goo blog サービス終了のお知らせ 

横須賀のんびりLIFE

主婦のささやかな食べ歩き日記!明るく楽しく美味しい毎日♪

一酵や 夏は爽やかレモンつけ麺

2015年07月29日 17時25分38秒 | ラーメン

 

こんにちは~

いやいやいや夏です

朝から倒れそうなくらい暑ッ!早くも夏バテ気味

皆さまいかがお過ごしですか~?

 

日曜日、お昼ご飯は『一酵や』で頂きました

わたくし無性に“レモンつけ麺”が食べたくなったのでした

  

 この緑に囲まれた佇まいが落ち着いたイイ感じです

  

11時30分開店ですが、少々早すぎてまだ準備中

待つことしばし・・・

  

立て看板には、“つけそば”なるものが・・・

「ら~めんなのに気分は鴨せいろ!」そそられまする

       

要約お店がオープンしたので店内へ

こちらのテーブル席で頂きます

  

他に窓に面したカウンター席と

ずずずいーっと奥には小上がりの掘りごたつ式のテーブル席がございます

  

 卓上の調味料と割スープ

  

旦那さんは《一酵やつけ麺 790円》を注文

麺200gの冷盛りでオーダー

それにしてもでっかいキクラゲ

  

 つけ汁、胡麻だのなんだのかんだのが浮いてます

  

わたくし、つけそばと迷ったけどやっぱり《レモンつけ麺 790円》に決定

麺200g、スープは冷たいものをお願いしました

  

麺は北海道産の小麦粉を使用

美味しいんだなコレが

  

ほんのり味が付いているので、何もつけなくても旨い

つけ汁に付けずに、うっかり全部食べちゃうところでした

 

 豚バラ肉は甘辛い味付け、柔らかくて美味しい

  

スープは国産の魚介系がベースとなっているそうです

ヒャッこくてレモンが爽やか~

このままゴクゴク飲めちゃう感じ!

  

では、麺をつけ汁に付けて頂きます

麺の油が冷たいつけ汁に浮くのがチョイと気になるけど、

これもサッパリで美味しい~

  

麺がなくなっちゃったので、

残ったスープに先程のポットの割スープを入れると、

魚介風味が強くなってこれまた旨し

夏はレモンつけ麺最高じゃ~ん夏バテ解消じゃ~

  

駐車場は“葉山インターサイドゴルフパーク”と共用なのでとっても広々

ゴルフの練習帰りの方々が立ち寄るようで、

私らとは全然違うセレブっぽいお客さんが多かったですヨン

一酵や (もと葉山そば処成穂)

ご訪問頂き、ありがとうございました

ポチッとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

ついでにこちらもポチっとしてい頂けると、

さらに頑張れます

     

人気ブログランキングへ


浦賀 九州屋 さんまーめん

2015年07月25日 17時52分34秒 | ラーメン

 

今週の火曜日、またまた母の病院の付き添いでッス

この日の病院は前日が祝日、翌日が休診日だった為なかなかの混み具合

診察が終わってランチタイムだ~

母は浦賀駅前の『御食事処 九州屋』がお気に入り

 

店内へ入ると、お客さんはボチボチです

  

メニュー、らーめんの部

 

定食の部

 

定食の部の続き&とってもお得なセットメニュー

 

ライスと丼の部とスープ

“かつカレーライス”が“かつカレーライ” となってますけど・・・

“かつカレーライ”・・・なんかお洒落かも

 

裏面は一品メニューとドリンクとなっております

注文を済ませてボーッ・・・

あ~外は暑そうだギンラギラ

 

餃子が美味しいと言っていた母は、またしても餃子を頼まず

《冷し中華 850円》を注文 お~相変わらず豪華だ~

前回私が食べていたのを見て食べたくなったらしい

「こんなに食べられないかも~」といいながら、か~るく完食

   

わたくしは《さんまーめん 760円》 

熱そう~

うわっ!見ているだけで汗が・・・

 

スープは普通の昔ながらの中華そばってな感じ

  

タップリ乗っている餡も醤油味

野菜がシャキッとして旨~い!

   

麺は細めで柔らかめ、そんでもってメッチャ熱しクン

フーフーしながら頂きました

 

本日のおすすめ

“マーボ豆腐なす定食”ってどんなんかしら?謎だ~っ!

 

帰り際に外の食品サンプルを見て確認

なるほど、マーボー豆腐とマーボーなすのコラボなのね納得

  

ご馳走様でした

また来ま~す

ご訪問頂き、ありがとうございました

ポチッとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

ついでにこちらもポチっとしてい頂けると、

さらに頑張れます

    

人気ブログランキングへ


広香居 海老そば

2015年07月20日 22時17分27秒 | ラーメン

 

こんばんは~

風邪も日に日に良くなり、少し元気になりました

 

風邪をひく前のこの日、

某小学校へボランティアに行ってきました

チョイと先生っぽい事しちゃいました~

結構楽しいじゃん

小学生って素直で可愛いのだ

 

ボランティア終了後、みんなでお馴染みの『中華料理 広香居』で昼食

   

本日の定食

ライス、スープ、サラダやデザートなどがついてます

   

お昼を少し回った所なので、店内は結構混んでました

定食も気になるようですが、

皆さん麺類から頼むようですよ~

  

冷し中華も注目ですが、私は先日実食済み

トッピングの鶏肉が旨かったなぁ

  

