ごろごろで 楽しく記憶☆ ~勉強は楽しまなくっちゃ♪~

語呂合わせで楽しく記憶して、勉強に役立てて欲しいな♡
ちょっとした日常のハッピーネタも書いちゃうかも。

東京料理を再現? ~2~

2016-03-31 22:21:53 | かんたん料理
東京で食べた美味しかった料理で、再現したい料理はたくさんあるんですが、
聘珍樓(へいちんろう)という中華のアンチエイジング料理は、私がどうころんでも真似できないだろうな~
と思いつつも、ちょっと遊び心でチャレンジしてみました。

見た目は茶色一色だったんですが、何これ
という美味しさのチャーハン。
今までたくさんチャーハンは食べてきましたが、食べたことがない味でした。

干し貝柱とオイスターソースが入ってることは分かったんですが、
あとは・・・?(?。?)
でも、なんでもやってみたい人です。(〃'∇'〃)ゝエヘヘ

昨日スーパーで干し貝柱を買ってきて、作ってみました。

 

水に浸すこと数時間。
軟らかくなったところでほぐしておきます。

材料は、玉ねぎのみじん切り、ササミのみじん切り、貝柱。
それをオリーブ油で炒めます。



ご飯を入れて、オイスターソースと醤油で味付け。
美味しいんだけど・・・うーーん・・・いまいち・・・なにか足りない?
まあ、こんなに簡単に出来るはずないんですけどね。(^^ゞ

いろいろ考えて、あの冷凍してうま味がアップした椎茸を入れてみたらどうかな?
ということで、みじん切りにして冷凍していた生しいたけを加えてみました。 

うふふ 美味しいです~



聘珍樓のチャーハンと同じ味には出来ませんでしたが、
かなり近いものが出来たと思います。
地味な色のチャーハンですが、味は絶品 ・・・にかなり近い。(笑)
これで、いつでもあのチャーハンに似たのを食べれると思うと嬉しいです。


それから、聘珍樓の黒胡麻餡入り白玉団子が入った くるみのお汁粉が美味しかったんですが、
どうやって作ったらいいのか分からないので、とりあえず食材だけ真似てみました。

確か、くるみと黒胡麻が入っていて、アンチエイジングにいいって言っていたので・・・

くるみたつくり
 を作りました。
  ・・・お汁粉と全然違いますが、まあそこは突っ込まないで頂いて・・。(^^ゞ

まず、たつくり又は小さい煮干し(50g)を600wのレンジで1分チンします。



チンしたては軟らかいですが、冷めるとともにカリッとなります。

くるみは、食べやすいように割っておきます。

 たくさん入れると美味しいので、

私は一袋全部入れました。

タレ【醤油・砂糖・みりん・サラダ油・ハチミツ・・・各大さじ1/2】をレンジで1分弱チン♪



熱いうちに、煮干しとくるみにタレをからめ、



黒胡麻を振ったら出来上がり



アーモンドたつくりをアレンジして、クルミで作ったんですが、すごく合います 
クルミってそのままではたべにくいんですが、
これだといくらでもたべれて、食べすぎてしまいそう。

美容に良くて、カルシウムも取れて、若返ったら・・・(´ー`*)。・:*:・ポワァァン

1回食べたくらいでは効き目がないかな?(笑)
時々作って食べようと思います。


そうそう、以前作ったエッグベネディクトですが、
あのソースは、オランデーズソースって言うのよと、娘が教えてくれました。
調べてみると作り方が、ネット上にたくさんありました。
次はネットのレシピも参考にしながら、また本格エッグベネディクトに挑戦したいと思います。


      



野菜・果物を冷凍してみました。

2016-03-30 21:03:10 | かんたん料理
昨日の記事で、冷凍のもやしや冷凍の生しいたけが出て来ましたが、
すぐ料理出来る上に早く煮えて、スピード料理の強い味方です。

実は、野菜や果物を冷凍したらどうかな?というのが
このところの私のテーマでして・・・(〃'∇'〃)ゝエヘヘ

少し前、あるブログで野菜を冷凍するといいということが書いてあって、
興味を持ったので、それ以来ちょこちょこ実験していたんです。
やり方が違ったり、人によっていろんな感想があると思うんですが、私の場合・・・

 冷凍してよかった野菜 

 カボチャ・・・薄切りの場合、色も食感も味も全く変わらないです
             しかも、かぼちゃは腐りやすいし、切るのも結構面倒なので、
             切って冷凍しておくと、解凍せずにすぐ使えてとっても便利
             炒め物や味噌汁に入れると美味しくなるからよく使います。
                


 生しいたけ・・・薄切りにして冷凍すると、これまた全く変わらないです
            生しいたけも冷蔵だと、すぐ色が黒くなって味も落ちるんですが、
            新鮮なうちに冷凍すると、栄養価が増しちゃうというおまけつき



            更に、冷凍すると細胞膜が破れ、煮るとすぐに旨味をつくる酵素が働きだし、
            旨味も香りも増すそうです        

    干し椎茸は干すことで細胞にダメージを与えていますが、冷凍でも同じダメージを与えられるそうです。
        (でも、しめじやエリンギはあまり冷凍に向かないようです。)

干し椎茸って高いですが、生しいたけを冷凍する方が簡単に出来て、安くて、戻したり解凍せず調理もお手軽
これからは、生をグリルで焼いて食べる以外は、冷凍するに限りますね~

 トマト・・・丸ごと洗ってヘタを取って冷凍します。
            トマト缶がない時、シチューやトマトソースを作るとき使うと便利。 
            なんたって、煮えるの早い。皮を剥かなくてもいい。
そして、冷凍すると、どんどん劣化するトマトの鮮度を保つことが出来、トマト本来の旨味や栄養成分も損なわれないそうです。
これは、買い過ぎた時、早めに冷凍ですね。(^_-)-☆


 人参 ・・・ 乱切りの人参は、炒め物に使うとあのカリッとした食感がないかな?
            シチューとカレーだったら分からないかも。
            乱切りは、切って冷蔵でも割と日持ちするので、その方がお勧め。  
         薄切り冷凍の場合は、食感変わらず、美味しさはアップしていました 




 もやし ・・・洗って水けをふいて冷凍するといいと書いてありましたが、水気を取るのがとにかく大変。
          洗わずに冷凍して、使うときさっと水洗いしてみたら、簡単なのに良かったです。
          もやしONLYの炒め物には向かないんですが、炒め物やスープの隠し味にとってもgood
            もやしって、ああ見えてうま味たっぷりなんですよ~
          腐りやすい野菜NO.1のもやし、残ったりしたときは、冷凍がお勧めです。
 
※もやしの冷凍方法を実験したサイトがあって、そこでもそのまま冷凍してさっと洗うのがベストという結果が出たみたいです。
たまたま”そのまま冷凍”方法でやってみたのがいいと分かって嬉しいです。
http://oryouri-matome.com/useful/beansprouts.html


 小松菜 ・・・洗って切って、軸と葉を分けて、ビニール袋にひらべったく入れて、
           急速冷凍させるためにアルミ箔で包んで冷凍しました。


             小松菜は、冷凍する方が味がよくなってビタミンCもアップするとか。

確かに!左が冷凍して茹でたもの、右が生を茹でたものなんですが・・・



小松菜も人参も、冷凍しても色、歯触り全く変わらず、しかも甘みとうま味が増して美味しくなってました
小松菜は、葉っぱ部分は解凍しただけでも食べられるほど。
息子にも味付けしていないこの状態で食べ比べてもらって、同じ感想でした。
そして、やっぱり生と比べて、調理時間が短かかったです。


冷凍して残念だった野菜 

 キャベツ ・・・ふにゃふにゃで、食感悲しいです。サラダはもちろん、炒め物にも向かないな~。(ノ_・。)

