夜波ログ-グ-

おはようございますzzz ぐだぐだなほぼ日記ブログです。

しゃるうぃだんす

2017年04月27日 03時57分00秒 | 腐女子とかBLとか妄想とか
以前、刀剣の歌仙兼定の展示を見に永青文庫に行ったのだが、

最近になって文アルのキャラをウィキで見ていたら、パトロンさんで細川護立さんが出てきて、永青文庫の家主さんじゃんとか思って、

あの建物で志賀さんや武者さんが鹿鳴館チックに交流していたのかと…よきかなよきかな とにたにたしたり、

雅やら小夜やらと脳内交流はじめたり

なかなかなカオスを楽しい

もう一回行ってみたくなってきたですよ。

前田に癒やされたので、パディントンに思う

2016年10月27日 22時44分00秒 | 腐女子とかBLとか妄想とか
脈絡はないです(´・ω・`)

  ■ ■ ■
刀剣乱舞。池田屋までたどり着いていた、小夜、薬研を極め、
他短刀はけっこうレベル差が開いていたのだけれど、やっぱり順当に次にレベルの高い前田を修行に出しました。
お手紙3通目をもらいましたが、
前田やばい! かわいすぎる(>_< *)!
疲れた体が癒されます(ほろり)
たぶん今日の夜に帰ってくるはずなんだ-。
待ってるよ!ヽ(´ー`)ノ

  ■ ■ ■

ちなみに、ちょうど小夜たん修行前に細川さんの美術館に行ってきました。
小夜たん帰ってきて思ったこと。
洒落者かぶれに影響されて、
垢抜けて帰ってきたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

薬研さんは順当な安心感。ちょっと美人さん度が増した気もする。

  ■ ■ ■

なんとなーく、前から持っていたのが出てきたので、パディントンの手提げバッグを会社の着替えと宿題持ち運びに使っています。

まあ学生時代に…小学校からか、パディントン大好きになって、大分読み漁ったのですが、
何がそんなに気に入ったのかと思って(°°;)

別にパディントンがかわいいとは…思わなくもないけど、そこまでかわいいとは思わないし。
わがままさんですし、屁理屈をこね回して、今考えると少々うざい気もするし。気付くといつもマーマレイドでベタベタになっているし。

と思っていたのですが、
ブライアンさんが……あれ?ブラウンさん?正→ブラウンさんφ(.. )
いやなにしろ引取先のおじさんがなにかとなく面倒を見てくれていて、パディントンもブラウンさんの言うことは聞くみたいな…、
関係だったようなイメージが…、
なにしろ最後に読んだのは中学生、25年くらい前かな?(°°;)

なんか云っている先から記憶のイメージが疑わしくなってきました(-_-;)

とにかく、保護者と被保護者の関係に萌えていたのかねえ。みたいな(´・ω・`)

なんだろ書き始めたときには保護者萌えやっふいだったのに、だんだん自信なくなっていくこの様。そうか25年か。それは重い
(-_-;)


ぽんぽこ…の被害者某Aさん

2016年06月23日 23時47分00秒 | 腐女子とかBLとか妄想とか
タヌキと読んで、家康とか上皇とか書く。
俳優さんでいうなら津川雅彦さん、長門裕之さんのご兄弟を置いては語れない。いいですよねタヌキオヤジ。ふっふっふ。
あ、いや今回はタヌキたちにいじめられた可哀想なウサギさん、もとい崇徳院のお話。

 ■ ■ ■

ウェブ上のネタをつらつら見ていましたら、縁切り寺を見つけて、ちょっとすがりたいとか思ってみました。

神頼みするくらいなら、自分でばーんと裁ち切ってやらあとも思わないでもない。
とか、
縁を切ったら自分だけ吹っ飛んでって円満にいきそうな気もしなくもない。
けどまあそこらへんはそれ。

縁切り寺というのが、容赦なく悪縁をぶった切り良縁を結ぶと評判だそうで。安井金比羅宮て、寺じゃなくて神社か。崇徳院縁らしいと。
怨霊として名高いですが、あれどんな人だったか。
私のここら辺の入り口は百人一首なのだけどけど、あれどれだ? 世を思う故にもの思う人?ももしきやの人?別れても系の人?
で、結局「瀬をはやみ岩にせかるる滝川のわれても末に逢はむとぞおもう」の人だったわけですが。(一応他の二首は時代下って後鳥羽院とその子供の順徳院でした)
歌は好きですよ。引き裂かれてもまた逢おうね、必ず逢うよみたいな。
こんな人が怨霊って言われてもなあ。ってインパクトが薄い。

