goo blog サービス終了のお知らせ 

囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

4月8日は「サトイモ記念日」・・・?

2025-04-09 11:24:14 | 日記
昨日、ご近所のSが「これを植えれば・・・」と言ってサトイモを持ってきてくれました。
Sには先日、目隠し用の波板の補強をしてもらいました。その際、「昨年、食べ残しのサトイモを植えたら、沢山採れたのでまた植えようと思っています。」と話しました。「何個、あるの?」と聞けれ、「まともなのは1個です」と答えました。
Sさんは「1個ではおぼつかないから4個持ってきたので、これも植えた方が良い」と言いました。
きれいなSさんのサトイモです。
私のブザイクがなサトイモです。
左を植えようと思っていました。右は「オヤイモ」?のようです。
この2個を植えることにしました。
庭先に、2カ所、穴を掘りました。サトイモは連作を嫌うと言うので、A班として私のものは植えました。Sさんに頂いた4個はB班として池の隣に植えました。
穴に市販の腐葉土を入れ、サトイモを植え、その上に寒さ除けに庭の枯草をかぶせました。
麦藁の代わりになるかも知れないと私の勝手な解釈です。
A班、B班とも日当たりは良いので、水やりを怠らないようにしたいと思います。
4月8日は「花まつり」の日ですが、私にとっては「サトイモ記念日」です。今後の成長が楽しみです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幼稚園児になって・・・ | トップ | 今年の桜の見納めか? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事