ごろごろで 楽しく記憶☆ ~勉強は楽しまなくっちゃ♪~

語呂合わせで楽しく記憶して、勉強に役立てて欲しいな♡
ちょっとした日常のハッピーネタも書いちゃうかも。

美味しい桃のたべかた

2017-07-31 20:06:47 | 日記
桃の季節ですね



週末、産地の産直市へ久しぶりに行ってみたら、
山積みの箱入りの桃・・・うわーーーーーっ
嬉しい悲鳴です。


そこで、売っている方に聞いた話。

 ”桃は冷蔵庫に入れないで、室温で、できたらネットも取った状態で
置いておいて、好みの硬さになったら食べるといいんです。

たまに、高い桃をもらったけど、硬くて甘くないという方がおられますが、
室温で追熟してもらうと、甘くなって美味しく食べられます。

桃は品種によって硬さや甘さ、日持ちの良さが違うので、
品種の比較表を見ながら、選んでくださいね”とのこと。

品種の違いはよく分からないので、結局見た目で美味しそうな
普通くらいの大きさの桃、12個入り1300円を買いました。
1個100円ちょっと 
やっすーーい

ほんのちょっとでも傷んでいるのは冷蔵庫に入れて
あとは室温で置いておきました。
確かに、その方がなんだかあまーーい

桃は傷みやすいからすぐに冷蔵庫に入れないといけない
と思っていたので意外だったんですが・・・

今朝のあさイチで、丁度”桃特集”をしていて、

やっぱり桃は、冷やしすぎない方が美味しいと言っていました。

 美味しい桃の食べ方
”氷水で15分”冷やした、外だけが冷えているのが
桃の香りも楽しめて、甘くて、冷たさもあって一番美味しいそうです。
そして、皮ごと食べるのが美味しいたべ方
皮と実の間が一番甘くて、産地ではかぶりつくんだそうです。

私も早速真似してみました。

ボールの中で優しくよーく洗うと、産毛が取れていくのが分かります。
皮ごと食べてみると、
香りはより感じるんですが・・・私はやっぱり皮が気になるかな~。
でも、確かに甘いので、試してみる価値ありですね。(^_-)-☆

プロの方は、
剥いた皮をシロップ煮にしてミキサーにかけ冷凍庫で固め、
スプーンでほぐして”グラニテ”というデザートも作ることがあるそうです。


 美味しい桃の見分け方

果点(白い桃の茶色い斑点、赤い桃の白い斑点)があるのが、熟した証拠で、


(あさイチHPより)

見た目から敬遠されがちですが、めっちゃ甘いらしい(糖度17.5度とか)です。
農家の方がもっぱら食べるそうですが、スーパーで探してみるとあるかもと。

大きさは大きい方が甘い事が多いらしく、
同じ状況で育った桃では赤い方が甘い(白桃や黄桃は別ですね)
また左右非対称でない、まん丸なのがいいそうです。

熟れてているかどうかの見分け方は、
底の部分の白いところが、緑っぽいとまだ熟していない。
そこが黄色っぽいと食べ頃だそうです。
(※スーパーでは触ってみることは出来ないので、買って帰った桃を見てくださいとのことです。)

 美味しい桃の保存方法

箱でたくさんもらった桃、
硬い場合は追熟を兼ねて、やっぱり室温で置いておくのが良くて、
冷蔵庫で追熟は、変な熟し方をするそうです。

また硬い品種の桃もあって、
硬い方がが好きな方は、そのままでも十分美味しいので、
好みの硬さでたべてくださいとの事でした。

傷んでいるものは、その部分を取れれば大丈夫(by産直市の方)だそうですが、
早めにたべた方がいいみたいですね。
TVでも、腐らせるくらいなら、シロップ煮にしてくださいと言っていました。

 カロリー
100gあたり40キロカロリー
ごはんの1/4のカロリーだそうで、思ったほど高くはないらしく、
中くらいの1個だと76キロカロリー

ネットで調べても、
桃は意外にも低カロリー低糖質で、ダイエット効果も高いそうです。

ちょっと安心して、おやつにたべれそうですね。

私は、1個が食べきれないときは、
ヨーグルトに入れたり、冷凍しています。
マンゴーが冷凍できるなら桃も出来る気がして。(〃'∇'〃)ゝエヘヘ
カレーに入れるなら、食感もあまり気にしなくていいので。^m^
今年も桃カレー、楽しみです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。