goo blog サービス終了のお知らせ 

横須賀のんびりLIFE

主婦のささやかな食べ歩き日記!明るく楽しく美味しい毎日♪

汐入 汐鐵 塩らーめん

2015年09月02日 17時33分33秒 | ラーメン

こんにちは~

今朝はすっごい雨でしたね~

1番ヒドイ時に外を歩いていたもんで、

もう上から下までベッショベショ 参りました

そんでもって、午後からこの天気だ

 

話変わって、先日は朝から汐入のダイエーでお買い物

着いた早々お腹が空いたので、

食べちゃえ、食べちゃえ、ラーメン食べちゃえ

てな訳で、フードコートへレッツらGO

  

朝からラーメンが食べられるなんて幸せや~ん

ショッパーズプラザ2階のフードコート、『らーめん汐鐵』で頂きます

なんと朝9時から営業しているらしい

 

時間はまだ10時半、ご覧の通り誰もおりません

 

 主なメニュー、他にも“まぜそば”なんてのもありましたが・・・

シンプルに《らーめん塩 650円》をカウンターにて注文

  

 番号札1番をもらって待つことしばし

 

 カウンターには調味料が色々と揃ってます

  

店内には大橋製麺の木箱

  

 呼ばれたので、ラーメンを取りに行きました

スープが透明で美しいビジュアル

 

鶏ガラがベースのスープは、あっさりながらもコクがあって美味しい

  

 麺はほぼストレートの中細麺

  

この煮玉子半分ってのはポイントたかしクン

  

チャーシューはこんな感じ

てか、味は忘れました

  

ご馳走様でした

次は、まぜそば食べてみよーか

ご訪問頂き、ありがとうございました

ポチッとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

ついでにこちらもポチっとしてい頂けると、

さらに頑張れます

     

人気ブログランキングへ


辛麺屋からの~やました商店

2015年08月29日 08時40分40秒 | ラーメン

 

先日車で通りかかった新店舗

『つけ麺専門 辛麺屋』を訪問

 

メニューは辛いつけ麺の1種類らしい

辛さが1辛から5辛まで選ぶことができます

早速店内に入ろうとすると・・・

  

皆さんお気づきでしたか?

“心を込めて準備中”だってか~

まだ午後1時半ッスよ~ 一体何時までの営業なんでしょ~か

ウロウロしていると、お店の人らしいきお兄さんが鍋を片手に戻ってきた

一応2時ごろまで営業しているらしいが、ちゃんと決まっていないらしい

すると、「隣で食べることが出来ますよ~」とお兄さん

  

ほんじゃまお兄さんの言う通り、隣の『やました商店』へ行ってみっか

中に入って、店員さんに説明

  

辛麺の食券は無いので、らーめん(醤油)の券を購入

辛さは選べないと言うので、お任せで

  

 店内はカウンターのみ、厨房を囲むように椅子がならんでます

 

卓上には不思議調味料がいろいろ

にぼ酢に魔法の粉・・・

  

 こっちはふりかけに魚粉

  

 しばし待って《辛麺(辛さのレベルは不明) 700円》登場

  

つけ汁には辣油みたいのが浮いていて、

なんか危険なかほりがプンプン

  

 中太の少し縮れた麺の上には、チャーシューに煮玉子、メンマ、のり

  

麺をつけ汁につけるとスープが絡んでメッチャ辛そう

むせないようにそーっとお口の中へ・・・

スープは濃いめで、最初は辛かったけどだんだん慣れてきた

  

 麺がムッチリで美味しい

“おいしい食べ方”が貼ってあった

  

 一応魚粉を入れてみたが、味が濃いのでそれ程効果なし

  

 麺を食べ終えて、スープ割りをお願いしました

  

白濁したスープでつけ汁を割って完食

ご馳走様でした

因みにスープの辛さは中辛(3辛)だそうです

余裕!余裕

今度はレベル5で行ってみよう

ご訪問頂き、ありがとうございました 

ポチッとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

ついでにこちらもポチっとしてい頂けると、

さらに頑張れます

      

人気ブログランキングへ


ラーメン8(エイト) 塩味のつけパスタ再び

2015年08月14日 05時03分34秒 | ラーメン

 

日曜日、買い物ツアーの前に旦那さんとランチ

暑いので熱々ラーメンはチョットキツ~

色々考えて、この日はこちらへお邪魔しました

ラーメン8(エイト)

  

ここにはここでしか食べられないラーメン、いやパスタがあるのだ

  

店内はピカピカ、とってもキレイで気持いい~

先客は無し、カウンター席の一番奥に座りました

静かなランチタイムでございます

  

8月のお休み

定休日のみで、特に夏休みは無いようです

  

麺のメニュー

中盛り無料は、麺喰いには超うれぴ~ありがたや~

  

ご飯メニュー

こちらは、まだ頂いた事はありません

麺をたらふく喰うので、ご飯の入る余地がございません

  

旦那さんは《塩味のつけめん 750円》を注文

旦那さんのスープ皿にはブロッコリーが付いとる

  

私は《正油味のつけパスタ 750円》

このお店のオリジナルメニューなのだ

つけ汁はこのようにポットに入って登場

  

パスタはモチのロンで中盛りでヨロシクです

  

チャーシューとねぎが入った器につけ汁を注いで・・・

チャーシューは豚チャーと鶏チャーの2種類

  

パスタには、レモンをギュギュッと搾ります

  

では、いっただきま~す

わっしわっしとお口の中へ・・・

モッチモチのパスタは旨~い

つけ汁はサッパリだけど、パスタによく合って私は好きです

  

50cc程ポットのつけ汁を残してスープ割りを頂きました

なんとスープ割りはお餅入り・・・柔らか~い

  

そうそう、メンマに添えてあったこれは何ですか?