またはまわりが濃すぎて何とも。
いやまあ、そういえば昔も思ったけどかわいそうだなーと改めて。

じいさんもしくは実は父なのかもな白河院。院政はじめたのってこのタヌキさんじゃなかったっけか。ですよねー。この人からは可愛がられたらしい。この人の後見で天皇にもなれたっぽい。

父、もしくは実は違うかもな、鳥羽上皇。
この人にとことん嫌われたのが諸悪の根源だったらしく、白河じいさんが亡くなってから集権中枢から締め出そうとあれやこれやと。

でもって鳥羽上皇のあの手この手の駒1号弟の近衛天皇は大きな動きもなく夭逝と、
2号弟、後白河(自分の中では法王って感じなんだけど、ここでは天皇って表現がいいのかしら)。これが妖怪腹黒タヌキ。源平合戦の暗躍者とか、義経追い詰める原因作ったとかの人ですね。

さて、天皇の位から追いやられて、院政の時代の上皇なのに権力に関わらせてもらえず、
保元の乱を迎え、呆気なく降伏して、四国に流刑。これもなんか言い掛かりをつけられて逃げて、出てきたら罪人になってたみたいな感じがしなくもない。

意外と配流先では静かに過ごせていたっぽい。写経したりなんだり。
だが後白河タヌキは呪詛をかけていると言い掛かりをつけていびってくる。
そのうち流刑先で亡くなると。暗殺説もあるあたりなんだか。

優しい人だったのかなーという感じしかしない。
いろいろされてしんどかっただろうに、恨み辛み怒りをしたためるでもなし。寂しさをにおわせた詩くらいはさすがにあったけど。それでも再会を願ったり、人恋しかったりで。
覇気はなかったんだろうね。

うーん可哀相だーってのもあるけど、かわういわー。ぴるぴるしたウサギみたいだー。

そして呪詛感がない(´・ω・`)

あっちじゃないのか。無実の罪で人を貶めて罪悪感に押し潰されるという。
そっちのがしっくり。

結局残るのは肉食タヌキなんだな。食い散らかされた小動物の骨におびえるタヌキもなかなかオツなものですが。
かわいらしい小動物は煮て焼いてガブガブ喰われて葉っぱ被せられちゃうんだなあと思うと切ないなあ。せめてこう良心のあるタヌキさんに頑張ってもらう世界でいて欲しいなあと願うばかりです。

とりあえず、行ってみたいシリーズに崇徳院史跡巡りは追加されました。

ちにくわきおどる……

2016年01月24日 22時43分10秒 | 腐女子とかBLとか妄想とか
いや失礼。血湧き肉躍る(脳内で)

ツイッターで小山田さんの名前を見かけたら、
こうわきわきわきと、むかーし買った武田同人本が見たくなって見たくなって見たくなって、しょうがなくなったのでちょっと腐海を掘り起こしています。防塵マスクが必要ですね。
ついでにルカブライトさんとか、海外アニメのサイバーシックスとか出てきた。
肝心の武田本はどこだ…ミラージュから飛び出して歴史ジャンルに行った本なんだ。コミケに行き始めた頃に通っていたサークルさんなんだけど、3本の指に入るくらい大好きです! 完全に趣味ですね。万人受けとか思わないですが、明後日の方向を向いたほのぼのとした笑いのセンスが大好きです。
で探そう…がさがさ。
なんかまた別のものが出てきてわきわき。当時は熱かったなあ。
あったあった。うふふふふ~。

 ■ ■ ■

そういえば今日は別のツイートでVガンダムのファラさんの画像なんかも見たし、
ちょっとなんだろうね。この枯れきった心臓を酷使する今日ってば。

萌えと萎え

2016年01月23日 17時23分00秒 | 腐女子とかBLとか妄想とか
え、カテゴリ? 適当に分けてます。
どれに降るか困るようなものを投下するときには気分で分けてます。
以上。(`・ω・´)

 ■ ■ ■

たぶん輪郭フェチなんだと思うの(´・ω・`)
曲線とか鋭角とか、止め、はね、はらいとかもかなあ。
そういうのをこだわっていると図面上の細かいところとかに出てくるわけです。いらんとこで時間がかかるという意味で(ふ)

