夜波ログ-グ-

おはようございますzzz ぐだぐだなほぼ日記ブログです。

動揺してます

2008年09月23日 23時40分11秒 | 日記・エッセイ・コラム

本城さんDVD化決まりました!(>0<)””

今知ったところで動悸がどきどきどきどき.....
ということで「刑事貴族」がDVD化なぜか1~3ある中で、3からチョイスとのことです。

あーーうわぁぁぁーーーん本城さーーん(>w<)

高いぜこんちくしょー(><;)

    *  *  *  *  *  *  *

ちなみに今日は昼間に「相棒」見てました。

自分、見ていなかったヤツらしいですが、けっこう面白かったと思います。
(そういえばビデオ取れなかったヤツが何回かあったなぁ)
次シーズンの相棒はちょっと見たいと思うんだけど、録画ができないから苦痛(´・ω・`)

欲しいものがありすぎて頭が痛い。収入ないのに...(ーー;)
現在欲しいもの:薄型テレビ+DVD、ぱそさん、刑事貴族のDVD
          ...あと洗濯機とか冷蔵庫とかエアコンとか(ふ


明日は月曜日

2008年09月01日 00時52分48秒 | 日記・エッセイ・コラム

月曜前のぷち憂鬱。(´・ω・`)

ウツってやつにすごく違和感を覚えていたのだけど、「あれだ」と思うやつがあった。

自分けっこう、何でも楽しむ人間なんです。
何でもやると楽しいと思う。
何でもやれば楽しめる。

ウツ=何をやっても楽しくない

よって私はウツじゃない。

だから以前、医者に軽いウツみたいな診断をされたのだけど、「なんでもかんでもウツって診断すればいいと思ってる」って感想を持ったりしたり。

まあわかってみた状態で考えてみると、自分の場合、やればやっている間は楽しいんだけど、
やって楽しいとわかっているはずのことをやるのが面倒くさい。
ていうのも問題あるんだなぁ。それがウツ的なものかどうかは置いておいて、
まぁ健全ではないよね。(--;)


誰もわかってくれない。

2008年09月01日 00時38分48秒 | グチグチと悩みとかウツ的なとか

人が「誰もわかってくれない」言うのを見ると、けっこうげんなりする。特にウェブ上で。
ブログとか、掲示板とかだと、コメントが付いたりして慰めていたりすると、わかってもらってんじゃんって思う。多くの人が心配して見ているんじゃんって思う。
それでもって、そういう場合、私も書いた人を心配してる場合が多かったりするので、心配してる私の存在ってなんなんだろうって思う。この人にとっては私の存在っていうのは本当にどうでもいいものなんだなって思ってしまう。

↑を考えるのっていうのは、私が持っているマイナス思考のせいなので、実際は、私がへこむのは書いた人のせいじゃなくて、私自信のせいなのだけど。
まぁ、そんな感じで、私はへこむ。

とりあえず、そんな感じで。
実際に、心配して、見守ってくれている人は結構いるもんだと思ってる。
本人には気づかれていなくても、意外と見てくれていると思う。
ときには悪い方に見られてることもあるけど。

と、いうふうに思ってるのだが。

私がカリカリする相手がいる。
ときには結構激しく、苦しいと感じるほどに、辛い時があったりする。
私はその人のフォローをしてるつもりだけど。
相手にするのが辛くて、くらくらしてきてこのまま倒れるんじゃないかと思いながらも、ここをどうにかすれば良くなるって思って、我慢しているつもりなんだけど。

その人は私の大切な部類の人であるわけで、この時点まではいいんだ。
私もその人に助けられることもあるし、その人も私の心配をしてくれるわけだし、
お互いにフォローしあってる形で。
もしかしたら私のほうが軽くって相手の方がよっぽど負担が重いかもしれないと思うこともある。

一応、そこまでは自分の中では納得しているというか、よかったのだけど。

最近、周りの人たちが、相手の人を心配します。
本当に本当に心配しまくっています。
「負担がすべてあの子にかかっている。」
「どうにかしないとあの子は大変だ。」
「助けてあげないと。」

私も相手の人のことがとても心配です。
負担がかかっていることは知っています。私が負担の一部だってことも知ってる。
だから、我慢してる部分もあるし、できるだけやろうとしてる部分もあるし。

私が苦しいことは誰もわかってくれない。
相手の人がどんだけ私の負担になっているか、どんなに私を苦しめてるか誰も知らない。
いつもこのパターンだし。
私は誰から見てもいつも大丈夫だし。

あぁ、実際は自分が我慢して、いろいろやっているっていうのは、主観だけで、
本当は全然怠けてるだけで、気まぐれな時だけ好きなようにやってるだけなのかも。
本当は苦しんでいる自分に酔っているだけなのかもしれないよ。

本当はどうなの?
私と相手と、どっちが苦しいの?
私は相手に負担をかけるだけの酷い人間なの? ←2つ上の段落辺りからマイナス思考グセ

     *  *  *  *  *

一応、オチをつけておきますと。  「外野うるさい。」  で、片付くことに気づきました。

私は、大切な人を助けたいと思う。助けになりたいと思う。

その人のためにがすべてじゃなくて、大抵私を含めた誰かがやらなければいけない事の押し付け合いなので、私がやるのも当然のことが多いんだけど。

私ができることは、私でやります。

相手の態度に腹が立つこともあるのだけど、

相手にはそれだけ余裕が無いんだからしょうがない。

普通に、今までのことをしていくだけだね。
これまで思っていた気持ちを思い出しただけです。