 白菜 ・・・スープに入れるなど、食感重視でない時はいけるかも。


 冷凍してよかった果物 

 ネーブル ・・・切ったけど食べきれなかったとき、冷凍しておくと、ヨーグルトにいいです。
              そのままでフローズンっぽく食べるもよし、チンして温かめにしてして食べるもよし。  
左・・・冷凍前,右・・・冷凍後                             
 

他にも、を冷凍したことがありますが、とっても美味しいです。

また、ブルーベリーを冷凍すると栄養価がアップするそうです。
我が家でたくさん収穫出来たら・・・あはは・・・それは先の夢なので、
それまでは市販の冷凍ブルーベリーを楽しみたいと思います。

春野菜でスピード料理 (2)

2016-03-29 20:41:19 | かんたん料理
春野菜で、簡単に・・・さっぱりと。

お昼ごはんを食べすぎた日の夜に作ったのはこんなメニュー
 鮭と春野菜のソテー

フライパンにオリーブ油を引いて鮭を焼いている横で、
野菜を焼いていきました。
新玉ねぎ、菜花(なばな)、新キャベツ、かぼちゃ、しめじ。

かぼちゃは春野菜じゃありませんが、色が春色なのと、
かぼちゃが入ると甘くてほっくりして美味しくなるので。
栄養と味の面で、炒め物にきのこは欠かせないので、シメジも入れました。

フタをしてお酒を少々入れて蒸し焼きにするんですが、春野菜はすぐ火が通るので、
焼けたら取り出して、次の野菜・・・そうこうしているうちに、鮭も焼けました。(*^^)
最後に野菜を全部一緒にして、塩コショーで味つけるだけ。

これがね~一緒にすると美味しいんですよ
いやー春野菜のハーモニー素晴らしいです。

一言でいうと、優しい味
鮭も脂っこくないお魚ですし、ホッとする味になりました。



今日作ったのは、春野菜のスナップえんどうを使ったスピード料理

 春の五目豆腐



どこがスピード料理かというと、お肉じゃなくハムだから切るだけ
干し椎茸じゃなく、切って冷凍しといた生椎茸だから、戻す手間なし
でも、それがかえって美味しいんです。

<材料>
木綿豆腐・・・1/2丁くらい
薄切りハム・・・3枚くらい(いちょう切りになるように8等分)
冷凍しいたけ
スナップエンドウ・・・すじを取っておきます
人参・・・短冊切り
冷凍もやし・・・あれば。
生姜・ネギ・・・みじん切り(※1回分ずつ冷凍しとくと簡単ですね)

<作り方>
1.オリーブ油で生姜とネギを炒め、
人参、スナップエンドウを炒め、ハム、冷凍しいたけ、冷凍もやし、水1/2カップくらいを入れ、
豆腐を切って入れて煮ます。(割と早く火が通ります)

2.コンソメ、塩、薄口しょうゆ少しで味をつけ、
酒溶き片栗粉でとろみをつけたら出来上がり
(※水よりお酒の方が風味がいいそうです)

もやしが入ると味がよくなるんですが、なければ春キャベツでも。
この料理も、スナップえんどうが甘くて、春らしいとっても優しいお味なんですよ~


ついでに、春野菜のスープもつくっちゃおう
 三絲湯(さんすーたん)  ※「絲(スー)」とは中国語で細切りのこと、「湯」はスープの事です



つまり、3種類の細切りのスープなんです。

春野菜の料理をたくさん作って、春キャベツのしんが残ってきたんですね。
分厚いので火が通るのに時間がかかるので、薄く切って味噌汁に入れたりしてるんですが、
それでも余ってきて・・・(笑)
そこで、しんを細切りにしてスープにしようと。これも立派な春野菜料理

 

キャベツのしんと人参はスライスして細切りに、ハムも細切りにします。
ハムは手間いらずなのに、入れるとすっごく美味しくなるんですよ~

お湯に3つの細切りを入れて煮て、鶏がらスープの素、薄口しょうゆで味をつけ、
青味のネギを飾ったら出来上がり
ネギも数えたら、四絲湯になっちゃいます?(〃'∇'〃)ゝエヘヘ