まあ、見るという側でいうと、人体の輪郭ってぐふふ。と。
後頭部やデコの出っ張りのカーブとか、頬はおさる的な輪郭が好きなことが先日判明。首筋背筋とか最高ですね。捻りが加わったりしたら悶えちゃいます。肘の先の膨らみとか。膝下の反りとふくらはぎのコントラストも素敵って。思うわけですが。

理想で萌えて、現実に萎えると(´・ω・`)
だってーお肉詰め過ぎで出っ張りすぎとかとか、お腹だけじゃないのよ、お肉はほっぺにも背中にも脚にも付くのですよ。
自分の脚の不自然さに気付いたときは愕然としました。太ももは前側に出っ張り過ぎ、ふくらはぎは後ろによる出っ張り過ぎ。ショックでお外に出られなく…出不精は元からですね。
まあね。理想像を考えている間には萌えてられるけど、現実って厳しいねってげんなりです。

て、書きかけ放置があったから拾ってみた。2015年9月のネタでした。

 ■ ■ ■

正直、いまやってる観光名所に刀剣キャラパネル設置みたいな企画はちょっといやだな…

刀剣目当てで行くときならいいんだけどさ、
例えば道真さん道真さん♪って行った先に変な混ざり物されたらヤダ(´・ω・`) なまじその物体がなんなのか分かるだけにがっくりきます。

どっかの世界に浸っているときには、別世界からは干渉されたくない私です。
(´・ω・`)

石切とは関係のない話

2015年10月23日 20時48分00秒 | 腐女子とかBLとか妄想とか
なんかまた書きかけがいっぱい溜まってきた…。

  ■ ■ ■

石切神社の話を聞いていて、
石舞台古墳て蘇我馬子の墓の話が出てきたので食いつきました。
んーと…?かんけいあるの?ないの?はて。
まあ蘇我氏に広がる妄想はもう止められません。予想以上に滾ってきました。

馬子自身は栄耀栄華を勝ち取って順風満帆な人生を送ったようですが、
父稲目、馬子、子蝦夷ついでに孫入鹿とみると波瀾万丈劇場です。
政権を支え盛り立て、政敵と戦い、勝って栄華を誇り、今度はクーデターを起こされ果てていくという。いっそ蘇我氏で大河でも組まんかね。壮大だよ(´・ω・`)

厩戸皇子(聖徳太子)側からみると、じいちゃんにかわいがってもらいました。支え盛りたたえてもらいました。おじさんとはうまくいっていません。
そんな関係もちょっと萌えます。

昔見たまんが「日本の歴史」で対物部の戦場で蘇我のおじちゃん(たぶん馬子)と厩戸皇子が並んでいて、厩戸皇子がおじちゃんをきらっきらした目で見ていたのを思い出します。
ずっと年下の子供溺愛のおやじさんもいいなあ。いつもタヌキとか非情冷徹とか言われてるのがデレるのもいい。

 ■ ■ ■

あと蘇我氏といえば物部さんをおいてはおけません。ライバルですもの。共に政権を支えていたのを、道を違えて争った人たちですもの。
ライバルっていいよね。
共に通じ合うものを持ちながら戦うって萌えますよね。きゃっ(〃'▽'〃)

 ■ ■ ■

そんなで蘇我氏萌えしているところに本屋で「謎の豪族 蘇我氏」なんてのがあったので買ってきてしまいました。
そうだねえ、蘇我氏がいなかったら日本での仏教の歴史とか全然違っていたんだろうねえ。まだ読んでいないため目次をぱらっとみただけですがしみじみ思いました。
とりあえず、導入は大変面白く萌えがわきわきしてきます。蘇我氏天皇説なんて歴史がひっくり返りますねえ。そういう話になると聖徳太子の偉業なんかは全部蘇我氏一族が成したことだったけど、クーデター政権を正当化するために隠蔽したとかなんだろうなあ。

とうっ

2015年07月14日 20時47分00秒 | 腐女子とかBLとか妄想とか
もともとそういう物体に興味はありました。光り物ですし。きらっとすらっと美しい物と思えるし。
歴史も和物も歴史上の人物も地名人名とか漢字も大好きですし。

