栃尾城は新潟県長岡市栃尾町にあります。
栃尾城地図
国道351号線から県道138号線へ左折し、表町に入って100mくらいで諏訪神社が見えてきます。ここから登りました。登り口は幾つかあるようです。
諏訪神社
境内に城址図があります。これを頭に入れて見逃す曲輪がないように心がけました。
登り口
山に登ってすぐに西へ歩き、金井曲輪を目指します。
金井曲輪、東虎口
金井曲輪
金井曲輪を西から見ています。
金井曲輪から宝光院方向へ歩く途中の左手の山に入ります。
曲輪と思われる平削地があり
櫓台もあります。西からくる敵に対しての備えで、金井曲輪と連携していたのではないかと思います。
金井曲輪から諏訪神社ルートに戻る際に、谷合を見て
独立した孤塁をがあり
郭には学校創立者の碑がありました。
孤塁から東に空堀を越えて
斜面を削り取った曲輪があり
この曲輪内には立派な井戸があります。
切岸があって、通路となっています。この周辺は「中世の越後」大家健氏の縄張り図では井戸曲輪としています。
縄張り図は明日掲載します。
栃尾城地図
国道351号線から県道138号線へ左折し、表町に入って100mくらいで諏訪神社が見えてきます。ここから登りました。登り口は幾つかあるようです。
諏訪神社
境内に城址図があります。これを頭に入れて見逃す曲輪がないように心がけました。
登り口
山に登ってすぐに西へ歩き、金井曲輪を目指します。
金井曲輪、東虎口
金井曲輪
金井曲輪を西から見ています。
金井曲輪から宝光院方向へ歩く途中の左手の山に入ります。
曲輪と思われる平削地があり
櫓台もあります。西からくる敵に対しての備えで、金井曲輪と連携していたのではないかと思います。
金井曲輪から諏訪神社ルートに戻る際に、谷合を見て
独立した孤塁をがあり
郭には学校創立者の碑がありました。
孤塁から東に空堀を越えて
斜面を削り取った曲輪があり
この曲輪内には立派な井戸があります。
切岸があって、通路となっています。この周辺は「中世の越後」大家健氏の縄張り図では井戸曲輪としています。
縄張り図は明日掲載します。