自宅蟄居が長くなれば、最早、テレビ番組なんてのはつまらない極致になるワケで、
朝からのワイドなショーもニュース番組も
同じことを満遍なく堂々巡りの結論ナシ!
で、、
とにかく
垂れ流しますから、何度も同じニュースを眺める事に成り果てますな、、
しばし疲れるョネ
番組ではコメンテーターと言った
知らない女性たちや、ヒゲをはやしたオッさんが
チャブチャブと、ホントよく喋りますが、、
内容はほとんど記憶に残りませんから、
不思議というか不可思議な話です、アハ
こちらとしては
情報としては既にネットから受け取ってる
から、さ
テレビのニュース番組が
それを
どのように優先順位をつけたか?が
興味あるからねー、
しかし
ほとんどはオリンピックの話と都知事の話で終始して本日も夜が更けました。
アホ臭いったらありゃしない‼️
ここからはトムのニャンコニュースだ。

多分、このニュースはどこもやらなかった
さらには、Amazon小田原センターで感染者が出たが、消毒作業したらすぐに作業再開した!なんてのは笑える

Amazonも必死だぜ!、、
ちなみに、
ダンボール箱に付着したウイルスは1日くらいは生きてるらしいと記事にあったが、
一日って所が
眉唾物だょな、、デマゴキ〜、、ダハハ
かも知れん!?
翌日配達にしたら、ヤバいょ!ヤバいょ?
出川か、、、
トイレットペーパー買い占めは世界共通の
お祭り騒ぎ!

オーストラリア、シドニーで
買い占め対策した
スーパーのオーナーの話は
スッキリしたねー!、、笑えるょー

日本人ならどうよ?二個目に9900円は
対応が別れるかもな、、中国人はモメる
のは判るけどねー、
とにかく二個目は9900円ジャ!で終わりだねー。
まだまだあるけど、
また明日!
またね。(^。^)