でもほら、こういうものってストイックとか静謐とかさ、なんというかみんなでわいわいがやがやって感じでもないとも思って、6人パーティーで(徒党を組んで)石を投げ合って戦うとか言われてもねえ。って思っていたのですが。

まあ友人にやり始めたといわれて、じゃあ私もと、手を出してみました。
まあ、きっかけがあれば入り込めるには充分だったわけで。

艦これよりだいぶ取っつきやすいのは、システムだけの問題じゃないと思うのです。装備品はじめわかりやすい。なじみやすい。艦これなんかは元から海軍とか馴染みがなかったので実は未だに色々もんやりとよくわかってない部分が多いのです。特に艦載機とか。とかとか。電探て結局なんなの?ソナーとどう違うのとか(´・ω・`)
結局艦船の名前と女の子かわいいで食いつないでた感だしなあ。

とか書いてたら、あんまり見ないで進めてて秋田が壊れたΣ( ̄□ ̄)! 一番最初に拾った子だったし結構ショック…。拾いに行って博多と一緒に育てよう。

まあ何しろ。第一印象。あくまで私感。好きな人に見られたら怒られそう(-_-;)

→なっきー
なんか毒気のない高坂弾正みたいなーって思ってたら口上始まりました。今や一番の成長株です。心にあることないことべらべらべらまくし立てるあたり。え?ぼやっとしてそうな本体も好きですよ?

→いちごさん
まだいませんが。いちごイメージが先走っています。赤くないんだとか。先走りすぎて頭の中で漣とコラボはじめました。→拾いました

→へっしー
まあこうるせーなーぐちぐちと。まあ明智的な立場と思えば小言もかわゆくなるかしら。

→にっかり
植物的触手なイメージが拭えません。FF11の影響ですね。あれは「幽霊の正体見たり」だったんだなあ。まあ今のところ相手のイメージがないので健全です。

→honeyなバニー
ばみばみ聞いていたら、バニーと思えるように。脳内ではあの顔でバニースタイルに変換されております。

→やげんさん
て言われるとどうしても焼き鳥が出てくる…。顔色悪いしなと思っていたけど、いつの間にか短剣で一番のときめきキャラに。

→五虎退
かわいい。虎がかわいい。東武動物公園に行きたくなってきます。

→小狐丸
会わないねえ。来ないねえ。こんこんこーん…とか考えてたら脳内こん平化が進行。なかなかちゃーザー村から出てきてちゃーらーんってやってくれません。

腐ったみかんの食べ方(改題)

2015年05月10日 17時39分31秒 | 腐女子とかBLとか妄想とか
すみません、腐っているのはミカンじゃありません、私です(/_\)

新しい品種のミカンだから食べてっていただいたのですが、たぶん前に食べた「せとか」だったと思う。レモン色の皮で中の皮も粒も柔らかくて、酸味がなくて優しい味でした。ただなんか爽やかでおいしいんだけどパンチが足りないという気も。

…マルセルが目指してたみたいな?
マルセルも低い親密度イベントがなければ裏表キャラにならなかったのかもねえとか思ったり。

一緒にいよかんももらったのですが、えーそしたらこっちは元気で正統派で王道転校生的なー?いやー破天荒な感じはしないな。
あーまあマルセルを例に挙げたのでアンジェでいってみればランディ的な。まあランディが転校生的なっていうとそれはノットイコールで。共通項は主人公型。
別方向で見ると駆逐艦みたいな?
(´・ω・`)

えーえーえーだったら戻ってせとか(推定)の方は巻き込まれ平凡か。いやしかし平凡と言うにはきれいな子だと思うの。でもってめっさ控えめで優しすぎるくらいの。
きれい系中身平凡で超健気。これだ。
納得のできばえに満足です。

ついで夏みかんだったらツンデレだよね。で強そうだよね。でもってきれい系。えー、これが俺様会長キャラになるのかな。
文旦とか無口書記的な。
柚子が副会長とか。かぼすがツン入っててきゃーきゃーうるさい双子会計とか。
八朔はきれい系でお高く止まってる感じで、図書館とか温室の主的な。

オチはありませんが以上。
柑橘類さんごめんなさい。大変楽しませていただきました(´・ω・`)

2015.05.15 タイトルだけ変えました(´・ω・`)