ハムが残ったので、もう一品
 さつま芋のヨーグルトサラダ



ハムとさつま芋でサラダを作りました。
さつま芋は洗ってラップに包んでレンジでチン♪
ハムとみじん切り玉ねぎを加え、マヨネーズと無糖ヨーグルトで和えました。

マヨネーズだけだと、もそもそした感じなんですが、
ヨーグルトをたくさん入れることによって、しっとり爽やかな、
そしてほんのり甘い美味しいサラダになりました。

・・・って、以前サラダの記事でも紹介しましたね。(^^ゞ

イースターマンデーの卵ハンバーグ

2016-03-28 20:52:38 | かんたん料理
昨日、3月27日はイースター《復活祭》だったんですね。
耳にしたことはあったんですが、どんなお祭りだろう?
ということで調べてみました。

イースター
は、春分の後の最初の満月の日の次の日曜日。
キリストが死後3日目にして甦ったことを記念し、春の自然の甦りを祝うお祭りです。
復活の象徴の卵を食べたり、ペインティングした卵を贈り合ったりして、盛大に祝います。

だそうです。(「今日は何の日」より)

昨日がイースターだった訳ですが、昨日は息子がいなくて、主人もあまりお腹すかないから、
「晩御飯、たくさんいらないよ」というので、一日延期

ディズニーランドでは、6月15日までイースターイベントをしているというし、
今日はイースターマンデーといって、多くの国や地域では祝日となっているとか。

ということで、1日遅れもなんのその、今日はイースター料理を作ってみたいと思います。

キューピー3分間クッキングで、先週エッグミートローフを作っていて、
結構大変そうだったので、簡単にハンバーグにゆで卵を詰める
スコッチエッグ風ハンバーグを作ってみることにしました。


さて、冷凍庫を見て問題発覚!合挽きミンチが100gもない。
どうしよう・・・あきらめるか・・・いや作りたい作っちゃえ~
・・・ふふふ、鶏ミンチも混ぜてみることにしました。

もうひとつ、かぼちゃも肉だねに混ぜたらどうかな?美味しい気がするんだけど・・・
ということで、
かぼちゃ入りエッグハンバーグも作ってみることにしました。


 牛豚鶏の仲良しミンチエッグハンバーグ 

まずゆで卵を2つに切ります。目玉焼きでも出来るかな~?



※ ゆで卵の皮は、新鮮でない卵で作って、ビニール袋にゆで卵と水を入れて、ガシャガシャ台に打ちつける様に振ると
つるりと綺麗に剥()くことが出来ますよん♪

合挽きミンチに、鶏ミンチも混ぜて、
チンしたみじん切りの玉ねぎ、
卵1個、パン粉、塩コショー、ナツメグを入れて、こねこね。

ゆで卵に小麦粉を振って、周りに肉だねをまぶしていきます。

残った肉だねに、チンしたかぼちゃを混ぜ、目玉焼きの周りにまぶします。

フライパンにオリーブ油を引いて並べて・・・


焼きます。
丸いので、曲面はフライパンのふちを使って焼き付けます。



途中一部裂けましたが、後でくっつき、大丈夫でした。(*^^)v

周りを固めたら、赤ワインを入れて蒸し焼き。ハンバーグが紫色です。(笑)


ケチャップとウスターソースを入れて、


ちゃんと火を通すために、最後は水も入れてフタをして蒸し焼きに。


仲良しエッグハンバーグ、完成 かぼちゃ入りエッグハンバーグも

チンして余ったかぼちゃを使って、ポタージュも作りました。

切ってみます。
 

半円ではありますが、茹で卵も目玉焼きも切り口が綺麗です。


さて、食べてみます。

牛豚鶏の仲良しミンチのハンバーグ・・・違和感全然なくて美味しいです 
ゆで卵と一緒だから、ほんわかやさしいお味
手間はかかりますが、これははまります。また作りたい。

