスカントリー系レースから、日常のトレイルライドまで楽しくこなせるバイクです。こちらもSRAM GX-EAGLEが採用されており、お得感満載です!


CINDERCONEやBLASTといった定番ハードテイルもモデルチェンジされており、今年も良い仕上がりです!


グラベルロードのROVEも、650Bホイールを採用した新型のROVE LTDが登場しました。レイノルズ853のクロモリパイプにフルカーボンフォークで、悪路もグイグイ進んでくれそうです。


CANNONDALE、KONA共に店頭にカタログがありますので、気になる方はぜひ店頭でご確認ください。
KONAは年末ごろの入荷予定ですが、予約受付しています!早期予約割りも行っていますので、お早めにどうぞ!


ARAYA New Muddy Fox 入荷しました。

2017-06-13 | 完成車、フレーム
ジャパニーズMTBの元祖、Muddy Foxが、今年も進化してやってきました。




ARAYA Muddy Fox MFB ¥96,000-(税別)

忘れかけていた何かを思い出させてくれそうなマウンテンバイクです。
筆記体のロゴがハートに刺さりますね。

クロモリのクラシックな見た目だけではなく、中身もしっかりとしているのがこのバイクの魅力。

コンポーネントはシマノ Deore 2×10速 ブレーキもしっかりシマノ製油圧ディスクとなっています。
他社では手を抜きがちなホイール回りも、リムメーカーとして100年以上の歴史を持つアラヤが新設計した650BリムにDeoreハブを合わせ、信頼性抜群です。



そして、完成車の状態だけで完結させないフレーム設計がまた優れもの。
サスペンションフォークを取付できるようにテーパーコラム対応のヘッドチューブ設計に。



また、世界的に流行している27.5プラスの規格にも適合するよう、前後ともフレームのクリアランスが広く取られており、27.5×3.0インチ程度までのタイヤが装着可能です。



そしてリアエンド規格も、付属するリプレースエンドに交換することで、スルーアクスルハブにも対応するように設計されています。


シンプルでありながら古臭さを感じさせないARAYA Muddy Fox 。
420mmサイズが入荷してきました。160cm~175cm程度の身長の方に対応するかと思います。
早くもメーカー在庫が完売しておりますので、今回の入荷分1台のみとなります。

ビビっときた方はお早めにドウゾ。





純正アクセサリとして、ショルダーパッド ¥3,600-(税別)も販売しています。
カラーは写真のカモフラージュと、カーキの2色展開となっております。
どちらも店頭在庫しています。Muddy Fox以外のクロモリバイクにもどうぞ。



6月19日(月)~6月23日(金)を、夏季休業期間とさせていただきます。
ご利用のお客様にはご不便、ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願い申し上げます。

キャノンデール BEAST OF THE EAST 入荷しました!!

2017-01-10 | 完成車、フレーム
新年を迎えて10日経ちますが、まだ正月ボケが治らない店長です。

そんな正月ボケを吹き飛ばす、でっかいバイクが入荷しました。



CANNONDALE 2017 BEAST OF THE EAST 3 ¥180,000-(税別)


キャノンデールが造る27.5プラスバイク。
以前ご紹介しましたCUJOシリーズの上位モデルとして位置づけられたトレイルバイクです。

[BEAST OF THE EAST]の名前の通り、野を駆け回る野獣のようなトラクション性能となんでも乗り越えてしまう浮遊感、それに軽快でシャープなハンドリングを備えたハイパフォーマンスなバイクです。



F-Siなどで使われていた、Aiオフセットドライブトレインを採用することで、27.5×3.0インチタイヤまで装着できるタイヤクリアランスを持ちながら、ショートチェーンステイを実現。ホイールの剛性も高まり、コーナリングのキレがグッと向上しました。


50mm幅のワイドリムにも野獣。このリム、チューブレスレディにも対応しているようです。





トップチューブやサドルなど、あちこちからにらみを利かせる野獣の力で大阪のオバチャンもビックリ!

お店ではMサイズを展示しています。
ぜひ店頭でご確認ください!!





こんなロードバイクも取り扱いしています。

2016-11-13 | 完成車、フレーム
山では紅葉が進み、見ごろになってきましたね。

MTB専門の当店ですが、こんな素敵なロードバイクも取り扱いしています。


KONA ROADHOUSE ¥411,000-(税別)


レイノルズ853のクロモリパイプにカーボンフォークを採用したディスクロード。
油圧ディスクブレーキをしっかりと受け止めるために、前後ともスルーアクスル仕様になっており、KONAの本気が感じられる一台です。




手間と技術の必要なフィレット溶接で仕上げられており、見た目にも美しい仕上がりです。
クラシカルなイメージのクロモリフレームですが、グッとスタイリッシュになりました。





お子様の誕生記念ということでご注文いただいたこの一台。
永く愛用していただきたいですね。





今年のKONAは、豊作です。

2016-11-07 | 完成車、フレーム
北海道の親戚から送られてくる新米、ゆめぴりかが美味しすぎて、最近ふっくらしてきた店長です。

カナダのMTBブランド、KONAからも、ふっくらプリップリの新作が届きました!!



KONA 2017 BIG HONZO ¥174,000-

連日ご紹介しています27.5プラス規格のバイクの中でも、お勧めの一台。
WTB SCRAPERの極太リムに、SCHWALBE NOBBY NIC 27.5×2.8インチ幅の組み合わせでどんな路面でも乗り越えてくれそうです。
ハブも前後ともシマノ DEOREを採用し、信頼性、整備性も抜群。
前後ハブともBOOST規格と呼ばれる、従来よりもエンド幅の広がったものを使用しており、フロントが100mmから110mmへ、リアが142mmから148mmへと、それぞれ広がり、剛性感がグッと上がっています。



良い事ずくめのような27.5プラスですが、これだけタイヤが大きくなりますと、チェーンステイの長さが29インチ並みに長くなり、挙動もモッサリとしがちです。

しかしここがBIG HONZOのポイント。フロントシングル専用設計とし、シートチューブを湾曲させることにより、26インチバイク並みにチェーンステイ長を詰め、27.5プラスでありながら、クイックな走りを実現しました。



優れたフレーム設計はもちろんですが、付いているパーツも良いのがこのバイクの凄いところ。
SRAM NXの1×11速コンポにシマノ製油圧ディスクブレーキ、更にはKSのドロッパーシートポストも標準装備されて174000円は、正直ものすごくお買い得感がありますね。
しかもこのドロッパーシートポストのレバー、シフターと同じようにハンドルの下側に配置されており、操作が非常にスムースです。
細かい所ですが、これだけで、実際にトレイルを走るときのストレスがかなり違ってきます。



パーツアッセンブルまでライダー目線で考え抜かれており、モノ作りへの、非常に真面目な姿勢が伝わってきますね。

今シーズン一押しのバイク、是非お店で実車をご確認ください!
きっと、ときめきますよ。


CANNONDALE 今年は27.5’’プラスが熱いです。

2016-10-31 | 完成車、フレーム
早朝はかなり冷え込むようになり、秋の深まりを感じますね。
落ち葉の時期になると、フカフカのトレイルもキモチイイので楽しみです。

今年は各社、27.5プラス(セミファットとも呼ぶ)のMTBに力が入っていますが、
本日のご紹介は、アルミといえばココ!!というコチラ。



CANNONDALE 2017 CUJO2 ¥130,000-(税別)

キャノンデールお得意の軽量アルミフレームに、3インチ幅のタイヤを合わせ、圧倒的な存在感。




街中をクルージングするのも楽しいですが、何といってもこのバイクの力は、オフロードで発揮されます。
極太3インチ幅のタイヤと、幅広リムのおかげで、荒れたダートの上り下りとも、戦車のような走破力でグイグイ乗り越えていきます。


ROCKSHOX RECON SILVER BOOSTフォークは、剛性感、作動感も良く、トレイルライドをより快適なものにしてくれます。

コンポは流行りの11速には走らず、ギア比の幅が広い、2×10速を採用し、キツイ登りでもなんとか登れるように、と気遣いを感じます。
このバイクなら、初めてのオフロードでも、恐怖感がかなり少なくなるのではないでしょうか。

続いてはコチラ。


CANNONDALE 2017 CUJO3 ¥99,000-(税別)


CUJO2と同様のフレームを使用し、パーツアッセンブルを見直すことで、より多くの人が選びやすい価格となっています。


里山ライドはもちろんですが、バイクパッキングスタイルでのダートツーリングや、キャンプツーリングなどにもおすすめです。


↑バイクパッキングスタイル↑

高い走破性と、安定性を持ち、重い荷物を付けても安定感がありますので、普段使いからツーリングまで、ガシガシ使ってほしいですね。



先日ご紹介した、GT PANTERA ELITEと同様に、写真で見る以上に実物はカッコイイです。
ぜひ店頭でご確認ください!!


COMMENCAL 2017 META HT AM Origin 入荷!!

