ぴよこ のSmall World

宝塚歌劇やタイガースや日常のたわいのないことをつれづれなるままに・・・

江草3勝

2006-04-30 18:51:11 | スポーツ
ヤクルト第6戦。
今日は今岡と濱中の外野フライ2本で勝ち~。
2-1でヤクルトに勝った。
エグは2週間前広島に外野フライ2本で負けたけど、今日はヤクルト相手にその反対。
江草3勝目、 相変わらずの良いピッチングだったよ。
捕手も浅井で、新鮮な感じだった。
矢野は指の怪我の具合があんまりよくないのかな?

今期1点差のゲームで勝ったのは初めって。追加点取れるチャンスはあったのになあ。
なかなかタイムリーが出ない。イライライラ・・・、1点差だとドキドキものだよ~。

この節は5勝1敗。ええとこどりもいっぱい見られる。

4月26日横浜戦、鳥谷デー

2006-04-27 16:50:33 | スポーツ
横浜第5戦。
球審のほぼ後ろの上のほうから見ていたので、球筋はよくわかった。
鳥谷、内角の球、くるっとうまいこと打ったね~、今季初HRがスリーラン。

先発はやはり三浦で通算100勝目がかかってる。
1回表、1アウト2、3塁を金本、今岡がものにできなかったから、今日も三浦にはアカンのかな~、との思いがよぎった。
でもその後、6回まで毎回得点しちゃうのよね。
三浦からは5回8得点、ありえないわ~。
確かに調子はよくなかったけど、よくなくても押さえてしまうのが、三浦だったのに・・・
投球フォーム変えたことにも関係あるのかな?

昨日は鳥谷デーだったね。
第1打席はツーベース、第2打席が金本、濱中を塁においてのHR
5回表の第3打席は、守備のエラーっぽいのもあって、スリーベース。
早くもリーチ!後シングルだけ!
ひょっとしたら貴重な記録が見られるかも・・・。ドキドキ

5回裏終わった時点で YB3-8T
観客の興味は鳥谷の打席に。
7回の第4打席、ショートゴロ、客席から大きなため息が出る。

もう1回鳥谷に回すには2人塁に出ればいいんだけど・・・かくして鳥谷に回せプロジェクト発動!
8回赤星がヒットで出た。よし、藤本なんとか繋げ!
え~、ショート併殺でチェンジやてー!うっそー!明らかに1塁セーフやろ!
塁審どこみてんねん!!
藤本ショックの余り、1塁線上でしゃがみこんじゃった・・・、あ~あ。

9回表、もう鳥谷に回すためチーム必死。とにかく2人出せー!
シーツ、サードゴロでも、必死に1塁に走る! アウト。足がもつれて転んじゃったけど、大丈夫だよね。
金本ヒット、今岡は併殺以外はなんでもいい・・・へへ。
頼みの濱中、サードゴロ・・・が、金本激走もあって、内野安打になった。
みんなの努力の甲斐あって、2アウト1、2塁で鳥谷に回った。

だけど、ガチガチになった鳥谷は、いつものようなショートゴロに終わった・・・とさ。
大ため息。ざんねーん

試合のほうはYB5-9T
8回は藤川、先頭打者をだすもののあとは3人空振り。
9回久保田も3人空振り。
6人全部空振りというのはめったにないぞ!

三浦からもいっぱい打ってほしいね

2006-04-25 23:02:00 | スポーツ
濱ちゃん、バックスクリーンに2発! もう10本も打ったの、絶好調やね~。
矢野もホームランやっと出たんだ。
オクスプリング初勝利おめでとう。
YB2-10T

明日は多分三浦やろね。明日浜スタに行くんので、濱ちゃん三浦からも打ってほしいね。

浜スタ実質値上げしてる。内野A席の前のほうがFA席になって4500円。
同じくB席だった前方がFB席で4000円になってるやん。
B席取ったらてっぺんの席だった。高所恐怖症のぴよこにはちとやばいかも・・・

東京ドーム初勝利パート2

2006-04-24 16:37:39 | スポーツ
5回裏、エグちゃん気を取り直してバッター3人で攻撃をおえる。
6回表、タイガースも初めて3者凡退。あかん野間口に押さえられている。
6回裏先頭打者小坂出すも、二岡この試合2つ目の併殺打。
李ゴロっとおわり。いいぞいいぞ!

