大工の学校 

築き人(きづきびと)を志す、職業能力開発校の徒然日記
mail→tomp1423@gmail.com

熊本城見学に行きました。

2008年11月23日 | 旅行・ドライブ
 さてさて、21日は「大工の学校」のみんなで研修旅行に行きました。 行先は念願の熊本城です。百聞は一見に如かずということなので写真を見てくださいね。 最初の目的地は阿蘇ミルク牧場です。 ここの建物、波状に組まれた大断面の集成材が屋根を組んでいたり、大屋根も×状に組まれた、合掌になっていたりして、結構面白かったですね~ 昼食は肥後牛と思ったんだけど、女性陣の圧力に負け、バイキングに・ . . . 本文を読む

住宅模型を作りました。

2008年11月19日 | 大工の学校生活
 さてさて、先日少し話題にした住宅模型、1/50の模擬家屋を各班ごとに制作しました。制作時間は20時間程度でしょうか?それでは写真でご案内 先ずは、5mm厚のボードに平面図を貼付け、さらに床の仕上げの2mm厚のボードを切り貼りして、床を仕上げます。 できた溝に、2mm厚のボードに建具のシールを貼った、間仕切りを建てていき・・・ 外壁は立面図をCADで少し加工して、3mm厚のボード . . . 本文を読む

大人の社会見学08

2008年11月12日 | 大工の学校生活
 さてさて、技能祭も無事終了し通常営業モード・・・と言いたいところですが、火曜日から3日間左官実習が行われるため、ポッカリ開いた月曜日、さてどうしたものかと思いつつ、という訳で計画したのが社会見学シリーズ。 最初の地図をみて、位置関係を確認しましょう。 そうです、大工の学校は木材流通団地の中にあるのです、という訳で、木材市場、製材所、プレカット工場、森林組合と建築の勉強に役に立ちそうな工場群 . . . 本文を読む

大分県技能祭

2008年11月09日 | 大工の学校生活
 さてさて、本日はいよいよ大分県技能祭が開催されました。 これは、大分県の技能士のお祭りで、さまざまな技能を持った方が集まり、コンクールや体験教室、販売や実演などが行われるイベントです。 当然ながら、われらが佐伯高等技術専門校も校をあげての参加です。 うちの主な内容は二つです、一つは以前よりお知らせした、木工や鉄工作品の展示販売会 そして、建築科の訓練生が参加する、技能コンクールです。 . . . 本文を読む

木工の学校8「デスクチェア」

2008年11月07日 | 木工
 さてさて、今まで木工の学校として紹介してきました、技能祭作品いよいよ今年度最後の作品「デスクチェア」です。 こちらは、主にお座りが出来るくらいからの子供用の椅子となります。 天板付きで、天板は縦に跳ね上がるようになっています。 食事のときに便利ですね。 足元には引き出しも付いており、ちょっとした小物入れにもなるのです。 もともとは、版権にうるさいD社の熊のキャラクター付きの椅子が、 . . . 本文を読む

木工の学校7「ハンガーラック」

2008年11月06日 | 木工
 さてさて、木工の学校7 今回は「ハンガーラック」です。  見て判ると思うのですが、ハンガーを掛ける台です。 「英語的におかしい」という意見もございますが、まぁ良しとしましょう・・・ 片方にはクマさんだったり、ウサギさんだったりの、キャラクターの形になっています。 ちなみに、棒も手作りです。 うーん、子供部屋とかにぴったりかも知れませんね。 この棒の端にある、丸い玉も手作りです、 ポリ . . . 本文を読む

木工の学校6「コーナー飾り棚」

2008年11月05日 | 木工
 さてさて、木工作品の紹介も今回で6回目、本日紹介するのは 「コーナー飾り棚」です。 これは、立てても良し、横にしても良しという優れものです。 このようなアイディアはなかなか出てきませんね~ それにしても、再認識させられるのは、木の温もりですね、特に杉の木目や風合いなどは僕も好きです。 このような家具が似合う家がたくさん増えるといいですね。 だけど、杉の木工製品などはまだまだ一般的 . . . 本文を読む

木工の学校5「文机」

2008年11月04日 | 木工
 さてさて、いよいよ今度の日曜日に迫ってきた「大分県技能祭」今週も生徒さんが作った作品を紹介していきますね。 今回は文机です、よくよく考えたら今年度はやたら机が多いんですよね、 基本的には生徒さんのアイディアを最大限生かそうと思い、様々な作品を試作品から作らせます、それを改良に改良を重ね製品化しています。こちらも出来上がりが見えないので不安ですが、毎年良いほうに期待を裏切ってくれていますね~ . . . 本文を読む