かぼちゃ入り目玉焼きハンバーグの方は・・・
こっちも、美味しいです
ハンバーグにかぼちゃって、こんなに合うんですね。
かぼちゃを入れると、味がアップする上に、
粘度があるので割れたりはがれたりしにくくなる気がします。

スコッチエッグって、普通は茹で卵を丸ごと使って油で揚げるんですが、
それより何段階も簡単に、しかもおいしく出来るました。
これなら、普通のハンバーグを作るときに、目玉焼きさえ作れば簡単に出来そうなので
いつでも作れそうです。

そして、ゆで卵で作る方も、卵の分だけお肉は少しで済むので、
ヘルシー&お財布にもやさしい、
しかも、リッチに見えるからおもてなしにもいけちゃいそうで
なんとも嬉しいメニューです。





春野菜でスピード料理 (1)

2016-03-26 20:00:15 | かんたん料理
春野菜が美味しい季節です。春キャベツ、新玉ねぎ、新じゃが・・・
やわらかくて、みずみずしくて、煮えるのも早くて、甘くて・・・といいことばかり。
これは食べなきゃもったいない。

まずは春キャベツ
サラダだけでなくいろんな料理に使いますが、
今日はパスタに入れて、スパゲティミートソース風にしてみました。

7分もあれば出来ちゃう超簡単なパスタです。



<材料>
早煮えパスタ(4分タイプとか)・・・50~100g
春キャベツ・・・1/2個くらい
合挽きミンチ・・・50~100g
玉ねぎ・・・1/2個
人参・・・中1/2本
ニンニク・・・小1かけら(みじん切り)…あればグッと美味しくなる
 
※材料は目安で、テキトウでいいんです。

<作り方>
まず、お湯を沸かします。

フライパンでミンチを炒めている間に、
 玉ねぎに切り込みを入れてスライサーでスライスします。
 人参も細く千切りになるタイプのスライサーで千切りに
 ニンニクはみじん切りに。

沸騰したら、お湯に塩とパスタを入れ茹でます。

ミンチの色が変わったら、ニンニク・玉ねぎ・人参を加えて炒め、
 お酒少々を入れ、ちぎったキャベツも炒めます。
 茹であがったパスタを入れ、
 塩コショウ・ケチャップで味付るだけ。



お皿に盛って、粉チーズをかけます。
キャベツの葉の緑色が濃くないときは、彩りに青のりをふります。

とってもシンプルな味付けなんですが、
本格的なスパゲティミートソースを食べている錯覚に陥ります。
しゃきしゃきキャベツが歯ごたえと彩りとさわやかさをプラスしていて、
とっても美味しいと、家族にも大好評 

玉ねぎもニンジンも薄いし、キャベツもすぐ火が通りるので、あっという間に出来ちゃいます
キャベツにケチャップも意外と合うんですよ~。
キャベツがとにかく美味しいので、たくさん入れてくださいね~

 残ったら次の日、温泉卵をのせると違う味が楽しめます


もう1つ、新玉ねぎを使った料理 
今しかできない、新玉ねぎの甘さを生かした料理を考えてみました。
新玉ねぎは火が通りやすいので、こっちもあっという間に出来ます。



<材料>
合挽きミンチ・・・50gくらい
新玉ねぎ・・・1個 
ニラ・・1把
ニンニク・・・あれば少々(みじん切り)

新玉ねぎは、薄めのくし切り、ニラは3cm位に切っておきます。

フライパンで合挽きミンチとニンニクを炒め、色が変わったら玉ねぎを炒め、
しなっとしたらニラを炒めて、塩コショー・醤油で味を付けて出来上がり

砂糖が入っていないのに、とにかく甘いです
玉ねぎの甘さを一番感じる料理かもしれません。


是非作ってみてください 
・・・あ、MOCO’Sキッチン風になっちゃった。(〃'∇'〃)ゝエヘヘ