ごろごろで 楽しく記憶☆ ~勉強は楽しまなくっちゃ♪~

語呂合わせで楽しく記憶して、勉強に役立てて欲しいな♡
ちょっとした日常のハッピーネタも書いちゃうかも。

イサム・ノグチ展

2018-05-28 19:11:44 | 美術展・書道展めぐり
今、香川県立ミュージアムで開催中の
『イサム・ノグチ -彫刻から身体・庭へー』を見に行ってきました。



 

日本人の詩人を父に、アメリカ人の作家を母に持つ
20世紀を代表する彫刻家のイサム・ノグチ。

香川県の東部に「イサム・ノグチ庭園美術館」があるのは知っていましたが、
庵治石を使った石の彫刻家として有名な方かな?くらいしか知識がなかったんですが、
先日、新聞でこの展覧会の入場者が1万人を突破したこと、
そして、北海道からわざわざこの展覧会のためだけに来られた方がいる事を知り、
これは是非期間中に見に行かなくては~~と、思い立って行ってきました。

イサム・ノグチは、モニュメント、庭や公園などの環境設計、
家具や照明のインテリアから、舞台美術までの幅広い活動を行った方で、
作品は多岐にわたっていました。

展覧会の中で写真撮影が許されていた作品が2つありました。

 

土の中で眠っていた石がこんな芸術作品に生まれ変わっていました。
上下の部分は、土の中にいた時の感じをあえて残しているんだそうです。

 

日本的な和紙や竹を使った作品・・・実用的でありかつ芸術作品でもあるところ
いいですね~。
日本的なものが好きだったとのことですが、なんだか嬉しいです。
日本庭園に影響を受けて、庭もデザインしています。

イサムノグチは、遊具もたくさんデザインしていて、
芸術作品で遊んでほしいと思っていたそうです。

遊具の模型が展示されていましたが、世界中に彼がデザインした遊具があるそうです。

 (パンフより)

北京ドローイング



 (パンフより)

これは、北京で墨絵を学んだイサム・ノグチが描いた作品のシリーズで、
6ヶ月の間に100点以上の身体を描いた作品を残しているそうです。
墨を使ってもこんなに豊かな表現が出来るんだと驚きました。

グラムハムの舞台「ヘリデイアド」のために制作した舞台装置<鏡>

 (パンフより)

実際の舞台の映像も流されていて、
舞台芸術にも興味を持っていたイサムノグチの
ジャンルを超えた幅広い活動を知ることが出来ました。

最後に、彼がデザインした北海道のモエレ沼公園のビデオが上演されていて、
そのスケールの大きさに、情熱の深さに、びっくりしました。
http://moerenumapark.jp/


こんな偉大な芸術家がいた事、しかも香川県に住んでいらした事に、
香川県に住む者として誇らしく思うと同時に、
今回の展覧会に行って良かった~としみじみ思いました。

この展覧会、6月3日まで開催されています。
もし機会があれば、見に行ってみてはいかがでしょうか?




これ食べて大丈夫?

2018-05-15 20:31:02 | かんたん料理
5月も半ばを過ぎ、気温がぐんぐん上がってきました。
暑くなってくると気になるのが・・・

えっと~~これ昨日作ったんだけど、食べて大丈夫?

自炊を始めたばかりだと、不安になることが多いのではないでしょうか?

今日のあさイチで、
朝温め直したシチューが、夕方凄いカビ
ギョッとしたという話が紹介されていました。

白い食パンとかだと、カビはまだ見つけやすいですが、
カレーなどの茶色い料理は、少々のカビは分かりづらいです。

はい、これからの季節は、残った料理は必ず冷まして冷蔵庫  です。
そして、次の日ちゃんと火を通してたべましょう。ヾ(´▽`)ノ
レンジもお鍋も加熱ムラがあるので、時々かきまぜて温めることをお忘れなく

私はもう残った味噌汁やスープも、冷蔵庫に入れています。
そして、出来るだけ次の日に食べるようにしています。

作り置きの料理も、3日を過ぎると味が変わる気がするので、
美味しく食べるために、私は3日を目安にしています。
ゆで卵も、3日以内なのでね~。

長く保存するには、冷凍が安心です。
賞味期限を過ぎたばかりの食パンがカビているのを見て以来、
その日に食べないパンは冷凍することにしています。
パンもご飯も、すぐ冷凍した方が美味しさを保てるという事ですし。
(特にご飯は、冷蔵庫に入れるとパサパサになるので、チャーハンにするのでなければ冷凍がお勧めです


あさイチの”カビの特集”で、こんなクイズがありました。


 食パンの端っこに黒いカビがあるとき、カビを取ったら食べていいかどうか?

 絶対NG カビが見えないところも全部カビの胞子が行きわたっていて
  中もカビの菌糸が入り込んでるとのこと。
    

 カビの生えたお餅は、カビを取ったら大丈夫?

 NG それを食べないと餓死する以外は食べないで!!


ということです。

食品に生えるカビは、人体に有害な『カビ毒』を作ることがあります。
カビ毒は熱に強く、トースターで焼いたくらいでは分解できません。
カビ毒の中には、発がん性が高いものもあり、
肝障害・腎障害・貧血などさまざまな健康障害を引き起こす可能性もあります。(あさイチHPより)

怖いですね~~


詳しくは、あさイチのHPをどうぞ~♪
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/180515/1.html

残った野菜はどうする?

2018-05-14 21:08:48 | かんたん料理
一人暮らしの自炊で困る事って、残った食材をどうしたらいいか?
冷蔵庫でどのくらいもつのか?っていうことみたいですね。

自炊を始めた息子が
「じゃが芋と人参と玉ねぎが残ったんだけど・・・」と電話が掛かってきました。
(久しぶりの自炊で戸惑っているみたいです。)
私はてっきり切る前の状態だと思ったので、
「充分日持ちするよ。
じゃが芋や玉ねぎは冷蔵庫に入れなくても数週間、
人参も冷蔵庫で1~2週間は大丈夫だよ」って言ったんですが、
よく聞くと、切った状態で残ったみたいですね。

切った野菜はラップして冷蔵庫で4~5日はもちますが、
出来たら少し調理しておくと何かと使えます。


では、残った野菜を使いきる方法

① レンジでチン♪


じゃが芋や人参は、ちょっと水をかけてラップしてレンジでチンします。
ぬらしたキッチンペーパーで覆って(おおってラップすると、失敗なく上手に出来ます。
【じゃが芋100g(小さめの1個)で、レンジ500Wで2分が目安です。】
チンしたじゃが芋は、塩をかけたら、それだけで付け合せになります。
切ったかぼちゃもわりと腐りやすいので、同じ大きさに切ってチンしとくといいです。


② ゆでる

残ったじゃが芋や人参は小さくサイコロ状に切ってゆで、
煮えたらお湯から出して、
  
(※私はいろいろ使おうとたくさん作っています。&キュウリの代わりにブロッコリーの茎です。)
サイコロに切ったキュウリやハムも入れ、マヨネーズであえたら
 
マセドアンサラダになります。

他の野菜やナッツを入れて、ドレッシングであえたら、チョップドサラダにもなります。ヾ(´▽`)ノ


ゆで野菜は、付け合せ、汁物の具、サラダのトッピングにと、いろいろ便利に使えます。

そして・・・

      ゆでたお湯をスープに♪

野菜をちょっと残して、コンソメを入れたら美味しい野菜スープになります。
野菜をたくさん残して、カレールーを入れたら、
あっという間にカレーになります。
その時は、お肉やウインナー、エビなどを入れるともっと美味しくなります。

もちろん、ゆで汁+具に、昆布茶やカツオ節など入れ味噌を入れたら味噌汁に。


③ とにかく切っておく

残った野菜たちを、とにかくついでに薄く切っておくと、
味噌汁や炒め物にすぐ使えて便利です。



④ トースターで焼く


買ってきたフライものをアルミホイルにのせて
オーブントースターで焼いて温めるとき、
空いた所に大きめに切った残り野菜をどんどん並べちゃいましょう。
おしゃれな野菜のグリルがついでに出来ます。
かぼちゃ、玉ねぎ、アスパラ、エリンギ、パプリカ、ズッキーニ、ブロッコリーなど・・・
ちゃん火が通り、生より甘みが増して美味しくなります。
(※じゃが芋や人参は火が通りにくいので、焼く前に、チンするか硬めにゆでた方がいいと思います。)

こんな風に、盛り付けを頑張るとレストラン風になります。



これは昨日イタリアンのお店で食べた”火入れ春野菜の盛り合わせ”ですが、
オリーブ油と塩を付けたり、ディップをつけたりして、味の変化を楽しめました。


そう言えば・・・
息子が驚きのリメイクメニューを作ったそうです。
味噌汁を作って2回食べ、3回目はカレールーを入れてカレーライスにしたんだそうです。
おーーー、味噌汁のカレー・・・
作った事ないですが、美味しいんだそうです。

カレーはリメイク料理の王様
筑前煮でも、野菜炒めでも、なんでも水とカレールーで、カレーに大変身しちゃいます。

一人暮らしの場合、たくさん作って同じ味が続くと飽きるので、
味付けの前で取って置き、味噌やコンソメ味、ケチャップ味などいろんな味付けにしたり、
リメイクを楽しんでみてはいかがでしょうか?

母の日のサプライズ

2018-05-13 15:35:37 | 日記
今日は母の日です。
なのに、あいにく一日雨の天気予報。
でも、小雨の中、お墓参りに行ってきました。

数年前から始めた母の日のお墓参り。
今年もカーネーションやカスミ草で花束を作り、お墓にお供え。
そして、義母のために仏壇にもお供えしていました。

その時、思いがけず娘から”母の日コール”が掛かってきました。
娘夫婦からは、今年は早めに桜色のマーガレットの鉢植えが送られてきていて、



おまけの電話は予想してなくてびっくり嬉し
「お母さん、ありがとう」って。
いえいえ、こちらこそ有り難う

今日は驚くことがまだあって、
娘の電話のちょっと後、息子が帰って来ました。

息子は金曜日に引越しをしたばかり。
この土日でお引越しかと思っていたんですが、仕事終わりに木金で荷物を運び終え、
新生活を始めていました。
何かと忙しはずで、母の日どころじゃないだろうと思っていたんですが・・・

台所に行くと、テーブルの上にそっと置かれていました。



私の大好きな淡いピンクの薔薇
シェルの器に入っているのも可愛いです

母の日を覚えていてくれただけでも、顔を見せてくれただけでも嬉しいのに、
プレゼントまで。しかもずっと楽しめるプリザードフラワーは、嬉しいです。
過去にも、母の日に2回もらっていますが、
どれもまだその時の色のまま綺麗で、玄関と私の部屋に飾っています。
今度はどこに飾ろうかしら?
とりあえず、台所のテーブルの上に置いて、ずっと眺めています。

そして、窓の外に目をやると、そこには娘達のくれたマーガレットが
今丁度満開で こちらも次々花を咲かせてくれていて、
ピンクの優しい色に心がほんわか和みます。

今年の母の日は、息子の引越しの日で”母を卒業する日”かな?と思っていただけに、
思いがけず、母として最も嬉しい日となりました。