  

これはジェノベーゼソース

パスタに合うように考えたそうです

店主さん、色々試行錯誤されていんですね

進化する“つけパスタ”

次も楽しみです

ご馳走様でした


これからしばらくの間お出かけするので、

コメント欄は閉じさせていただきますね

いつも有難うございます

ご訪問頂き、ありがとうございました

ポチッとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

ついでにこちらもポチっとしてい頂けると、

さらに頑張れます

     

人気ブログランキングへ


煮干ラーメンの平八 スッキリ冷もり

2015年08月09日 22時11分59秒 | ラーメン


こんばんは~

デニーズを出て再び“新生龍王”を目指すと・・・

やはりシャッターは半開きのまま

こりゃダメやん

てな訳でどうしよう・・・龍王の並びの田島家か?

と、ここであのお店を思い出した

煮干出汁ラーメン 平八』

 お~やってるやってる! 良かったわ~

 

店頭の立て看板、“100%特濃煮干”だって・・・

あまりに濃い煮干だしはチョイと苦手

  

そんでもってこっちは“冷しつけ麺に冷盛り”あらいいんじゃな~い

  

では、店内へ

先客は1名、私はカウンター席の端っこをキープ

あっという間に満席となりました

 

通常メニュー

裏面にはつけ麺や油そばなどがありました

  

油そばも気になるけど、やっぱさっきの《冷盛り 650円》をオーダー

 

 つけ汁は、ねぎのみ浮かぶスッキリしたビジュアル

 

スープを一口頂きます

ふわっとお口の中に煮干の風味が広がります

ちめたくて美味しい

  

麺は平麺と細麺のどちらかを選ぶことができるのだが、

私は今回は細麺をチョイス

スープがサラッとしているので正解だったかも

 

 メンマは甘辛くて旨し

  

 チャーシューも肉食感しっかり、美味しくて食べ応え有り

  

煮干の冷盛り、いいじゃん!いいじゃん!あっさりスッキリ美味しいじゃん

つるつるとあっという間に完食

  

 スープ割りを出して下さったので投入

  

が、あまり変化なし

すべて飲みほして、ご馳走様でした

煮干だし&鶏淡麗スープこれいいかも

煮干の特濃ってのが気になりますが、

次には是非頂いてみたい一杯でございます

 

ご訪問頂き、ありがとうございました

ポチッとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

ついでにこちらもポチっとしてい頂けると、

さらに頑張れます

     

人気ブログランキングへ


麺屋こうじ いよいよ限定麺はじまる

2015年08月02日 17時16分26秒 | ラーメン

 

こんにちは~

昨日土曜日のランチは北久里浜の『麺屋こうじ』にて

連日の激暑で熱々のラーメンを食すのはチョイと躊躇するのだが、

あえて熱いのいってみようか~

 

券売機で食券を購入

店内は、待ち人は無しであります

  

 宣言通り、この日8月1日より野菜タンメンを販売開始

味噌タンメンは味噌ラーメンに変更で10日から販売予定です

  

旦那さんは前回と同じく《坦々つけめん 800円》を注文

麺は細麺で普通盛り

  

周りの方々は、ほぼつけめんを食しておられますが、

私は《鶏塩ラーメン 760円》

モチのロンで麺は中盛りヨロシクです

  

 スープはキレイな透明、旨みたっぷりで旨い~

  

麺は固めに茹でられていて、食感も良く美味しい!

中盛り無料は、麺食いにはたまりませんネ

  

 メンマを並べてみた

  

 半熟玉子も半分乗っていてウレシイ

  

鶏もも肉のチャーシュー

肉味強しで、前回食べた方が美味しいなと思った

  

いつもの専用釜で焼いた絶品チャーシュー

文句なく美味しゅうございます

  

 そして、“麺屋こうじトピックス”変化が・・・

  

 期間限定の欄に9月の予定が・・・

  

そして、いよいよ販売再開

8月15日からの期間限定は“冷やし担々麺”

(夏休みが入るのでご注意を!)

  

厨房内にはニューフェイスの店員さんがいらっしゃいました

おばちゃんはホール担当

店主さんは髪をサッパリ刈り上げて、なんかワイルドっぽい

また食べに伺います

ご訪問頂き、ありがとうございました

ポチッとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

ついでにこちらもポチっとしてい頂けると、

さらに頑張れます

    

人気ブログランキングへ