goo blog サービス終了のお知らせ 

囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

何としても守りたい「平和憲法」・・・

2025-05-02 14:28:37 | 憲法9条、大好き!
明日は憲法記念日です。

今年は、昭和100年に当たりますが、昭和20年の敗戦後は80年間、日本は戦争をしない国 でした。これは、平和憲法のお陰です。
でも、その平和憲法が骨抜きになっています。



「ライオンの檻」が、いつの間にか「国民が檻に入れられ」、政府が国民を支配する国に変えられそうです。
戦争体験者のひとりとして、そんな事態は許すわけにはゆきません。
「戦争する国になることはゴメンダ」と私は駅頭宣伝に参加します。
近隣の方の参加をお待ちしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の町の 私のメーデー

2025-05-01 15:27:44 | 憲法9条、大好き!
今日は5月1日。メーデーの日です。労働組合の組織率が年々低くなり、今や「メーデー」が死語になりかねません。
でも、私の住む所沢市では「第96回所沢メーデー集会」が行われました。
会場の所沢航空公園まで私は歩いて行きました。正に、おひとり様デモです。
50分かけて航空公園に着きました。
会場は野外ステージです。
開会前に市内のうたごえサークルの有志でメーデー歌をうたいました。

「世界をつ歌花の輪に」「約束の歌」などです。
実行委員長の地区労議長の挨拶です。
左に着席しているのは来賓のみなさんです。労働金庫と日本共産党の議員団だけでした。
参加団体が順次、活動報告と決意表明をしました。

どの団体も厳しい状況の中で、労働条件や平和を守る為に一生懸命活動しています。
最後に、私たち所沢うたごえ喫茶Love&Peaceも登壇。


活動の様子に併せ、「憲法9条五月晴れ」を会場のみなさんと歌いました。

その後、所沢市に対する要望事項、メーデー宣言を採択しました。
最後に、労働歌「がんばろう」を全員で斉唱いました。



そして、運動の更なる発展を願って「団結がんばろう」を三唱してメーデー集会を終わりました。


この日の参加者は、主催者発表で 262名だそうです。
年々参加者が少なくなり残念です。

終了後、仲間とビールを飲んでメーデーを祝しました。

健康に留意して、第100回メーデーまでは頑張りたいものです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正に、机上の空論・・・

2025-03-28 10:25:43 | 憲法9条、大好き!
自衛隊とアメリカ軍の一体化がドンドン進んでいます。本当に日本がアメリカの戦争に巻き込まれる危険性が高まっています。
今日の東京新聞です。
米中の対立が益々厳しくなっています。もし、米中が台湾をめぐり有事(戦争)になったとき、沖縄の人々12万人を本土に疎開させる計画を内閣官房のHPに掲載されたことを報じています。
台湾には米軍の基地はありません。米中が戦争になれば、沖縄の米軍と自衛隊が中国軍と対峙することになります。
従って、沖縄県民は大変な危険に晒されます。その為、本土に疎開させる計画です。
でも、どの戦争を見ても戦争は突然始まります。そして、ミサイル、無人爆撃機、ドローンが飛んできます。そんな状態で12万人を運べる筈がありません。東京新聞が指摘しているように私も「机上の空論」だと思います。
私は、自衛隊を米軍と一体化するよりも、憲法9条の精神を世界に発信してゆくことこそが唯一無二の安全保障だと思っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心は暖かかった「3の日行動」・・・

2025-02-04 08:51:25 | 憲法9条、大好き!

昨日は、2月3日。暦の上で春ですが、とても寒い一日でした。

3日と言うことで、作家の澤地久枝さんが呼びかけた「毎月3日の3の日行動」でした。

私たちは10時30分から11時30分まで、所沢駅東口で駅頭宣伝を行いました。

寒さに負けじ とハンドマイクで、平和のうたごえで、9条変えるな! の請願書名の訴えをしました。

所沢うたごえ喫茶Love&Peaceの有志が平和のうたごえで応援してくれました。

「憲法9条五月晴れ」「約束のうた」「翼をください」「さんぽ」などをうたいました。Eさんは。ひざ掛けをし、椅子に座って歌ってくれました。保育士さんに引率された保育園児の一団も通りましたが、手を振って応援してくれました。

寒さでボールペンを握るのも嫌がるかと思いましたが、署名に応じてくれる方もボツボツ現れました。署名をしながら「日本がいつ戦争に巻き込まれるかわからない」と心配する声も聴かれました。

「戦争だけはゴメンだ!」「だから平和憲法9条守れ!」と訴え続け、心は暖かかった駅頭宣伝でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年最初の「3の日行動」・・・

2025-01-04 08:17:07 | 憲法9条、大好き!

2025年1月3日。今年最初の3の日行動です。

昭和100年、戦後80年の節目の年です。ハンドマイクで、「平和へ向けての取り組みを強めよう」と訴えました。

昭和20年までは戦争の時代、戦後80年は平和憲法の元、戦争しない国でした。でも、自公政権下、戦争する国にドンドン近づいています。

そんな訴えに、いくつかの対話もありました。

親子連れで署名に応じてくれる方

「自民党支持だが、このままでは本当に戦争が起きそうだ」と憂慮する方もいました。

平和のうたごえにも反応がありました。

「さんぽ」のうたごえを一緒に歌った幼児です。

ハンドマイクやうたごえを録画して「インスタグラム」にアップすると言う男性。

「平和の大切と、憲法9条を守ろう!を必ず入れてください」とお願いしました。

小さなアクションですが、新しい年も声を上げ続けていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする