昨日は年金者組合の囲碁サークルの例会でした。
コロナ禍で、どの囲碁会も参加者が激減し、消滅した会もあります。
私たちの「年金者組合囲碁サークル」も参加者が減り、参加者を組合員に限定せず、 「来るもの拒まず、去る者追わず」の自由参加で運営しています。

その為か、このところ二桁参加でザル碁を楽しんでいます。
昨日の私の成績は1勝2敗でした。

負ければ悔しいし、反省が多いです。
相手の方に、7子置かせて打ちました。終局寸前まで圧勝でした。でも、下手の方に、生きていると思っていた大石の急所にポンと置かれて頓死して逆転負けしました。
どちらが上手だかわからない一手でした。「負けて悔しいザル碁かな」でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます