ぴよこ のSmall World

宝塚歌劇やタイガースや日常のたわいのないことをつれづれなるままに・・・

舞台「ノブナガ・ザ・フール」act.3

2014-07-21 11:59:21 | 観劇、コンサート、イベント
昨日、有明コロシアムに「ノブナガ・ザ・フール」act3観てきた。
今回がラスト。

act2はチケット抽選外れたので、観にいけなかったが、それでも充分楽しめた。

会場が広い分、満員とはならなかったけどね、本物の火も使ったり
迫力ある舞台が楽しめた。

14時半からの昼の部は、アリーナ席の後ろのほうだったので見えにくく、首を伸ばし伸ばし…、疲れた。
おまけにエアコンの風が当たって、寒かった。

昼の部終わった頃、すごい雨と雷でどこにもいけず…、おにぎり買っておいてよかった。

19時半からの夜の部は、スタンド席斜め横からだけど、よく見えた。

ストーリーはアニメ版とは違っていたが、ラストはこっちの舞台版の方がよかったかな。

アニメ版は、ちょっとなあと思ってたから…、舞台はどうかな?っと楽しみにしていた。


前半は、アドリブを入れながら、笑いありで楽しませ、後半ドーッとシリアス展開。
見ごたえあった。

殺陣も迫力あった。

actorとvoiceの阿吽の呼吸もよかったよ。

とくにね、ダヴィンチの加藤さん、なかなか楽しいキャラクター。
杉田くんのアドリブにも、よくついていってたし、自分からもアドリブで動きを入れちゃう。

梶くんは、声を出しながらも動きが激しい、スタジオでもこんな感じなのかなっと思った。

まもちゃんはやっぱり顔が百面相。

櫻井くんはあんまり動かないんだ。

なーんてね、いろいろ楽しんできたよ。

ダイヤのA 「ALL STAR GAME」

2014-04-30 15:17:51 | 観劇、コンサート、イベント
昨日は神宮球場でのダイヤのAのイベント行ってきた。

ダイヤのAが神宮でイベントするって聞いたときから、たぶん野球盤ゲームするんだろうなと思ってた。
プロ野球のファン感謝デーでよくやってるもんね。

物販は買う気がなかったので、5時前に球場に着いた。
去年、神宮球場には行かなかったから、久しぶりだよ。

せっかくだから、5月3日の阪神戦のチケット買っちゃった。


なかに入ると、やっぱり野球盤ゲームの設置をしていた。

席は、野球だとシーズンシートに当たる席かな、3塁側の前のほうの席だった。

客席には7000ちょっと入ったと言っていたが、ほとんどが女性だった。

野球アニメだから、男性ももうちょっといるかと思ったけど、
やっぱり声優陣が、ほとんど男性だったからだね。

サプライズで追加キャストの参加もありで、かなりの人数の声優さんたちが、
楽しそうに野球ゲームしているのを見てるって感じなんだけど…、楽しかったよ。

ひろっしーが出てきたときの声援はすごかったなあ…、さすが大人気声優。
リアルではじめて見て、改めて自分の若いときの顔に似ていると思った。


大石さんの主題歌2曲、生歌で聴けたのがよかった。

雨だといわれていて、心配だったけど、なんとか終わりごろまでもったよ。

COMCHA FES in 野音

2014-04-28 15:53:52 | 観劇、コンサート、イベント
昨日は日比谷の野外大音楽堂へ

記憶のかなたって言うくらい久しぶりだよ野音。

出演者は櫻井さん、ゆかち、みもりん、富永TOMMY弘明、angela、みのりん、鷲崎さん

詳しいことは書かないよ。
とにかくすごく楽しかった。

angelaの曲好きだよ。

櫻井さん、久々に歌うのね、緊張感が伝わってきたよ。
ステージを左右に動くのが精一杯だって言ってた。

ゆかちとデュエット曲素敵だった。

井上和彦Birthday Talk&Live60

2014-03-17 16:25:04 | 観劇、コンサート、イベント
昨日、和彦さんのバースデイトーク&ライブに行ってきた。

赤坂レッドシアターには、初めてだけど迷わずに行けた。
が、東横線の渋谷駅が新しくなってから降りたことないので、
銀座線への乗換えが、迷路だった。

もうすぐ60歳の記念すべき年だから、久々に参加してみようと思ったわけで。
20年くらい前までは、カズファンのイベントに結構参加していたのだけど…。

懐かしい曲をたくさん歌ってくれた。
楽しいお話もいっぱい、パワフルなステージをありがとう。

アニメの曲もいっぱい。
和彦さんの原点である009の「誰がために」はやっぱりはずせないよね。


ゲストは賢雄さん、なぜか夜の部のゲストの十郎太さんも加わって賑やかなこと。

あっという間の、約2時間半だった。
これからも元気でナイスボイスを聞かせて欲しいと思った。

 *

私の近くの席に、和彦さんの弟さん家族とお母様が来られてた。
弟さんは、和彦さんによく似ているので、入ってこられたときにすぐにわかった。





「P.S.しゃべります。孝宏」

2014-01-27 17:03:18 | 観劇、コンサート、イベント
昨日、ニッショーホール「P.Sしゃべります。孝宏」に参加してきた。

若い人たちに混じって…、とっても楽しかったよ。

私は、櫻井さんの話に結構ついていけたけどね。
参加者のほとんどは自分の娘世代だから…

櫻井さんの声って、耳に心地いいからすーっと眠ってしまいそうになるのねー。
ゆったりとした時間を過ごせたよ。

また参加したいな。

ノブナガ・ザ・フール先行上映会

2013-12-27 12:24:18 | 観劇、コンサート、イベント
久々の新宿歌舞伎町…
コマ劇場があったときには、結構行っていたのだけど…

新宿ミラノ1は初めてなのでどこにあるかわかりにくかった。
早めに家を出てよかったよ

会場に入る前に、ノブナガ・ザ・フールのイラストが描かれたトラックを見た。デカ!

テレビアニメの1~2話とキャスト、監督のトークイベント。

キャラクター原案がカズキさんのイラストなのでちょっと気にいってる。

アニメキャラデザインは丸藤広貴さん

だからアクエリオンEVOLやマクロスF、緋色の欠片の絵に似てるのね。

絵がきれいだし、オリジナルアニメなのでどういう展開になるか楽しみなアニメ。


トークイベントは、マモちゃん、日笠さん、櫻井さん、梶くん、みのりん、杉田くんと

原作者の河森正治さんと監督の佐藤英一さん。

上映の前と間と後と3回に分けて楽しいお話をいっぱい。
マモちゃんはいっぱい楽しませてくれるね。
それを受けて他の出演者も、楽しそう。

みのりんの生歌も聴けたよ~
サイリウム持ってきている人もいたよ~、用意周到さすがだね。


挨拶とちょこっとお話をして終わりかと思ったら、
上映を含めて2時間20分くらいあった。きっと20分予定オーバーかな。

楽しいひとときをありがとう。

ノブナガ・ザ・フール

2013-12-09 12:31:54 | 観劇、コンサート、イベント
多次元プロジェクト「ノブナガ・ザ・フール」
かなりの倍率だったのだろうが、運よく16時の部のチケットを抽選購入できたので、楽しみにしていた。


お芝居、朗読劇、映像…組み合わさってどんな舞台なんだろう???
だったけど、何か新しいものを見たって感じかな。

4人の声優さん、ノブナガがマモちゃん、ミツヒデが櫻井さん、ヒデヨシ梶くん、イチがみのりん。
映像に声をあてるのではなく、演じている人に声をあてる。
アクターとボイス、息を合わせなければならないのでたいへんだね。