7回表金本と濱中ヒットで出塁、鳥谷しぶとく四球を選んで二死満塁。
バッター矢野、何球かファウルを打って2-3。今度こそここで息の根を止めるんだー!
だけど・・・またしてもあかんかった。

ドームにため息と歓声が響き渡る。やばいぞやばいぞ!ここは東京ドームだ。
こんなことじゃますます流れが一塁側にいくぞ。
そう、一塁側のベンチ上あたりで観戦していたので、まだまだいけるぞという雰囲気がぷんぷんしているのだ。

7回裏この雰囲気に飲み込まれないためにも、エグは3人で終わらにゃー。
一死からにくたらしい慎之助がヒットで出る。にしがはち(仁志)が代打に出てくる。
仁志が繋ぐと、もうあかんかも・・・
そこで、球児。一死一塁で、球児の出番がきた。
ファウルでねばる仁志をサードゴロ、続く代打清水をセカンドゴロに打ち取る。
よし!これでまた、タイガース側にいくぞ!

8回の表、ピッチャーは林に代わる。ここがまた見所。
球児はあっさり三振。赤星内野安打とエラーで2塁に出る。猛打賞!
代打関本は三振。
ここでピッチャーマウンドで集まってごにょごにょしてた。
えっ、シーツ歩かせて金本勝負するのか~?まさか?今日2本打ってるよ。
虎の4番もバカにされたなあ。でもこういうときの金本って実際打ち上げちゃうことが多いのよね~。
左の方が討ち取りやすいと思ったね!原さんよー。

だけど今回はちがったのよ。一塁ベンチの負け~ 2―3から李の横をすごい速さでボールがすり抜けていったよ~!
でたー!駄目押しの2点タイムリー。猛打賞 2対6になったぞ。やったやった~!
一塁側の観客がちらほらと出口の方へ動き出したぞ。もうあきらめたのね。

8回裏、球児がきっちり3人でおしまいにする。もうぞろぞろと帰りだした。

9回裏、やっぱり久保田ね。セーブ付かないけどリベンジしとかないとね。
李は思いっきり狙ってた!でも、ボールに当たらんかった。空振り三振だい!
小久保に四球出したけど慎之助も思いっきり三振だい!

ヒーローインタビューはエグちゃんだったけど、ドームじゃ聞けないもんね。6回1/3 5安打2失点、2四球。
帰ってから、スポーツニュースでかわいい笑顔みたよ。ボールをポッケに入れて・・・
神宮ではスタンドに投げ入れてたけど、今回は取っておくのね。

昨日は、タイガースの勝ち方で勝った試合だった。
赤星が塁に出て走って、バッターが繋いでクリーンナップで還す。
先発が試合作って球児、久保田にバトンを渡す。これができれば今年もいける!

15安打6点、結果だけ見れば楽勝のように見えるけど、ハラハラドキドキの試合だった。
それから、やっぱりドーム球場は苦手だ、息苦しくなるから。野球はやっぱり空の下がいいな。

東京ドームで初勝利パート1

2006-04-24 14:30:31 | スポーツ
いや~、よかったよかった! 第4節唯一の勝試合東京ドームで見られたよ。
ジャイに3連敗はあかんやろ、今度もしっかり止めようエグちゃん!
ジャイの先発はグローバー、どんなピッチャーか知らんが2勝してる、でも防御率は悪いぞ。
今日はやっぱり勝たないと・・・。

試合前の打撃練習のとき、ゲージ後ろで赤星が監督と正田コーチとなにやら打撃指導を受けていた。
ここのところ調子よくないからねえ、監督のささやきは特効薬になるか!