かぐわしい腐り具合です

2015年02月27日 22時21分37秒 | 腐女子とかBLとか妄想とか
そろそろネタの下書きがたまってきました(´・ω・`)

「ロビンフットの大冒険」のアルウィンですおかわりです。はいごはん三杯いけますね。

カプとして総受けでもいけると思っているわけですが。すべてを失って枯れきって薄汚れた家にこもりきった生活をしているところに誰かがやってくればいーのです。タックでもロビンでも。もうウィルでも何でも!くされ僧正のじいさんでも可。
しかし、そもそもヤツの最終回ってどうなっていたかと…思い出せなくて。王様暗殺計画に噛んでて処刑されてたりー…確かしてないよな(-_-;) …で、ウィキほか探してあったのです国外追放でした。やたっ(☆▽☆ )できる!

しかし、この人の何がこんなに愛しいのかと考えてますと、結局和解していた時期のあのやに下がった顔が。ツンデレがデレた!みたいな。
で、誰にデレていたかというと、ちっちゃいレディのバルバラちゃんです。そこで浮上。まさかのノマカプ超年の差のアルウィンxバルバラ、バルバラが押し押しで。いやまあそのままだとあれなので10年後設定とかで、押し掛け幼妻ですね。ぐへへ。
ちっちゃい時点で、「おじさまのお嫁さんになる!」とか言っていたら最高です。
アルウィンがおじいちゃんになっちゃいそうですが、そこはファンタスティックにひとつ。

日本史妄想。。。

2015年02月05日 00時12分01秒 | 腐女子とかBLとか妄想とか
  ■ 熱くいこうぜ熱くよ!
最近、日本の歴史の中で世界に誇れる重大な出来事って、薩長同盟じゃないかと思います。

相容れないはずの敵対勢力で恨みつらみ合い同士が、同じ理想のために折り合って手を組んで進んでいこうと。代表者同士が納得するだけじゃダメなんですよね。ついてくる人たちに同盟を納得させられるリーダーでなくてはいけないんです。それを成し遂げた竜馬さん他の仲介者と、薩摩長州の人々。

いやあすごいね。かっこいいね。
本気の漢がわらわら熱い激論を交わした後にがっちりと握手をするのが見えます。

これがなくば今の日本はなかったわけで。
列強諸国と張り合うこともできなかったでしょうし。
あっさりとどこかの植民地になっていて、世界の歴史なんかも変わっていたかもしれません。
命のビザなんかも発行できなかっただろうし。

まぁその後いろいろ迷走したりするわけですが。そういうことを考えると、反発も受ける出来事なのかなーとも思うわけですが。

相容れない仲をつなぐという大偉業だと思います。
相容れないながらも熱い情熱で同じ目的を持った2勢力と、
双方に誼を通じて、同じく熱い情熱を持つ第三者がいて初めてかなう出来事です。

本当に、本当に、本気で平和を求めてもらいたいものです。
日本という国が竜馬さんみたいにかっこよく活躍してくれないものですかねぇ。
安倍さんなんか山口県の人なんですよねぇ。長州ですよ。お友達とか代表格とか四国の人なんですよねぇ。土佐じゃないのが惜しいけど。
(ここら辺になんとなーく明治からの流れを感じたりする。まぁ世襲とか政治関心とか考えればそうなるかもねー。代々出している系譜が強かったり、政治に関心持ったりしそうだよね)

  * * *  

  ■ 腐女子的に
信長と光秀と元親で三角関係やっほい(/ω\)
某秋田書店さんの歴史を描く漫画家さんとか、某コバルトシリーズとかの影響で、
私の中の明智光秀はすっかり信長様のカリスマにやられています。でもって信長様は神経質で過敏で、猜疑心が強いので、光秀はすっかり振り回されております。
でもってヒストリアなんかで、長曾我部元親と光秀が懇意にしていて、光秀が板ばさみになっててなんてこと言い出すからーーーーー。
あ、そしてコバルトの影響で元親さんは超懐深いお父さん的なお兄さん。世代が違うんだが、そう竜馬さんたちを導くような。
そんな妄想が妄想を呼び渦巻くと、信長につらく当たられて打ちひしがれる光秀に手を差し伸べる元親 なんてものがぎゃーwww

無駄にエキサイトした晩になりました。
相棒を録り逃したことを忘れるくらいに。よりにもよって今回です。思い出したら悲しくなってきました。しくしく