今、香川県立ミュージアムで開催中の
『イサム・ノグチ -彫刻から身体・庭へー』を見に行ってきました。
日本人の詩人を父に、アメリカ人の作家を母に持つ
20世紀を代表する彫刻家のイサム・ノグチ。
香川県の東部に「イサム・ノグチ庭園美術館」があるのは知っていましたが、
庵治石を使った石の彫刻家として有名な方かな?くらいしか知識がなかったんですが、
先日、新聞でこの展覧会の入場者が1万人を突破したこと、
そして、北海道からわざわざこの展覧会のためだけに来られた方がいる事を知り、
これは是非期間中に見に行かなくては~~と、思い立って行ってきました。
イサム・ノグチは、モニュメント、庭や公園などの環境設計、
家具や照明のインテリアから、舞台美術までの幅広い活動を行った方で、
作品は多岐にわたっていました。
展覧会の中で写真撮影が許されていた作品が2つありました。
土の中で眠っていた石がこんな芸術作品に生まれ変わっていました。
上下の部分は、土の中にいた時の感じをあえて残しているんだそうです。
日本的な和紙や竹を使った作品・・・実用的でありかつ芸術作品でもあるところ
いいですね~。
日本的なものが好きだったとのことですが、なんだか嬉しいです。
日本庭園に影響を受けて、庭もデザインしています。
イサムノグチは、遊具もたくさんデザインしていて、
芸術作品で遊んでほしいと思っていたそうです。
遊具の模型が展示されていましたが、世界中に彼がデザインした遊具があるそうです。
(パンフより)
北京ドローイング
(パンフより)
これは、北京で墨絵を学んだイサム・ノグチが描いた作品のシリーズで、
6ヶ月の間に100点以上の身体を描いた作品を残しているそうです。
墨を使ってもこんなに豊かな表現が出来るんだと驚きました。
グラムハムの舞台「ヘリデイアド」のために制作した舞台装置<鏡>
(パンフより)
実際の舞台の映像も流されていて、
舞台芸術にも興味を持っていたイサムノグチの
ジャンルを超えた幅広い活動を知ることが出来ました。
最後に、彼がデザインした北海道のモエレ沼公園のビデオが上演されていて、
そのスケールの大きさに、情熱の深さに、びっくりしました。
http://moerenumapark.jp/
こんな偉大な芸術家がいた事、しかも香川県に住んでいらした事に、
香川県に住む者として誇らしく思うと同時に、
今回の展覧会に行って良かった~としみじみ思いました。
この展覧会、6月3日まで開催されています。
もし機会があれば、見に行ってみてはいかがでしょうか?
『イサム・ノグチ -彫刻から身体・庭へー』を見に行ってきました。
日本人の詩人を父に、アメリカ人の作家を母に持つ
20世紀を代表する彫刻家のイサム・ノグチ。
香川県の東部に「イサム・ノグチ庭園美術館」があるのは知っていましたが、
庵治石を使った石の彫刻家として有名な方かな?くらいしか知識がなかったんですが、
先日、新聞でこの展覧会の入場者が1万人を突破したこと、
そして、北海道からわざわざこの展覧会のためだけに来られた方がいる事を知り、
これは是非期間中に見に行かなくては~~と、思い立って行ってきました。
イサム・ノグチは、モニュメント、庭や公園などの環境設計、
家具や照明のインテリアから、舞台美術までの幅広い活動を行った方で、
作品は多岐にわたっていました。
展覧会の中で写真撮影が許されていた作品が2つありました。
土の中で眠っていた石がこんな芸術作品に生まれ変わっていました。
上下の部分は、土の中にいた時の感じをあえて残しているんだそうです。
日本的な和紙や竹を使った作品・・・実用的でありかつ芸術作品でもあるところ
いいですね~。
日本的なものが好きだったとのことですが、なんだか嬉しいです。
日本庭園に影響を受けて、庭もデザインしています。
イサムノグチは、遊具もたくさんデザインしていて、
芸術作品で遊んでほしいと思っていたそうです。
遊具の模型が展示されていましたが、世界中に彼がデザインした遊具があるそうです。
(パンフより)
北京ドローイング
(パンフより)
これは、北京で墨絵を学んだイサム・ノグチが描いた作品のシリーズで、
6ヶ月の間に100点以上の身体を描いた作品を残しているそうです。
墨を使ってもこんなに豊かな表現が出来るんだと驚きました。
グラムハムの舞台「ヘリデイアド」のために制作した舞台装置<鏡>
(パンフより)
実際の舞台の映像も流されていて、
舞台芸術にも興味を持っていたイサムノグチの
ジャンルを超えた幅広い活動を知ることが出来ました。
最後に、彼がデザインした北海道のモエレ沼公園のビデオが上演されていて、
そのスケールの大きさに、情熱の深さに、びっくりしました。
http://moerenumapark.jp/
こんな偉大な芸術家がいた事、しかも香川県に住んでいらした事に、
香川県に住む者として誇らしく思うと同時に、
今回の展覧会に行って良かった~としみじみ思いました。
この展覧会、6月3日まで開催されています。
もし機会があれば、見に行ってみてはいかがでしょうか?