試合開始、赤星がヒットで塁に出た~、さっそく特効薬が効いたな。
藤本の打席で盗塁を決める! そうこなくっちゃ
藤本は久々のポップフライ。あちゃー、やってもーた。
シーツしっかり繋いで1、3塁。が、金本ファウルフライに倒れる。
今岡、ばね指が再発したとかで、どうなんだろう?
ここで点が取れなければ、今日もあかんかも、という気持ちがよぎる。
でもやってくれました、マコちゃん! 久々の放物線、気持ちいいスリーラン

しょっぱなに3点もらって、エグちゃんは能天気に(うそ!)テンポいいピッチングをする。
3回表にも好調の濱中が、もう少しでスタンドに入るような2塁打を打つ。鳥谷がラッキーなタイムリーで1点追加した。

でも、ちょっと気が緩んだのか、4回裏ツーアウトからヒットと四球で満塁にしちゃう。もう、なにやってんのよー。
バッターはやらしい慎之助だよ。最大のピーンチ!
ここでもう掌に汗がでてきた、心臓もバクバク。
初球、思いっきり打たれた! やば!入る!・・・かろうじてホームランにはならなかったが、2点タイムリーになってしもた。
でも、まだ2、3塁にランナーがいる。いくら打ててない大西とはいえ気を抜いたらあかんよー。
まだドキドキする。血圧上がってるなー、くらくらする。
2―2からショートゴロに討ち取った。
ちょっと頭を冷やしに席をはずす。

5回表、戻ってきた時には、ピッチャーは野間口に変わっていた。
金本と今岡のヒットでグローバー交代したんや。
浜中四球、一死満塁で点が入らんかー!もどかしいぞ!ここで決めたら試合は決まるのにもどかしいぞ!
ジワジワと流れが一塁側に行きそうで怖い。

見ごたえある投手戦やったけど・・・

2006-04-22 13:15:14 | スポーツ
昨日の上原、井川の投げあい、よかったなあ。久々にG戦を真剣にに見てしもた。
でも先に点取られるかもと思った。ジャイの打線よりタイガースの打線の方が明らかに不振だから。
3、4、5番がアレレ~?だもん。
6回裏に二岡にタイムリー打たれて1失点。それでも8回表に代打桧山がタイムリー打ってくれて、井川の負けを消してくれた。 7回5安打1失点四球なかったしネ。
藤川も8、9回の2イニングス好投。で、10回の同点で久保田。また3イニングス投げさせるつもりかい! 金澤はなげさせへんのか?
11回表に途中出場の関本にタイムリーが出て1点勝ち越した。1点じゃ心もとないよ~。
金本追加点頼む!と思ったけど三塁ゴロに倒れた。
で、11回の裏、李はきっちり4番の仕事をした。一塁ヒットの小坂を置いて李にさよならツーラン打たれた~
またしても、さよなら負け~
G3-2T

初戦はガツン!と今年もタイガースは手ごわいぞ!と思わせといてほしかったな。

4回途中で渡真利球審が倒れて、球審が三塁塁審していた井野に代わった。(渡真利さんは大丈夫かな?)
それから、なんかいやな感じしたんや。
ストライク判定バラバラやん、おかしかったよ~、李にホームラン打たれる前の久保田の球ストライクやろう!

井野って聞いただけで、もう!去年の日本シリーズ第三戦思い出すわ。
あの時は一塁塁審してた。ぴよこは目の前で見てたんやから・・・
ランナー一塁アウトやろう!というところをセーフにした!
あれで、タイガースに2度と流れはこなかったのだから・・・。

あ~あ、ドラに勝てん!

2006-04-20 17:02:38 | スポーツ
なんでだろうね、ドラちゃんには勝てる気がしない・・・。
そういう虎ファンのマイナス思考がドラ戦には充満してるのかなあ。
トラがネコみたいだよ。あ~あドラちゃんに4連敗か。
次は交流戦のあと・・・、7月半ばまで対戦しないのね。しばらくあの監督の顔みなくてすむ~。
今度対戦するときにはガツン! とぶっ飛ばして欲しいな。

明日からやっとジャイと当たるよ。今年の日程なんか変だな。
日曜日ドーム行くんだけど・・・、う、う、う、1塁側なんだよー。
めっちゃいい席なんだよー。トーちゃんにとっては・・・。
2~3年に1度しか当たらないJCBのゴールド会員席なんだけど、1塁側なんて当たらないだろうと申し込んだら、当たってしまった。

静かに見てるか・・・な? ま、状況にもよるネ。

新庄、今期で引退するのね

2006-04-19 15:25:28 | スポーツ
あ~あ、やっぱり中田投手からは打てないね~。特にタイガース戦になったらいいピッチングする見たいやね。
D3-0Tで今期初の完封負け!