アクターさんも声を出さないで演じるというのもちょっと大変だと思った。
自分のほとばしる声で演じたいよね~と思ってしまう。
4人以外は普通にしゃべってお芝居をしているもの。

ま、声優目当てでないとなかなか人が集まらないからねえ…

殺陣がめっちゃ迫力あってすごかった。

背景に映るカズキヨネ先生のイラストも素敵だった。

で、まもちゃんの気にあてられたかな。
半端ないオーラを感じたもん。
ほんとにエンターテナーなんだね。

終演後の挨拶も楽しかったよ
まもちゃんアクターのノブナガさんにお姫様だっこされてて…
なかなか見られないものを見られたよ。

でも、私の耳は櫻井さんに反応するんだよね。

目はまもで、耳は櫻井さんみたいな…
ミツヒデなのでなんか裏がありそうな役だね。

梶くんのヒデヨシ楽しかったよ、みのりんはかわいかった。

会場は若い女性客がいっぱいで、私などは男性客よりも少数派だったなあ。



    
   ロビーに飾ってあった大イクサヨロイ
   かっこいい。アニメに出てくるのだろうね、楽しみ。



アニメのHPのキャスト見ていたら七海ひろきの名前が…
宝塚の歌劇の?? 今、スカーレット演じている七海が…ウエスギ・ケンシン
ますます楽しみだよ。

スラップスティック リメンバーコンサート

2013-09-14 14:29:26 | 観劇、コンサート、イベント
昨日、スラップスティックのコンサートに行ってきた。

どういう年齢層になるのかちょっと不安だったけど、
昔を知っている同年代の人たちもかなりいた。

歌って、踊って、楽しいおしゃべりをして、昔と変わらないなあ。

声量とか、動きは年相応になってはいるけどね。それもまた楽しい。

曽我部さん、鈴置さんを偲ぶコーナーでは、やっぱりうるっとしてしまった。

AT-Xで銀河烈風バクシンガー放送してるのをやっぱり観ちゃうもん。
主役の塩沢さんも…大好きだった

ゲストはバナナフリッターズの山寺宏一さん、日高のりこさん、関俊彦さん。
こちらも、全力で歌って踊って笑わせて。

関さんが全力で踊ってる姿が楽しくって…
シュラトのせりふが聞けたのがうれしい

休憩入れて2時間5分の予定が30分くらいオーバーしちゃったね。やっぱり

海外から観に来られた方もいたよ。すごいなあ。

銀河劇場「エディット・ピアフ」

2011-01-22 16:20:34 | 観劇、コンサート、イベント
昨日は銀河劇場へ
トウコのピアフ、一週間くらい前に急に観たくなって、
当日引き換えのお得チケットを買った。
席のほうはあんまり期待してなかったけど、真ん中のとても見やすい席だった。
これで半額近い値段は本当にお得であった。
平日の夜の部だから満員というわけにはいかないわね。

女優トウコはピアフの人生を生きた。
歌いたい、愛されたい、愛したい、という心の中の叫びをすべて歌につぎ込んで・・・

10数曲、ピアフの曲を歌いきった。ブラボー  
トウコの歌聴いていて、涙ボロボロだった。

歌のパワーがすごい!
こんなにハードに歌って、公演の最後まで体力持つのかと心配になってきた。


家からだと天王洲アイルは、品川東口からバスの乗るのが一番楽だなと。
モノレールルートやりんかい線ルートなど試してみたけどね。







帝国劇場「エリザベート」

2010-09-04 14:23:45 | 観劇、コンサート、イベント
帝国劇場のエリザベートはもう観なくていいかなと思っていたけど、
ポスターの城田くんのトートを見て、一度観ておこうと思ってチケットを取った。

城田くんのトート、背は高くエキゾチックで妖艶で、トートにぴったりだった。
歌も低音部はいい声だ。
高音部はちょっと弱いけど。

今回エリザベート初参加だから、再演で役を重ねていくと、もっと素敵なトートになると思う。
また観たいと思わせるトートだった。