ぴよこ のSmall World

宝塚歌劇やタイガースや日常のたわいのないことをつれづれなるままに・・・

D-T16回戦 ナゴヤドームで6得点!

2011-08-31 13:32:51 | タイガース
先発は岩田とネルソン、援護に恵まれていない者同士の対戦は岩田の勝ち 

1回に先制するも、
2回裏に岩田の一人相撲でノーヒットで1失点。
なんか、その回だけ不可解ピッチングで失点、というのが多いよね。
先頭打者を出すと力みすぎて前のめりになってしまうのかな。

四死球とフィルダーチョイスで無死満塁。
谷繁をサードゴロ、井端を三振。
なのに、ピッチャーのネルソンにストライクが入らず押し出しで1点与えてしまう。

4回裏の二死一二塁で打者ネルソンは、きっちり抑えたもん。

その他の回は危なげなし・・・バックがしっかりと守ってくれたもん。

5点リードで楽勝と思いきや、榎田がピリッとしない。
5点リードで榎田というのもちょっと不満だけど、ナゴヤじゃ何が起こるかわからんもん。

守備がために入ったサード大和のエラーもあり2失点してしまった。
後ろに逸らしちゃ、あかんやん。

でも、一塁送球の糸を引くような打球のすばらしいこと。
アライさんのドタバタ送球を見ているだけに、余計にそう思う。


3点リードとなって球児だからもう安心だよ、と思っていたら・・・
球児の調子もよくなかった。

一死から四球とヒットで一死一二塁
大島の打球はショートの後方・・・落ちたらやばい!打球を鳥谷が背走キャッチ
ナイスプレーで、二死一二塁
平田に四球で二死満塁

ブランコ、バットに当たったらサヨナラ満塁HRやん。

ブランコのフルスイングの打球・・・、球児はHR打たれたかのような顔つきだった。
打ち損じた打球はレフト前に落ちるかも・・・、
またもや鳥谷が・・・背走キャッチ 
まるで後ろに目がついているようだった。すばらしい

 T|100 001 130|6
 D|010 000 020|3

勝ちー岩田(7勝10敗)、岩田6回ー渡辺1回ー榎田2/3回ー福原1/3回ー藤川1回(3勝2敗31S)
負けーネルソン(6勝12敗)、ネルソン6回1/3ー小林正2/3回ー伊藤1回ー鈴木1回

ネルソン、8連敗だってね、ちゃんと試合作っているのに援護がないの、つらいなあ。


花組公演「ファントム」

2011-08-29 14:54:14 | 宝塚歌劇
花組公演「ファントム」観劇

蘭寿とむのトップ披露公演。
トップのランランコンビ、とっても似合っていたよ。

蘭寿も歌がうまくなったから、安心して聞いていられる。

ジェラルドとの銀橋シーンは何度見ても泣けてくるよ。

役代わり公演になっていたのね。
フィリップは朝夏まなと新支配人アランは愛音羽麗だった。

一花のカルロッタの眉化粧が、怖い。
カルロッタはタキちゃんのイメージが強かったけど、一花頑張ってた。

最近は下級生の顔と名前が判りにくくなりつつある・・・、
雑誌やプログラムも買わないし。

舞台上でピーンとくる人もなかなか見つからないなあ。

T-YS 12回戦 若手躍動で快勝\(^o^)/

2011-08-27 12:20:36 | タイガース
タイガースが約1ヶ月ぶりに甲子園に帰ってきた。
高校野球で、ハゲハゲになった芝生もきれいになっていた。

首位ヤクルトを迎えての三連戦
先発はヤクルトをお得意様にしているクボッチ。

2回にガイエルにツーランHR打たれて先制される。
先に点を取られるといやーな感じがするんだけど、
ヤクルト戦だとなんか点が取れそうな気がしてくる。

先発出場の大和や、お久しぶり、待ってたよ~ の狩野とか
代打出場の柴田や森田、鳴尾浜メンバーがしっかりと活躍してうれしかったよ~。

YS|020 000 020|4
 T|004 020 21X|9

勝ちー久保(7勝4敗)、久保7回ー小林宏1/3回ー榎田2/3回ー福原1回
負けー村中(2勝4敗)、村中5回ー渡辺1回ー橋本1回ー山本哲1回

HR-ガイエル1号ツーラン(久保)


9回の守備、三塁は大和が入って、アライさんのフルイニング出場が止まったよ。
昨日も8回に送球エラーがあって、そこから2失点、コバヒロの足ひっぱてしもた。
一塁送球いつもハラハラするんだもん。
もっと前から守備固めありだと思ってたよ。


G-T17回戦 左腕対決は能見の勝ち

2011-08-25 13:50:40 | タイガース
しばらく帰省していたから、タイガースの試合はゆっくりと見られんかった。

昨日、帰ってきて見たのは能見が8回を投げているところだった。
ラミちゃん三振にとって、わおー能見がガッツポーズ!

ノーミンとうちゅみんの投げあい。
今期初になるんだね、能見との対戦を避けていたのかね。

好投手の対戦では、連打はでの得点は見込めず、
結局HR3本での得点。
平野んと金モッチとラミちゃんのHR

 T|000 100 010|2
 G|000 100 000|1

勝ちー能見(7勝7敗)、能見8回ー藤川1回(3勝2敗29S)
負けー内海(12勝4敗)、内海9回

HRー平野1号ソロ(内海)、ラミレス14号ソロ(能見)、金本8号ソロ(内海) 

平野ん、びっくりの今期初HRだったんだね。

こういう投手戦好きだよ~
うちゅみが12勝してるなら、のーみんもそれぐらいしててもおかしくないよなあ・・・

タイガースが勝ったので、夜中のG+の再放送を見たよ 

広島に三連敗・・・

2011-08-19 14:51:51 | タイガース
広島に三連敗・・・
能見、スタンリッジで連敗した時にそれもあると思っていたよ。

首位ヤクルトに勝ち越して帰ってきて、貯金も出来てちょっと気が緩んじゃったのかな。
タイガースってそういうところあるよね。

ジャイアンに勝ち越したら、次の対戦チームには連敗するとか、よくあることだもん。

カープは久々にAクラス狙えるところまで頑張ってきたから、必死にやってくる。
タイガースものほほーんとしていたらあかんやん。

もっと、がむしゃらにいこう!

2位から5位までが団子状態。
星のつぶしあいになりそうだから、
ヤクルト首位は変わらないだろうな・・・

横浜高校、まさかの逆転負け(T_T)

2011-08-16 12:37:02 | 高校野球
昨日の高校野球

智弁学園対横浜高校、8-4

横浜が8回まで3点リードの4-1で勝っていて、
横浜ペースの試合だし、このまま勝つかと思っていたら、
9回表にドラマありだった。

好投していた柳が9回に先頭打者を出したところで降板。
継投策に出たが、二番手の相馬が打たれてた・・・

二死までいったが、あと一つのアウトが取れなくて、
甲子園の雰囲気に飲み込まれてしまったかなあ・・・

智弁は9回に一挙8得点。もう行け行け状態だった。

これで、大阪代表も神奈川代表もいなくなった


YS-T11回戦 9回の表裏はおまけということで・・・

2011-08-15 13:11:07 | タイガース
昨日のヤクルト戦、9回の表裏はおまけのようなものだったが、疲れた~。

先発は岩田、このところ援護点がもらえず連敗しているので、
ナゴヤでのゲームを回避してもらったのかな? ヤクルト3戦目に登板。

3点もらって、勝利投手権利が出来る5回。
しっかり投げなきゃと余計に力んだのかな、3四死球で二死満塁にしてしまう。
前の回、ヒットを打っている宮出、ちょっとやばいなと思ったが、
ナイスボールでショートゴロ。事なきを得る。

 T|002 010 005|8
YS |000 001 006|7


勝ちー岩田(5勝9敗)、岩田5回ー渡辺1回ー榎田1回ー小林宏1回ー福原1/3回ー藤川2/3回(3勝1敗27S)
負けー川島亮(1敗)、川島亮3回ー赤川2回ー松岡2/3回ー久古1回1/3ー押本1回0/3ーバーネット2/3回ー渡辺1/3回

HR-バレンティン21号ソロ(渡辺)、ホワイトセル12号ツーラン(福原)

岩田の粘り強い投球が前日火の点いたヤクルト打線を押さえ、
平野のガッツ溢れるプレーで、タイガースを奮起させたと思う。

9回は球児で行くつもりだったのが、思わず大量点が入ってしまったので、
急遽、福原登板ということになったのだろうが、心の準備は出来ていたのだろうかなあ。

先頭打者を四球、青木は討ち取るもののホワイトセルにHR。
まあしゃーないなあ、ランナーいなくなったからしっかりと抑えてよ。
なのにまた四球。福原てんぱってきてる・・・こりゃあかんなあ・・・