しゃーないから、途中からGAORAで日ハムーオリックス戦見てたら、新庄がヒーローインタビューで引退表明した。
今年で引退かなっという気はしていたけどね。
まだシーズン始まって1ヶ月もたってないのに、引退表明して、いろいろと物議をかもしてるけど、新庄なりの考えだろうと思う。
これからの試合はサヨナラ公演みたいなもので、新庄見たさにファンが球場に足を運んでくれれば興行的には成功なわけで・・・
宝塚では当たり前のことだけど、スポーツではあかんのか?
かまわんと思うけどな・・・
前みたいに撤回ってことはないよね。

コムちゃんのオスカル、だーーいすき

2006-04-17 16:14:32 | 観劇、コンサート、イベント
もう、こんな感じ
雪組の「ベルサイユのばら」今のところ2回観たのだけど、心はどこかに飛んじゃった~。
コムちゃんのオスカル待ち遠しかった。
2月に大劇場まで観にいきたいのをぐっとこらえて、見たい!見たい!のアンドレ状態で2ヶ月。

コムちゃん、オスカルにぴったり!
もともと小顔なのに、ほおがちょっとそげて、ますます小顔になり、シャープなあごのラインがまさしくオスカルだわ。
軍服を着ている時のりりしくてかっこいいオスカルと、私服の時のかわいくてキュートなオスカル・・・、コムちゃんファンにはたまらないねぇ

それと、うわさのクレーンペガサスちゃん(とてもかわいいポニーちゃんだ)、銀橋の上空を飛ぶ?の。
本当に2階席に向かって飛んでくるように見えるんだもん。
衣装は原作のへぼ画家が書いたそのままの衣装で・・・、まるで飛び出す絵本のようだった。コムちゃんもとってもうれしそう。

91年の月組のかなめオスカルが演じたオスカル編が元になっているが、
今回はロザリーが舞風りらなので、オスカルとロザリーの場面が増え、ロザリーの歌もできた。

反対に削られたのがオスカルがパリの下町に出かける場面と国王に謁見する場面。
この2つの場面があるから、オスカルが民衆側についていく過程がよくわかったのだが、
今回はベルナールの説明台詞だけで終わってしまった。
原作を読んでない&宝塚のベルばらをあんまり見ていない、うちのとーちゃんなんかは、そこのところがよくわからんみたいだった。
ま、そんな堅苦しいことはいいじゃないかの宝塚だし・・・、あっさりとね~。
今回の雪組オスカル編はエンターテイメント色が強かったなーと。
This is TAKARAZUKA.

フィナーレも一新された。
アントワネットが作曲した音楽のアレンジ曲が使われていた。時代が同じなのでモーツアルト風ね。
コムちゃんのダンスショーみたいで、これまた素敵!

アンドレについては、また今度にでも書こう。

タイガース今期初完封勝利

2006-04-14 22:03:01 | スポーツ
中日に2戦ともいやな負け方したから、今日は完封勝利を目指せ!井川!
ついでに1000奪三振も頼むわ。
と思って見ていたら、ほんとにそうなったね

T7-0C

8回はフォアボールを2つ出したし、9回はヒット2本続いたから、完封も1000個目もあかんかなとちょっとハラハラしたけど、
最後のバッター梵(そよぎって読むのね)でちょうど1000奪三振達成!おめでとう。
タイガースの完封勝ちも今シーズン初めてだ。

今日はNHKのハイビジョンで放送してたのを見た。
道谷アナと広澤さんの解説で、まあいろいろと面白いこと言いながら、タイガースが勝ってるから楽しそうだった。
1000奪三振達成しなかったら、花束は誰かがもらって帰るんだとか、今度の登板はジャイアンツ戦だから、小久保か李から取ればいいとか、全く一般ファンと変わらんやん。
試合時間が早かったので六甲おろしも3番までちゃんと聞かせてくれた。