ぴよこ のSmall World

宝塚歌劇やタイガースや日常のたわいのないことをつれづれなるままに・・・

ふじもん、ヤクルト入団

2009-11-30 16:57:57 | スポーツ
とうとうヤクルトのユニフォーム着ちゃったね。
やっぱり縦縞のほうが似合ってたよ。



阪神戦以外で応援するからね!



今年の安芸キャンプ
マコとフジモンのツーショットはこれしかなかったが…

今年はマコドンほとんど二軍だったから、
その後、全然写真が撮れなくなるなんて、思わんかったもん。

来年は二人ともタイガースにはいない…

スルッとKANSAI 3day 3日目

2009-11-25 17:07:32 | ひとりごと
3日目は、奈良西ノ京へ。
奈良は来年遷都1300年なので、色々と宣伝が多い。

まず金堂の大修理が終わった唐招提寺、そして薬師寺。

薬師寺の国宝東塔は解体修理されるため、足場が組まれていた。
今後10年くらいは見られないわけだ。



今回行った世界遺産の龍安寺、清水寺も修理していたし、薬師寺もかいな。
世界に恥じないように手を入れるのね。


その後、飛鳥へ。
久しぶりのサイクリングで石めぐり。

石舞台古墳のまわりは、とてもきれいになっていた。
小学生の時に遠足に行った時は、田んぼの真ん中ドカンとあったのになあ・・・
石の上にも登って遊んだけど、今は禁止だしね。


ゆっくり廻りすぎて、高松塚の壁画館に入場できる最終時間に間に合わなくなって
見られなかったのが、ちょっと残念だった。

スルッとKANSAIのエリアマップでみるとあんまり乗ってないけど、
たっぷり楽しんだ3日間だった。


藤本あっちゃん、ヤクルトへ

2009-11-25 09:59:54 | スポーツ
FA宣言していたフジモンのヤクルト入団が決まった。
とうとう行っちゃうんだ~
なんかめちゃめちゃさびしいよー。
結構フジモングッズ持ってたんだよ。

今年最後に見たのは8月末のハマスタだった。
あんまり元気なかったんで、心配していたが腰悪かったんだね。

探してみたら、タイガースユニフォームでの最後の写真がこれだった。

タイガースでは出場機会がなくなってきてたもんね。
まだまだできるよ!ヤクルトでレギュラー取って華麗なる守備見せてよ。
それで、つば九郎ひと言日記の常連になってね~。

スルッとKANSAI 3day 2日目

2009-11-24 13:43:00 | タイガース
2日目は甲子園。
3年ぶりに甲子園でのファン感謝デー開催。
外野のライト席からは豆粒のようにしか見えないわけで・・・
オペラグラスは必需品だった。

小さいカメラではこんな状態

ソフトボール対決は面白かった。
全日本代表の金メダリスト上野さんと桧山の対決のところ。
上野さんの球すごく速かった!

あと、障害物競走も面白かった。
アルプス席や外野はたくさん入ってるのに内野席がガラガラで、もったいないなあ。
しかし、相変わらず、タイガースのファン感謝デーはたいしたことないわ。

FA宣言したフジモン欠席だった・・・
最後の縦縞のユニフォーム見たかったなあ。
(まだ判らんが、ヤクルトに行っちゃうんだろう)


終了後、せっかくだから鉄人28号を見に行こうと神戸のほうへ・・・


間近で見るとデカイ!!
95年の震災で悲惨な状態になった長田区の復興のために力強いポーズで!

そのあと、南京町で夕食。
おさるさんには中華街といっても、横浜の中華街を思い浮かべたらあかんよー。
規模は全然小さいよと言っておいたが、やっぱりの反応だった。

2日目で3dayチケット代の元はとれたね。

スルッとKANSAI 3day 1日目

2009-11-24 12:57:13 | ひとりごと
21日のタイガースファン感謝デーのチケットが当たったので、
この際、京都にも行こうとスルッとKANSAI 3dayチケットで
20日~23日関西に遊びに行ってきた。
5000円で私鉄、地下鉄、市バス、私鉄バス乗り放題だから、たっぷり使わないと!

20日は京都。
いつも素通りだったから京都に降り立つのは、何十年ぶりだろう・・・
昔なら今頃紅葉の見ごろだったのだけど、近年は温暖化の影響なのか、
紅葉が遅くなっている。

嵐山はまだまだだったが、平日なのに観光客はかなりいた。
でも、ちょっと奥のほうに行くと観光客も少なくのんびりとしている。


龍安寺の境内

竜安寺の石庭のある建物は、改修工事の足場ができていて、
石庭の風情はかなり失われてしまっているが、縁台がせり出しているので
ほとんど間近で見られる石もあった。

立っているところは本来なら砂利石のところだもん。


清水寺は夜の特別拝観ができるので行ってみた。

夜景を撮るのは三脚がないと難しいよ。
拡大するとかなりぶれているが・・・

ライトアップされた清水寺を見るのは初めてだったので感激だった。

普段あんまり歩かないのが28000歩位歩いてしまったから、
足がいた~い状態で、1日目が終わった。

クリスマスキャロル

2009-11-19 15:11:29 | ひとりごと
昨日、「クリスマスキャロル」見てきた。
昔から大好きな作品だから、映画やアニメやらでよく見るので、やっぱり見たいと思って。

3Dのは吹き替え版しかなかったので、字幕の普通版で見た。
3Dでみると立体効果がいっぱい出るなあと思う画面構成になっていた。
浮遊感たっぷりだろうなあ。
座席も動くと楽しいね!
そうすると、マイクロアドベンチャーかスターツアーズのアトラクションのようになる。

最近は吹き替え版が多く上演されるようになってきて
字幕版上映が少なくなって、ちょっと残念。

アリスのコンサート

2009-11-14 23:40:27 | 観劇、コンサート、イベント
13日、日本武道館でのアリスのコンサートに行ってきた。
会場は、わ~、やっぱり同年代がいっぱい!
解散コンサート以来28年ぶりだってね。
ぴよこは解散コンサートは行ってないので、30年くらい前に行って以来だわ。


懐かしいペガサスマーク


開場間もない館内 東南の一階席から。

2部構成で1部は初期の頃のアリス
舞台に上がってきた3人を見て、ジーンとしてしまった。
チンペイさんが上手で座っていて、ベーやんが下手に立っていて、
キンちゃんが後方に・・・
それだけで懐かしい。
曲はもうほとんど知ってるもん。一緒に口ずさんでしまう。
アリスの飛行船なんて、懐かしすぎて涙が出てきた。

それと新曲「Going Home」のコーラス部分を会場のみんなで生録もあり。
今回のコンサートの40会場でそれぞれちょっとずつ歌ったのを、
バックコーラスとしてまとめるんだって!
15分の休憩を挟んで
2部はビックヒットのノリノリの曲で会場上大盛り上がりだった。

青春時代が懐かしくよみがえってきた一日だった。

ディズニーランド行ってきた

2009-11-04 15:28:58 | ひとりごと
昨日、東京ディズニーランドは、ハロウィーンイベントの最終日だった。
このイベントの最後の一週間は、全身仮装OKだって。
だから、ディズニーキャラなりきり仮装した人たちでいっぱいだった。
シンデレラ城前広場は、・・・ここはコミケの会場なのか??って感じだった。
いろんな仮装を見ているだけでも楽しかった。

アトラクションは意外とスムーズに乗れた。
パレードも見られたし・・・。
もっと混んでるかと思ってたからね・・・。
10日からはクリスマスイベントになるから、またいっぱい混むだろうね。