討ち取った球なのに、ベースカバーに入らない
ヒットは打たれるで一死満塁にして降板。

結局、球児が出ることになった。
今年、球児回避して他の投手出すけど、結局球児が出ることになった試合が2つほどあるよなあ・・・

球児で行くと決めていたら、何点差でもビシっと球児で試合を締めるべきだと思うんだけど。

いやな宮本を空振り三振、そしてバレンティンをセンターフライで試合終了のははずが・・・
柴田が打球をポトリ
ランナー、みんな帰ってきてしまって2点差。
バレンティン二塁。
今度は、球児が暴投で二塁ランナーも帰ってきて1点差。

ランナーいなくなったし討ち取ったらおしまい、おしまい。
球児も笑ってるし余裕あるある。
が、サードゴロを新井がエラー

何処までエラーが連鎖するんだ?
ランナー二盗して、一打同点までいったが、
やっぱり、球児の気持ちは強いね、最後は空振り三振でゲームセット。

球児はみんなを救った。
勝てたから、笑えるけどね。

なんかね、高校野球見ているようだったよ。




帰ってきたエネゴリ君、ナイスピッティングだったよ。
一軍投手陣で、最年少の二人なので、仲良く荷物運びやお片づけに忙しいね。

YS-T10回戦 由規の気迫勝ち!

2011-08-14 14:56:30 | タイガース
昨日は、由規の負けられないという気迫が勝った試合だった。
メッセンジャーと由規、先週と同じ対戦だったが、出来はお互い先週と正反対だったな。

ヤクルトだって必死にやってくるのに、メッセンジャーちょっと怠慢だったな。
ベースカバーもきっちりしないとあかんわ。

早々と試合は決まってしまったので、憲くん投げるかなという楽しみだけ。
コミィとのフレッシュコンビで6、7、8の3イニングを
大きな飛球もあったが9人で終わってよかったよかった。

上ぽんのHRも見られたしね。

こういう試合の時には、若手にチャンスを
新井だってフルイニングにこだわることないと思うけど・・・
昨日もノーカンだった。


 T|010 000 010|2
YS|050 210 00X|8

勝ちー由規(6勝4敗)、由規9回
負けーメッセンジャー(8勝3敗)、メッセンジャー1回2/3ー小嶋2回1/3ー福原1回ー西村3回

HR-上本3号ソロ(由規)、畠山14号ツーラン(小嶋)



試合前、きょうのしゅんすけくんをぱちりと撮っているところをパチリしたよ。

神宮球場で今期初の試合に快勝

2011-08-13 12:43:48 | タイガース
この時期になって、タイガースは神宮球場ではじめての三連戦。

ヤクルト好調だから、一塁側もいっぱいのお客さんが入っている。
(タイガースファンも混じっているだろうが・・・)

先発は、ツバメキラーの久保っちとツバメ村中

ナゴヤで、チャンスに新井が打ててたら、二試合、完封負けはなかったのになあ・・・
で1回、の一死二塁で鳥谷、新井でランナー返せず、ナゴヤの続きかあと思った。

3回のチャンスに、新井は村中の失投を逃さずレフトへスリーランHR。
ドヤとバットを放り投げ・・・、試合を決めちゃった。

5回以降チームにヒットが出なかったのがちょっと心配だけど。



勝ちー久保(5勝4敗)、久保7回ー小林宏1回ー藤川1回(3勝1敗26S)
負けー村中(2勝2敗)、村中5回ー赤川2回ー押本2回

HR-新井11号スリーラン(村中)、バレンティン2号ソロ(久保)

小林も危なげなく3人で終わり、
球児は三振を狙うぞと気合充分、ビュンビュンと圧巻の投球で、三者三振で、ジ・エンド。

濱ちゃんとフジモン

2011-08-11 11:09:58 | スポーツ
昨日は、近くの横須賀スタジアムへ、ベイスターズとスワローズのファームの試合を見に行った。

濱ちゃんはDHで出場していた。
4打数2安打だった。



フジモンは出てこないのかな?ベンチにもいないし・・・と思っていたら
終盤くらいにベンチでチラホラ出てきた。

9回濱ちゃんの代打で出てきて、ショートゴロ・・・
ベンチに帰っていく後姿が、なんか寂しそうで・・・


一軍では、川端や川島が頑張ってるから、出番あんまりないね・・・

二人ともこのまま埋もれてしまうのか??
ちょっと寂しさを感じた。