先日来から よく調べないで買い物すると
後から、安くてもよい安価な商品が有れば
別に
それでも良かったっていうことがありますね〜!
安価な!とは、つまり100円ショップなんですがね、、、アハ
今回は 浴室防水時計なんですけど、ネットで調べてみると、値段的には約10倍はします もちろん
チャイナ製ですな 、
日本製のSEIKOあたりでは 、やはりね、、
約20倍以上の値段!、、トホホ

ダイソーで本体が200円として計算しましたが
それに電池を買っても合計300円で済みます、

夜中に目が覚めてトイレに行ったときに時刻を知りたいだけなので、この商品で善しとします
前回はLED電球を慌てて買って 少し反省してます
コレもダイソーで200円で売ってるんです、
さらには ヤマダ電機で買った
白熱灯60w は熱を持つからカバーが熱くなりヤバそうなので
アマゾン購入の高価な
パナソニックLED電球に取り替えました
とにかく
無駄が多いのですよね〜、、、あはは
という事で、
明日でも
八丁堀のダイソーに行ってみますかな。
ついでに冬の間 お世話になった皮製品を仕舞うので カビ予防に
ミンクオイルか コロンブス辺りのクリームを
探してみよかなと、、、ヒマだね!
またね。(^。^)
、