大工の学校 

築き人(きづきびと)を志す、職業能力開発校の徒然日記
mail→tomp1423@gmail.com

丸のこ取扱い作業従事者教育

2014年09月09日 | お知らせ
9月になりました。

訓練も中盤ということで、丸のこの作業従事者教育を行いました。


丸のこの歴史だったり




名称だったり


ちなみに左は携帯用丸のこ”盤” で 右は 携帯用丸のこ で間違いではありません。
商品を登録したときの順番のアヤとでもいいますか・・・






チップソーとは?



歯の種類とか




知っているようで知らないことがたくさんです。









災害事例も学びます。




安全のDVDも使いました。
ネーミングがストレート過ぎる・・・




そして実技も当然行います。





通達によれば、座学3時間30分 実技30分 の計4時間が基準ですが
今回倍近い7時限丸々使い、丸のこの使用方法を学び、修了証も配布しました。


いつも言いますが、ケガと弁当は手前持ち(まぁ保険は出ますが、傷は残ります)

ご安全に!






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (NO17)
2014-09-09 22:17:33
ボードを切ったりしてみては?
木材とは違った切れ味、注意点などなど
返信する
Unknown ()
2014-09-09 22:28:56
よくわかったな~

長くした時間で、定規作ったりして
コンパネ切ったのよ。
後ジグソーも少し、石膏ボード系は処分が厳しくなったので出来んけどね。

返信する

コメントを投稿