2016-10-16 | 完成車、フレーム
絶好のトレイル日和が続きますね。

京都の里山にピッタリな当店イチオシのバイクが、今年も入荷しました!
今までのマット系塗装から、今年は初めてツヤ有り系の塗装になり、グラフィックもグッと魅力的になっています。



COMMENCAL 2017 META HT AM Origin ¥189,800-(税別)

140mmストロークの、ROCKSHOX SEKTOR SOLO AIRフォークが、ハードな下りでも安定した性能を感じさせてくれます。

ブレーキは、TEKTRO製ですが、フロント8インチ、リア7インチのローター径で制動力もバッチリ。



フレームはワタシも乗っている2014年モデルから、この2017年モデルまで、細部の変更はあるものの、大きな変更が無いことからも、完成度の高さがうかがえます。

当店では今までも、このフレームをベースにオリジナル完成車を数台作ってきましたが、どうしても20万円を超えてしまうのが悩みどころでした。

変速周りが2×9速だったりと、乗り込んでいくと交換したくなる部品はあるかもしれませんが、
¥189,800-(税別)という価格はとても魅力でもあります。





ぜひ一度店頭でご覧ください。


GT 2017新モデル PANTERA ELITE 入荷!!

2016-09-16 | 完成車、フレーム
昨夜は中秋の名月。雲の切れ間からのぞく月をつまみに、お酒がすすむ季節です。

朝晩はかなり涼しくなってきて、サイクリングも気持ちよいですね。

本日は、これからMTBを始めてみたい!という方にピッタリな自転車のご紹介です。



GT 2017 PANTERA ELITE Mサイズ ¥138,000-(税別)

27,5プラスと呼ばれる、通常のMTBよりもタイヤ幅の太めの自転車です。
普通のトレイル向けMTBが履くタイヤは、2.0~2.4インチ幅程度ですが、こちらは2.8インチ幅。
タイヤ幅が広くなることで、タイヤと地面の接地面が増え、グリップが良くなるため、安定したライディングが可能になります。



下りで安心感があるのはわかるけど、登りが重くなるのでは?という心配もあるかと思います。
確かに舗装路では、接地面が増えると走行中の抵抗が増え、重く感じますが、オフロードでは、しっかりとしたグリップ力が武器となり、細いタイヤ幅のMTBよりも簡単に登れるようになるのです。

今まで通常のMTBに乗りなれている方も、27,5プラスのMTBに乗ると、いつも登れなかった坂もクリアできたり、うまくなったような気分になります。

そしてこのバイク、¥138,000-という価格で、SRAM NXの11速コンポ、SRAM LEVELブレ-キ、ROCKSHOX RECON SILVER SOLO AIR などなど、かなり良いパーツ使ってます。




トレイルを走り回るのも良し、街中をノンビリとクルージングするも良し。
実物は写真以上に格好良いです。ゼヒ店頭でご確認ください!!

SCHWALBE ニュータイヤ入荷しました!!

2016-06-07 | 完成車、フレーム
関西地方も梅雨入りし、雨続きの日々ですね。
雨の日は読書にはまっている店長です。

今日の一冊は塩野七生著 「レパントの海戦」
オスマントルコとの攻防を描いた歴史三部作の完結編です。
舞台は1500年代中盤の地中海。ガレー船が活躍した最後の大海戦、レパントの海戦と、そこへ至るまでの人々の苦悩。
海の男たちの人生にしびれながら、ぼちぼち仕事をしております。


さて本題です。
レースで、トレイルで、非常に人気の高いシュワルベ、待望のニューモデルや欠品していたモデルが入荷してきました!



まずは新入荷のコチラ

SCHWALBE FAT ALBERT FRONT& REAR 27.5×2.35 各9800円(税別)


シュワルベの名作タイヤが27.5インチになり、リニューアルして帰ってきました。

フロント、リアと別設計になっており、フロントはグリップ力の高い「トレイルスターコンパウンド」を採用し、下りでの安心感タップリです。
リアは漕ぎの軽い「ペーススターコンパウンド」を採用、軽さがありながらも2.35インチ幅というエアボリュームの高さを生かしたライディングが可能です。

トレイルライドでは新たなスタンダードになりそうな予感です。

続きましてはコチラ

SCHWALBE HANS DAMPF 27.5×2.35 9800円(税別)


ハイグリップ、耐パンク性の高い下り系トレイルタイヤです。
重量は先ほどの FAT ALBERTと比べると重くなりますが、走行時の安心感は抜群です。
漕ぎの重さが気になる方は、フロントだけに使用するのがオススメです。
リアにはNOBBY NIC 27.5×2.25あたりが良さそうですね。