皆さんそれぞれ注文したものが、運ばれてきました

冷し中華組2名、自家製ワンタン麺組1名、海老そば組2名

ワンタン麺の1名、海老そばが食べたくなったらしいが・・・しらんぷり

  

すいませんね~

その《海老そば 750円》頂きます


以前、飲み会で皆で分け合って食べたことはあるけど、

記憶が定かでございません

今日は味わって食べたと思っております

  

海老や野菜のトロ~リ餡かけ

スープはクリアでとってもキレイ

旨みがあって美味しい~

ゴクゴク飲めちゃう旨さデス

   

 麺は中細で少し縮れがあります

   

白菜などの野菜がたくさん入ってヘルシー

大好きなキクラゲも入ってウレシー

  

 大きな海老はプリップリでウマッ

  

大変美味しゅうございました

ご馳走様でした

ご訪問頂き、ありがとうございました

ポチッとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

ついでにこちらもポチっとしてい頂けると、

さらに頑張れます

     

人気ブログランキングへ


ラーメン魂再訪 たまり醤油ラーメン

2015年07月16日 09時16分44秒 | ラーメン

おはようございます

この暑さで路線バスも冷房キンキン

うっかり前の方の席に座ると、

冷気の吹き出し口が高くて手が届かん

塞ぎたくても塞げない あたしゃも少し背が欲しい~

メッチャ寒っ!

風邪ぎみか~調子悪し

 

日曜日、お墓参りの前にランチだ~

市営墓地に行く途中にあるうどん屋さんと迷ったが、

こちら『ラーメン魂』を再訪問

駐車場は広いが満車、運よく1台出たのでラッキー

  

昼11時からの通し営業

お休みは毎月1日だそうです

  

店内は、コの字型カウンター席とテーブル席が数席、通路が広々

私たちは、空いていた2人用のテーブル席へ

  

 メニュー

濃厚とんこつラーメンの部

  

その他のラーメンの部

  

たまり醤油ラーメンの部

他に定食の部もございます

  

トッピングは、お値段リーズナボウ

  

しかし食べようと思っていた“つけ麺”は平日のみガーン!

じゃぁ何食べようか

迷った挙句《たまり醤油ラーメン 並 680円》を注文

  

テーブルの上には所狭しと調味料が並んでます

でかい冷水ピッチャーも置いてあるのでキツキツ

  

 気になる壺の中身は、にんにく豆板醤、千切り生姜

  

 それぞれのおススメの食べ方

  

 旦那さんの《昔ながらの屋台ラーメン 680円》登場

  

 私のたまり醤油ラーメンも来ました

《味たま 70円》を追加

  

スープは真っ黒

最初濃いかなと思ったけど次第になれた

  

 麺は中細ストレートで美味しい

 

 とっ散らかっていたメンマを整列

  

 チャーシューはバラ肉、脂身がトロッと柔らか

  

 味たまは、ツルリンと丸ごと入ってます

  

箸で割るとパカッとこんな感じ

味付は控えめ

  

先程の“おススメの食べ方”にはどこにも登場しなかった生姜を投入

  

 シャキシャキの生姜でサッパリと頂きました

ご馳走様です

お墓まりを済ませ、いつものスーパーへGO

野菜売り場に巨大すいか発見

え~っ83円!なんだ83キロか

  

しかしデカイ

売り物ではございませんでした

誰が食べるんだろ~


ラーメン魂 横須賀店

 

ご訪問頂き、ありがとうございました

ポチッとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

ついでにこちらもポチっとしてい頂けると、

さらに頑張れます 

   

人気ブログランキングへ


亜細亜楼 癖になっちゃう!とろみ麺

2015年07月12日 17時18分43秒 | ラーメン

 

おはようございます

いやいやいや良い天気ですね~

洗濯物がバンバン乾いて気持ちいい~

 

先日は母の病院の付き添い、バスに乗って浦賀へGO

診察が終わったら、お楽しみのランチタイムです

この日は『中華 亜細亜楼』を訪問、時間は11時半頃

そして、不覚にもお店の外観写真撮り忘れク~またしても

なので店内写真から・・・

母と私はこちらの4人掛けテーブル席で頂きます

  

L字型のカウンタ席の向こうは厨房ですが、

メニューが目隠しになって、良く見えません

いつもチラッとしか見えないご主人

  

 壁にはメニューがズラリ~

  

本日の定食、冷し中華もはじまってマス

 

 他にも麺類、ワンタン、丼など色々

  

母はまたしても《餃子(6コ) 430円》を注文

少し羽の付いた餃子は見るからにパリパリ! 美味しそう~

  

  わたくしは《とろみ麺(汁なし) 750円》でございます

  

この餡がメッチャ辛いんだなぁ~しびれる辛さ~

豚ひき肉、もやし、竹の子などが入ってます

  

 麺は少し縮れた細麺で香ばしい

  

餡を絡めるとこんな感じ

いっただきま~す

辛い 旨い 辛い 旨いの連続や~

もやしのシャキシャキと竹の子のコリッとした食感がまたイイんじゃな~い

  

あっという間に完食です

ご馳走様でした

なんとも癖になるお味なのだ

 

これは、前に撮った外観の写真でっス

浦賀駅の階段を降りて、左手に少し行ったところにありますよ~

  

 

ご訪問頂き、ありがとうございました

ポチッとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

ついでにこちらもポチっとしてい頂けると、

さらに頑張れます

     

人気ブログランキングへ