昨日は所沢・中国帰国者交流会の例会でした。
いつものように太極拳で身体をほぐした後、日本語の勉強です。中・高齢で帰国者したため日本語が話せない方が多いので、少しずつ日本語を勉強して行こうと始めました。司会・進行は日本企業の仕事で中国に駐在したことのある方です。
「あなたの仕事は何ですか?」「あなたの仕事は何でしたか?」などを、中国語で言い、それを日本語で言い換える話し方を勉強しました。
私は、中国語を全く話せないので、泥縄式で図書館で「中国語の入門」と言う本を借りました。

そもそも「中国語とは?」「中国語の簡字とは?」から始まります。べージのアチコチにQRコードがあり、そこからアクセスするとユーチューブにつつながり発声練習もできるようです。
勿論、物になるとは思っていません。
日本語の勉強の後は日帰りバス旅行の相談でした。

私は、老々介護のため参加できません。
帰りに中国の月餅を頂きました。中国に一時帰国した方のお土産でした。帰宅後、美味しく頂きました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます