大工の学校 

築き人(きづきびと)を志す、職業能力開発校の徒然日記
mail→tomp1423@gmail.com

読書感想文1 県庁の星

2006年03月11日 | 読書感想文
 さてさて、今まで今年度を振り返るとして、ブログを書いてきたのですが、ここで小休止。
 僕が、建築科の一年を記録として残す以外の理由の一つとして、本を読んだ感想を書きしるすことでした。
 とはいえ、あまり、高尚なものは読んでも理解出来ないので、とりあえず流行りのものばかりなところは御免 m(__)m です。去年あたりから、読んだ本の感想を書いていこうかな?と思っています。
 ということで、第1回目は「県庁の星」 小学館 桂 望実 著 です
帯には「手に汗握る、役人エンターテイメント」と書いてあります。最近映画化されたあれです。
 おそらく、誰よりも読んだ環境は抜群だったでしょう。なぜなら、僕は労働組合のS支部書記次長くんとして、わざわざ年休をとり、頭数をそろえるために、労働組合の定期総会に出席し、その場で読んだのです。
 まじめな読者の方に、お断りしておきますが、教科書ぐらいの厚みがある、報告書と予算書は、あらかじめすべて黙読し、理解したうえで、その報告書を壇上の役員が、棒読みしている最中のことなので、自分の中ではOKです。しかも休暇(他の県庁マンはしりませんよ)だからです。
 万一、これを読んだ、僕の生徒が授業で同じ事をしようとするのは、やめましょう。もしくはテストで100点とってね。(^_-)-☆
・・・ま言い訳はそれぐらいにして、県庁の星もしくは流れ星の中心で「県庁の星」を読んでいたら、来賓の県会議員サンが、なななんと!「え~先日、県庁の星という本を読みまして、○×△◇☆×~ 公務員バッシングというか・・以下省略」
 とあらすじを、よせばいいのに教えてくれました(ToT)/~~~ あ”- 
んでもって、肝心の内容は、主人公である役人根性丸出しの、県庁のエリート公務員が、あらたに計画された、民間企業への人事交流研修として、田舎の中堅スーパーに配属され、その中で色々な人間と交流していくうちに、民間のマニュアルではできない、臨機応変な接客や、いい加減なところを学び?、人間的に成長し、メデタシメデタシという話です。
 読んだ感想は、「そうだよな~」ぐらいの、味気ないものでした。別につまらなかったわけじゃなく、ホントに、民間企業とお役所ではそれくらい違います、僕自身、民間企業に約8年つとめ、その後、この県の職員として、この仕事に就いたのでまさに、本の後ろから前に戻ってるような感じです。←いけませんね。
 そういえば、僕も、この仕事に就いてまもなく、最初の生徒さんが、熱を出し、あんまり悪そうなので、家に送る事にしました。(何せ原付で一時間以上かかるところなので)
 急いで、単車を車に乗せ、出発しようとすると事務の人に
「あんた、何処行くバイ、行くんなら、リョコウメイレイきらな、いかんばい」と言われ。
「りょこうめいれい????」 「旅行命令???」イヤ僕は生徒を急いで家に送るので、旅行なんて行くのは今度にゆっくりと・・温泉旅行もいいな~ グルメ旅行もいいな~・・・・・・・・・・ちがうの? (?_?)

なんてお馬鹿な僕を理解し、事務の大先輩が
「帰ったら机の上にリョコウメイレイ置いとくけん、ハンコ押しちょきよ」と優しく送り出してくれました。
帰って見ると、旅行命令伺い書なる紙に、行き先と用務内容が書いてあり、市外に出る時にあらかじめ書くよう教えてもらいました。
公務員は出張を旅行(しかも市外に出る時には)呼ぶようです。
知りませんでした(^_^;)
 そんな僕も、だいぶ公務員ぽくなったかな?・・あんまり嬉しくないけど
 官と民 もちろん、どちらが良いというわけではありません、嘘つき首相が言うように(騙されてる・・・)「民間企業の良いところを取り入れ・・・」
というのは本当で、要はバランスです、どちらも良い所・悪い所があります。
 たとえば、何でも書類に残すところは、官の良いところだし、民の臨機応変な所も捨てがたいといった具合です。
 NHK朝ドラの「風のハルカ」の主人公もそうですね。(彼女は旅行会社と観光組合ですが)何事も経験が大事です。
 自分も両方経験できてよかったなーと思います。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ネットデビュー (8943)
2006-03-13 10:00:35
すべてはフェイスtoフェイスの人間関係ですね

見覚えのあるものがきれいに写されて光栄です。
返信する
ありがとうございます (TOM)
2006-03-13 16:34:03
 8943さん書き込みありがとうございます。

そうですね、8943さんのご主人の8942さんから、お借りした(病床なのをいいことに、強奪した)ことを書くべきでしたね。この場を借りてありがとうございました。

 明日で、生徒さんは修了です、(当然そちらの先生もですよね)

 明日、生徒さんにも、このブログのことを発表します、そしたら、8943さんを始め、たくさんの人が書いてくれると、うれしいな~

返信する

コメントを投稿