他のタイヤも色々在庫していますので、クロスカントリーからダウンヒルまで、一度のぞきに来てください。
セール品も有ります。

コメンサル META HT AL 組ませていただきました。

2016-04-25 | 完成車、フレーム
弊店のブログでもちょこちょこ登場するコメンサル。


その中でも一番人気の「META HT AL」を組ませていただきました。




1×11速の変速周りにドロッパーシートポスト、足回りはMAVICと、きっちりとトレンドを取り入れつつ、実用性重視でコストを削れる個所は抑えて仕上げています。

京都のトレイルに適したジオメトリで、軽快に走れそうですね。

これでまた一人、コメンサルライダーが増えました。
イエロー、ピンク、オレンジ、、、集まるとより鮮やかですね。





今ならお買い得なフレームの在庫もありますので、お好みのパーツであなただけの一台、組めますよ。

FOLK お洒落アーバンサイクル

2016-04-03 | 完成車、フレーム
これからの季節にピッタリ。オシャレなアーバンバイクのご紹介です。


FOLK LUXE ¥73,000-(税別) ⇒¥62,000-(税別)現金特価


FOLK GAMBLER ¥87,000-(税別) ⇒¥73,900-(税別)現金特価


日本を代表するBMXブランド、ARESBIKESが生み出すアーバンバイクブランド『FOLK』

高い強度、耐久性が求められるBMXと同じように、クロモリ鋼を使用したそのバイクは、高い耐久性を持つとともに、デザイン性、快適性にも優れています。




LUXEはマウンテンバイクの元祖、クランカーをイメージして作られたクルーザーバイク。
シングルギアのシンプルなドライブ周りと、ダブルトップチューブのフレーム形状が目を引きます。
太めのタイヤで少々のダートも安心して走れますね。

適応身長は、155cm~175cm。それ以外の方も跨ってみてください。






ホリゾンタルトップチューブが美しいGAMBLERは、クラシカルなマウンテンバイクのイメージを残しながら、ディスクブレーキを採用したり、ちょっとした山遊びも楽しめる。そんな設計になっています。
造形の美しいフロントフォーク、フレームと同色のステムもグッとお洒落度をアップさせていますね。
フレームカラーは、バーガンディ。グロスカラー、マットカラーと2トーンの塗装が独特な雰囲気を漂わせます。

適応身長は、165cm~180cm。LUXEよりも少しだけ大きめになっています。


各1台限り、お求め安い価格になっています。

春も本番。これでジテンシャ生活始めましょう。

4月のビギナーズMTBツーリングの日程について

2016-03-31 | 完成車、フレーム
いつもトムスクラフトをご愛顧いただきありがとうございます。

4月のビギナーズMTBツーリングですが、都合により、当初の4月17日(日)から
4月29日(金、祝日)に変更となりました。

急な変更で申し訳ございません。

皆さまのご参加、心よりお待ちしています。


お買い得車体の紹介&DHタイヤ入荷!!

2016-03-29 | 完成車、フレーム
ようやく暖かくなり、春本番といったところ。

春と言えば卒業、入学、就職、転勤、、、いろいろ切り替わる時期ですね。

心機一転、新しいバイクなどいかがでしょうか。

お買い得車体の一覧表、更新しています。
この表以外にも、いろいろ在庫しています。店頭でご確認ください!

http://www.tomscraft-mtb.com/osusume/index.html

続いては新商品のご紹介。
あと1か月ほどで、ダウンヒルコースもオープンということで、ようやく入荷してきました。
次回入荷は未定ですので、お探しの方はお早めにドウゾ。1セットのみ入荷です。



CONTINENTAL DER KAISER PROJECT 27.5x2.40 \10,000-(税別)


GIANT ANTHEM 組ませていただきました

2016-03-08 | 完成車、フレーム
先日、良いバイクを組ませていただきました。


GIANT ANTHEM ADVANCED 27.5 2

実は、GIANTプレミアムディーラーなトムスクラフトですが、27.5インチのANTHEMをご注文いただいたのは初めてでした。

カーボンフルサスで¥300,000-(税別)という価格は流石ジャイアントといったところですが、コスパだけでないところがジャイアント。


ロングトラベル系のフルサスが最近は人気ですが、ANTHEMは前後100mmトラベルというクロスカントリー系な一台。

クロスカントリーバイクらしい高い反応性を持ちながら、マエストロシステムのシルキーな路面追従性を兼ね備えたなこのバイク、京都の里山にも合いそうです。

トレイルライドから王滝のようなエンデュランスレースなど、幅広く使えそうですね。







コイツはスゴイバイクです。

うーん、マンダム

ご注文お待ちしています。


ちなみに、こんな商品も最近入荷してきました。


SANTA CRUZ CHAMELEONフレーム Mサイズ ¥99,000-(税別) ⇒ ¥89,000-(税別)


ROCKY MOUNTAIN SOUL 275 Sサイズ ¥103,000-(税別) ⇒ ¥92,700-(税別)

各1点限り在庫しています。お見逃しなく!